- 関連する話題
- プレゼントに対する価値観 閲覧ありがとうございます。23歳女性です。 私には結婚前提でお付き合いしている33歳の彼がいます。車で3時間ほど離れた距離です
- 彼氏からのクリスマスプレゼントがショックです。 はじめまして。 20代女性・社会人です。 彼氏も同じ社会人で付き合って1年半程です。 今
- セフレの男性にプロポーズされました。 顔と性格は好みじゃ無いけど身体つきと相性、性癖が最高に合うから結婚を前提に真面目に付き合って欲しいと言われました。
妊娠しましたが、彼は私と結婚なんて絶対したくないと言います。 過去の浮気の話を…
妊娠しましたが、彼は私と結婚なんて絶対したくないと言います。
過去の浮気の話を出してきて、認知もしたくないと。
たしかに過去浮気はしましたが、今回の妊娠は間違いなく彼とのことです。
彼は手切金+養育費として1500万払うから、もうそれで終わりにしようと言ってきました。
私は1人でも産む覚悟なのですが、認知してもらってないと、子供にとっては良くないですよね?
養育費として1500万は妥当でしょうか?
できれば結婚したいけど、彼の反応を見るに難しそうです。
No.3222993 21/01/25 12:30(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
認知というのは父親の義務なので。
なぜそういう男は認知を嫌がるかというと
その男が死んだときに、認知された子は相続人になれるからです。
また認知した子供がいるとなると、次の恋愛に進む障害にもなる。
だから認知がいやなんです。
彼の意思は、そのリスクヘッジのための1500万円ですよ。
・彼の子じゃなければ産みたくない。
・大切な命だからおろすなんて考えられない。
子供じみた思考もいい加減にしろと言いたいですね。
ガキじゃないんだからもっと深く考えなさい。
子供の事を考えるならおろすのが一番良いとほとんどの人が思っている。
産まれてきたときから父親はいないし、母親がこうでは可哀相すぎる。
辛辣ですがこれが私の本音です。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧