- 注目の話題
- 彼女に振られそうです。 同棲している彼女が、最近冷たいです 別れたくないですが、 どうしたらいいかわかりません
- 結婚して2週間ですが、気分が憂鬱です。 新幹線で3時間弱の方と 1年半お付き合いして 今月結婚と引越しをしました。 結婚した方は次男ですが 義両親の
- 私たち夫婦は共働きで、合わせると年収1500万円(夫760万円、妻740万円)ぐらいになります。今、子どもが2人、0歳と2歳がいますが、もし、夫婦どちらかが仕事
妊娠後期に入ったばかりの妊婦です。 今日吐き気があり嘔吐をした為、 念の…
妊娠後期に入ったばかりの妊婦です。
今日吐き気があり嘔吐をした為、
念の為病院へ行きました。
前々から言われていましたが、
お腹の張りと子宮頸管の長さを指摘され、仕事を休めるならば早めに休んだ方がいいと言われました。
でも、
診察台に上がった時の医師の第一声が、あー!短い!だめだね!これは。仕事やめて!
でした。
その言葉に、
え?ってびっくりしたのと、ショックで…
よくよく測ったら、
はじめに測った長さよりも長さはあったようでしたが。
計り直した結果を見て、医師が
これ以上短くなるとよくないのでとりあえずまた1週間後に病院へくるように、と言われました。
私としては、
はじめの医師の第一声で、
明日から仕事を休まなければ!
ということばかりが頭に残っていたので、医師に、明日からでも休んだ方がいいですよね?ときくと、休めるならね、と言った感じで断言されずでした。どっちなんだろう?どうすればいいんだろう?と思いきいたのですが、最後までよくわからずでした。
私のからだはいま、
どんな状況なのか?
すぐにでも会社を休んだ方がいいのか?
やはり素人なので、いまいちわからないところもあります。
ちゃんとできないのは母親として失格なのか?自分を責めたりしてしまいます。
結局、
医師の説明に納得できず、
最後看護師に聞いてようやくわかりましたが…情けないのと、赤ちゃんが心配なのとで涙が出てきそうになってしまい、それにも情けなくなりました。
医師の説明を
すぐわからない私も、母としてダメなのかな、とか、とにかく自分を責めてしまいます。
つらいです。
新しい回答の受付は終了しました
母子健康カードを医師に書いてもらってはいかがでしょう?
https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/renraku_card/
高くはないものの有料なので、自ら言わないと書いてくれません。
私は妊娠6ヶ月ですが、諸事情により書いてもらい、今休職中です。
お大事に。
>> 3
私は婦人科医に不信感と腹立だしさを感じます。
妊婦さんは医師の一語一句をしっかり受け止めます。
曖昧な表現だったり感情的な言い方は
患…
共感ありがとうございます。
張り止めももらっていて、
この2週間、ちゃんと容量を守ってのんでいたのですが、
飲んでなかったりしたんじゃないの?って言われました。
飲んでいました、って言ったのですが
飲んでてこれかー、と。
産婦人科の医師や看護師は、
毎日何十人といろんな人をみているのでなにも思わないところもあるかもしれないですけど、
私にとっては初めてのことでわからないことばかりで、
一言一言に深く傷ついたりします。
お腹の中で、
うまく赤ちゃんを守れないわたしはダメなんだなとか思ってしまうんです。
ホルモンバランスが乱れていて、精神的にも参っているんですよね。
私も妊娠8か月で後期に入ったとこです。
妊娠中毒症一歩手前で 明日検診です。
本来なら先週に入院予定でしたが、え゛と言ったからか、観察状態です
改善されなきゃその日に入院な!!って言われ、「来週だめだったら帰さんからな」まで言われてます。「仕事は休め。無理。動くな、働くな、寝てろ!」って言われてます。
本来来なくていい1週間後に検診は最悪、管理入院だと思って今は休みましょう。
といっても、私はどうしても休める仕事ではないので、働き方を変えて動かないように仕事をしています・・・w
働いていると周りに迷惑かけてばかりだ・・・て思っちゃうし、疲れるし
家事も思い通りできないし、でもって病院でこのままではとか言われちゃうし
自分の管理不足だろうなぁ・・・なんて思うけど、制御できないし。
安産で産めない可能性が出てくると、自分が守れなかったばかりに。と思っちゃうし。
疲れるよね。辞めたいよね。
でももう辞められないし、一緒に戦いましょ('ω')
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧