注目の話題
半年前に元カレに捨てられて直ぐから たびたび「会いたい」「顔みたい」とLINEがきます。私からはLINEしてません。 今カノと上手くいってない時にも
中年~高齢の人ってほんっとに避けませんよね。こっちが避け無かったら絶対ぶつかってる。外でも店でも。ある人は自転車で前から進んできてた。左右どちらかに避けようとす
仕事で病気になり辞めて、離婚、父親が亡くなり、実家に帰り母と暮らし始めた矢先に、母が肝硬変と痴呆症の病気になり介護の生活をしていました。私の体調も回復し働きたく

小学校の役員決めのプリントについて質問させてください。 私には小学1年生の子供…

回答16 + お礼4 HIT数 986 あ+ あ-

匿名さん
21/02/25 11:06(更新日時)

小学校の役員決めのプリントについて質問させてください。
私には小学1年生の子供がおります、先日小学校の方から役員決めのアンケートのプリントがきました。
いずれかのなりたい役員の項目に最低1個書いて提出してくださいと、未提出または未記入の場合は小学校にお任せしたとみなして役員をやってもらいますとのこと、できないと発言できる項目はなく、全ての役員の項目チェックに加えどの委員会でも構わない、という項目しかありません。
私の会社はシフト制ではなく月曜日から金曜日まで仕事をしています。夫婦共働きで主人も私も夜勤があり、その間実母家に預けています、実母の家には私の祖母もおり母と私で交代して介護もしています。日中は学童保育にも入っています、正直役員をする時間もなければ体力もないです。
このプリントには逃げ場がありません、出来ない理由もしない選択もできないような書類です。
みなさんならどうしますか??学校に電話をし
てできませんとハッキリ言うのはありですか??
はじめての小学校でよくわからないところも多くなんだか強制させられているようでどうすればいいのかわりません。
お仕事をして大変な思いをされながら役員をなさっている方々もいらっしゃると思いますが、そこそこの家庭の事情があり私はできません、できないものはできないんです。

No.3241320 21/02/23 07:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.17 21-02-25 03:30
匿名さん17 ( )

削除投票

子供の為とかいう人がいるけど、必要無いと思う。
骨折り損のくたびれもうけで、子供にとって少しでもと思って頑張っても、全く意味がない。
役員とか廃止すればいい。

No.1 21-02-23 07:42
匿名さん1 ( )

削除投票

PTAでしょうか?任意だと聞いていて私も安心していたのですが…。電話するしか無いと思います。ちなみに私も100%できません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/23 07:42
匿名さん1 

PTAでしょうか?任意だと聞いていて私も安心していたのですが…。電話するしか無いと思います。ちなみに私も100%できません。

No.2 21/02/23 07:45
お礼

>> 1 レスありがとうございます!!
明日電話して丁重にお断りしたいと思います。

No.3 21/02/23 08:06
匿名さん3 

今1年の子がいます。
たぶん、できない理由を書けるようにしたら、色んな理由でできない人ばかりになるからだと思います。

小学校は人数も多くて、役員も人数いりますからね。

ただ、そんなご家庭の事情なら、今年やっちゃった方がいいかもしれませんよ?
イベント、今年も少ないだろうから。
この1年で役員した人は、ほとんど仕事なかったそうです。
役員って1度やれば結構逃れられるパターン多いので、みんな低学年でやりたがるみたい。

それか、応募が多そうな役員書いておくか。
応募者多数なら、その中で決めるから、運が良ければ逃れられるかも。

学校に電話して、一旦逃れても、学年変わるたびに同じことになりますし、コロナで自粛しそうな時にやっておくのも方法ですかね。
今回はコロナでそんな感じかもしれないけど、だいたい役員決めは参観日の後、集まってとからしいですよ。
そこで断ると毎年周りに「あの人はやらない人だから」って言われるのも嫌じゃないですか??

No.4 21/02/23 08:08
匿名さん1 

横から3さんにすみません。
任意ではなく全員やるものなのでしょうか?不安になってきました…。

No.5 21/02/23 08:17
お礼

>> 3 今1年の子がいます。 たぶん、できない理由を書けるようにしたら、色んな理由でできない人ばかりになるからだと思います。 小学校は人数も… レスありがとうございます、もしするとなると、会社辞めないといけません涙
PTAできるような状況にないから高いお金を払って学童保育にも入れています。
母は73歳で祖母は98歳です、何年経とうができないものはできません、余裕ないです。
プリントには最低1回以上してないと免除にはならないですと書いてありました。
これは強制なんですかね??私もわからなくなってしまいました。

No.6 21/02/23 08:48
匿名さん3 

強制ではないですよ。
なんとか6年逃れてる人もいると聞きました。
ただ、大っぴらにうちはできなくて〜をしちゃうと、みんな事情はそれぞれなのにね、と思われてしまうのも事実かな。

私もフルタイムで月金です。
学童保育の会長になってしまって、会社の有休を使ったり、役員の集まり(コロナで少なかったけど)は土日に設定して主人にみてもらったり、ダメな時は連れて行ったりしました。

介護してる人も、シングルマザーの人もいます。
共働きも増えてるから、みんな大変なのは同じなんですよね。
そこで一人一人の事情を考慮してしまうと、役員なんて決められないし、専業主婦とかばかり役員になったら不公平ですよね。

役員の仕事なんて、年間で考えても何十日もあるわけじゃないし、
もしなってしまったら有休とかで対応できないんですか?

No.7 21/02/23 10:07
匿名さん7 

最低1回なら、お子さんが高学年になってから引き受けたら?
その頃は学童行かなくても済むし、お祖母さんも自宅介護じゃなくなる可能性が高い。
あなたはご自身を大変だと言ってますが、預けられる実家があるなら十分です。

No.8 21/02/23 10:19
匿名さん8 

主さん大変そうだとお察しします。
ただ、昨今同じようなご家庭は多いのでそれだけでは免除にならないかと思います。
任意と言っても結局強制なんですよね。
役員やらない選択ができるのか、その際のデメリットを聞いてみると良いかもしれません。
主さんみたいな方が多数で意見だしてそもそも廃止になれば良いですね。
(廃止になったらなったで困ることもあるかもしれませんが)

No.9 21/02/23 10:50
匿名さん1 

3さん、そうなんですね。主さんのスレで失礼しました。ありがとうございます。病気で外に出れないので、役員どころか行事にも行けないのでどうしようかと思ってきました。

No.10 21/02/23 11:13
匿名さん10 

今は働いてるママが殆んどだし、どこも大変と思って、6年間のうち一年は役員
やったらいいと思うけど
出来ないと学校に電話するとその内容って役員さんに行きますよね、上の子の役員ママが同じ学年にいる事もあるし、あの人があんな言ってた。とか、ひょんな事で話題になって、えーっなんで!私も大変な中でやったのに!!と流れになりますよ
ママ達の情報網すごいから、学校3つ変わったけどどこもこんな感じだった

私も旦那単身赴任で、親も近くにおらず、仕事帰宅も夜10時で子供二人育てながら、PTA役員も子供会役員も自治会役員もいっぺんにやりました、有給あるし
話し合いも1時間とかですよ、思ってるより大変じゃないです
お母様が73で介護と強調されてますけど、普通です。

No.11 21/02/23 12:31
匿名さん11 

PTAですよね?

あれは、任意で強制ではありません。
極論ですが、無くてもいいものなんです。
実際、なくした学校はあります。

今の時代には、全く合わない逆行したことをやらせようと
しているのであります。そもそも、主導してる教員が子供のみならず、
大人まで巻き込んで、社会主義をなすりつけようとしてる
赤い集団の現れです。けして、だまされてはいけません。

断固抗議してください。強制はできません。

夫婦共働き・・・子供の世話もある・・・おじいちゃん、おばあちゃんの
世話だってある・・・できる訳ないんです。昔は、専業主婦の方が
多かったから、それが現在に至ってるだけです。勝手な向こうの都合です。




No.12 21/02/23 14:51
匿名さん12 

どこでもそんな感じです。
今は学校に集まる事が出来ないからそういう形を取ったのでしょうね。

私なら、そのプリントに一応どれかに丸はつけて、出来ない理由を隅にでも書いておきます。
もし選ばれた場合は、責任を持ってお引き受けする事は出来ません、とね。
勿論、コピーして提出します。

多分そこまで書けば、くじ引き方式でなければ選ばれる事はないでしょう。

まだ一年生なら専業主婦の人もいますし、上に兄弟児がいる慣れた人達が引き受けたりしますから。


本当に大変になるのは、五、六年生になっても役員を今まで1度も引き受けていない場合です。

その時のクラスに、やりたがりの人が居なければ(やりたがりが居れば引き受けてくれる)、本当に皆やりたくないので(特に六年)最悪くじ引きとかになりますから。

そういう意味では、低学年なんて役員してもたいした事はありません。
特にまだコロナ禍でしょうから、来年度は楽だと思いますよ。
今やっておけば、高学年の時には低学年でやりましたからって言えますしね。

その辺は、そこの学校の役員決めのルールがあると思います。
低学年でやっていても関係ない場合もありますし、学年の生徒数がどうなのかにもよりますしね。


もし万が一選ばれても出来る範囲内でやればいいだけです。
そんなに心配しなくても大丈夫と思いますよ。

No.13 21/02/24 16:07
匿名さん13 

仕事かあるからできないとか言われても、そんなん知らんがな。って思う人もいるんだ。専業主婦の人は絶対断ってはいけないの?嫌だからできないんだけど。その会社はあなたがいないとつぶれるの?

No.14 21/02/24 19:01
匿名さん14 

小学校で役員をしたら中学校でしなくていいときき再来年引き受けます。まわりはワーママが多いですが、学童役員、子供会役員、自治会役員断る方はたまにいます。が、必ずうむも言わずにやってもらいます。

No.15 21/02/24 20:20
匿名さん15 

働いてるママさんは、在宅で出来る仕事を頼んでましたね。

仕事は理由にならないと思います。
このご時世、仕事されてる人多いですから…

逃げ道ないアンケートから推理して、皆さん逃げるから逃げ道無いアンケートなのだと思います。

私の学校で、役員パスがゆるされるのは…

ご自身が妊婦、癌などの重い病、家族に障害者がいるなど誰もが仕方ないね。と思える理由だけです。

役員決めは本当恐怖でした。
怖い怖い!

高校は、入学式当日に決めましたよ。
入学式は親は高確率で出席しますものね。。
最近の傾向はそんな感じです!!


No.16 21/02/24 21:16
匿名さん13 

本当に介護があるとか、赤ちゃんいるとか妊婦とかでできないって言われたら気持ちよくかって出る。でも、仕事っていわれちゃうと、あなたはこっちキャンセルして稼いでくるのね。そんな人の、できないはムカついて仕方ないわ。専業主婦がやってくれって思ってるかもしれないけど、ごめんだわ

No.17 21/02/25 03:30
匿名さん17 

子供の為とかいう人がいるけど、必要無いと思う。
骨折り損のくたびれもうけで、子供にとって少しでもと思って頑張っても、全く意味がない。
役員とか廃止すればいい。

No.18 21/02/25 03:43
匿名さん18 

PTAを脱退すればいいです。強制加入ではないので。

PTAに入っていれば役員はほぼ強制ですが、入ってない人には何もさせることができません。PTAの行事には主さんもお子さんも参加できませんが、困ることはないと思います。

No.19 21/02/25 10:40
お礼

みなさん、お返事ありがとうございました。
後日学校に連絡をし、理解をしていただき、辞退することができました。ありがとうございました。

No.20 21/02/25 11:06
お礼

>> 13 仕事かあるからできないとか言われても、そんなん知らんがな。って思う人もいるんだ。専業主婦の人は絶対断ってはいけないの?嫌だからできないんだけ… お返事ありがとうございます。
会社ではなく、私が、私達の生活がつぶれます。誰も好き好んで仕事しているわけではありません、主人も私も子供の生活、将来のためにはたらいています。
そこで同じように働いていて時間を割ける方がいらっしゃるならそれはそれでその方にお願いします。
仕事、、お金をいただいてる、こんな私でも働かさせていただいています。
PTAと仕事どちらに責任をもちたいかって、私は仕事なんです。

もちろん、専業主婦でもいやなもんはいやでしょうから断るのも賛成です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧