注目の話題
障害者のことが嫌いです。 こう言うと人でなしと思われるかもしれませんが、私の大事な人を知的障害者が傷付けたからです。 駅の階段から突き落とされ、大ケガを
いい年してお恥ずかしいのですが、相談させてください 当方、アラフィフカップルです 私はAと申します 趣味のサークルで出会った彼氏(妻子持ち)がいます
彼氏の誕生日にケンカ 彼氏、私も36歳。付き合って6年です。 先日彼氏の誕生日でしたのでお昼にランチするお店を決めて予約していたのですが(彼氏にここのお店を

皆さんは何を基準に今の仕事についていますか?私はお恥ずかしながら仕事が長続きしま…

回答4 + お礼1 HIT数 364 あ+ あ-

匿名さん
21/02/18 06:47(更新日時)

皆さんは何を基準に今の仕事についていますか?私はお恥ずかしながら仕事が長続きしません。元職場の方や周りの人からはよく真面目、物事を深く考えすぎるところがあると言われます。たしかに私は目の前の事に全力で取り組みすぎてしまうところがあります。ノート一冊あれば隅から隅まできっちり自分でわかりやすくまとめるクセがあります。そのノートをみた職場のかたにはまぢわかりやすいと言われよくノートを貸してと言われることがありました。

前の職場は正直、お給料がよかったから入りましたが、自分が能力が怠っていると考えはじめ自信を無くし逃げるように辞めていきました。私はもうどの職場も長続きしないんではないかと、、将来が不安で仕方ありません。年金や社会保険料も払わなくちゃいけないのになぜ私は現実と向き合えないのか。 
 わかっているんです、このままでは廃人になってしまうと。でも人の目や、人と比較するクセが昔からあり、自分の能力がないのにこの職場にいていいのかと不安にかられ、クビになる前にやめ癖がついてしまいました。 
皆さんどうしたら私は仕事が続けられるんでしょうか?本当に悩んでいて辛いです。

No.3237926 21/02/17 18:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/17 19:08
匿名さん1 

ノート取りがうまい=事柄の構造化能力に長けている
考えすぎる=一つのことを追求していく能力に長けている
自分の能力を低く評価してしまう=自分の能力が何らかの形で証明できる仕事に向いている
辞めぐせがある=辞めていても能力を他に応用できる仕事に向いている

プログラマとかどうすか?

No.2 21/02/17 19:13
匿名さん2 

自分にOKを出す基準を具体的にして、できるだけ下げておくことです
例えば、ちゃんと遅刻しないように毎日通いました、
頼まれた仕事は大体やりました、
あるいは、できる限りのことはやったつもりです、等です

一部の人間は他人を批判することでえらくなったように感じます
そういう他人の批判をあれこれ無防備に聞いていると、
これも満たさなきゃいけないんじゃないか、
あれも満たさなきゃいけないんじゃないかと考えるようになっていきます
そして、いつしか少女漫画にしか出てこないような完璧星人でなければならないと
思い込み始めてしまいます
あるいは、殿様の前で粗相をしたら一家断絶させられてしまうようなレベルの
厳密さを要求されているかのように思い込み始めてしまいます
自分の基準がかなりイカれた状態になってしまっていても、
その自覚を持とうとしなければ持てません
すると頭が爆発する寸前になるのは当然です

No.3 21/02/17 19:17
お礼

>> 1 ノート取りがうまい=事柄の構造化能力に長けている 考えすぎる=一つのことを追求していく能力に長けている 自分の能力を低く評価してしまう=… ありがとうございます!
私の少しでも長けているところを探していただき大変感謝いたします。全てといいますか自己肯定感が昔から低く、自信の長所がわからないのです。
プログラマは以前から興味がありました。ですがかなり難しいですよね。私はものづくりにも大変感心がありますが、これまで挑戦したことがありませんでした。 全く違う職種でした。
本当はといいますか本心はなにかを作って人を喜ばしたいという気持ちがあります。 
プログラマやものづくりの分野も考えてみたいと思います。ありがとうございます。

No.4 21/02/17 19:17
匿名さん4 

主さんは無断欠勤や無断遅刻を繰り返し、仕事は毎日ミスだらけで仕事終わりに毎回上司から叱責されるような有様なのですか? 正直これから先のことも考えないといけないとかそういう厳しい言葉をかけられるほど勤務態度が悪かったりするんですか?
そうでないなら、主さんが辞めた後にまた知識のない人を雇い入れて業務を教えると言う大きな負担が残された人たちにのしかかります。会社は一人採用するのにも100万円近くコストがかかり、上司は商談や重要な会議を面接のためにずらさなければならないし、また最適な人を探すために頭を悩ませるでしょう。
自分の人生は自分しか責任が持てないので、必要だから辞めるのであれば周りは理解しますし、別に会社のことは任せて新しい人生へいってらっしゃい! と見送れます。
ですが勝手に自信を無くし勝手に逃げるようにやめていくというのは、そのあと残された人や会社にとってとても負担なのです。働いている間にちょっとミスしたりするのよりよっぽど周りは苦労させられます。主さんは、自分の不安が取り除かれば後の残された人たちはどうでも良いと思っていますか? そうじゃないなら、もうちょっと周りのことも考えたらいいんじゃないでしょうか。あなた一人のために会社はけっこうなお金をかけたこと、周りの人や上司もけっこうな労力をかけてあなたに引き継ぎしたり仕事を教えたことを考えてみたら、逃げようなんて簡単に言えないんじゃないでしょうか。

No.5 21/02/17 19:20
匿名さん5 

比較し、劣等感をもち、不安になり…。
それ、ほとんどの人が感じていると思います。私も、相当コンプレックス強いです。

早くに仕事を辞める人と、辞めない人の違いは、
・働かないことに対する危機感。
・働かないことへの羞恥心。
・劣っていたら学んで励んで向上させる必要がある、と理解し実行する力。
・自分や状況を客観視する力。
などではないかと思います。

どうしたら仕事が続けられるのか?
辞めなければいいのです。
劣等感に苛まれながらも頑張る。それが答えだと思います。
また、仕事を続けられない人を「真面目」とは言いません。私は真面目イコール勤勉だと思っています。

なお、昨今、「頑張れ」的なことを言うと、ハラスメントだとお叱りを受けてしまうので、「頑張れ」と命令したり励ましたりするつもりは全くありません。
頑張るか頑張らないかは本人の自由です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧