注目の話題
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
婚活相手に難癖付けている人って、なんでもっと早く結婚しなかったのですか? 良い人は早く結婚決まるにきまってますよね。

叔父をあだ名で呼ぶのは変でしょうか? 長文になります。 大学生です。この…

回答8 + お礼1 HIT数 675 あ+ あ-

匿名さん
21/03/06 23:54(更新日時)

叔父をあだ名で呼ぶのは変でしょうか?

長文になります。
大学生です。この叔父は母の妹の夫です。
私には少し年の離れた兄達がいます。その兄達が小さい頃から叔父をあだ名で呼んでいたため、私も気付いたらあだ名で呼んでいました。

それについて今まで叔父は何も言いませんでしたし、叔母も私たちに対してはあだ名の方で話していました(子供に対してお母さんが自分の母のことを「おばあちゃん」と呼ぶのと同じです)。
また叔母のことも「おばさん」とかではなく名前で、しかも呼び捨てです。

しかし、父がある時「あだ名で呼ぶな。名前+おじさん呼びにしなさい。」というようなことを言いました。
理由は、
・もうだいぶ成長したやつらにあだ名で呼ばれるとストレスになるかもしれないから
・叔父に関係無く、大人になっても叔父にあだ名呼びは非常識だから
という感じらしいです。
叔母の呼び方も同じことを言ってきましたが、おばさん呼びだと年取ったみたいだから嫌だと言っていたことを父に話すと叔母に関しては許されました。

確かにあだ名呼びは非常識に見えるのかもしれない。叔父は少しストレスを溜めやすいタイプらしいので、何か神経を逆撫ですることがあるかもしれない。

それなりに納得したのであだ名呼びをやめようと思ったのですが、なんせ小さい頃からあだ名呼びだった為に、上手く話しかけることができなくなりました。

すると今度は叔父が「何かしたかな?年頃かな?全然話してくれなくなった。」と軽く落ち込んでしまったらしく。

私的には、別にあだ名で良くないかと思ってしまいます。父のようなちゃんとした理由はなく、ただ呼びやすいし、それに仲良さそうじゃないですか。
でも一般的にはどうなのでしょうか。
やはり叔父に対して、あだ名呼びから変えた方がいいのでしょうか?

No.3248327 21/03/06 14:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/06 14:57
ちくわ ( 30代 ♂ ps3PCd )

お父さんは、あなたと叔父の間に、もう少し距離を置いて欲しいんじゃないでしょうか。

一応は男性と女性だし、お父さんから見た叔父さんは他人の男性ですからね。
結婚によってとりあえず親戚になったとはいえ。

No.2 21/03/06 14:58
ちくわ ( 30代 ♂ ps3PCd )

あ、叔母の夫ということはあなたとも血のつながりはないんですね。
なら尚更そうじゃないですか?

No.3 21/03/06 15:00
匿名さん3 

お父様の言い分は正しいと思います。
公の場(冠婚葬祭や、会社など)では
「父、母、叔父」
と言いますし、それこそ言い慣れてないと普段の癖で言ってしまって恥をかきますしね。
また、外出中にあだ名で呼んでたりすると、近所の人なんかはどういう関係か知ってるはずなのでぎょっとするというか、下手したら年上に対しての口の聞き方がなっていない、非常識な子と見てしまう可能性もありますから。

まぁ、急に変えろって言うのも無理なので、少しずつ、おじ様には事情を話他上で変えていけばよいかと思います。

No.4 21/03/06 15:05
匿名さん4 

一般的というのでサザエさんというアニメは
国民的とか言われているので
親戚のノリスケ叔父さんタイコ叔母さんって人が登場しますよね
一般的には名前に叔父さんをつけるみたいです
ただ
人の自由ってあると思うので
あなたの自由もあると思います

No.5 21/03/06 15:06
匿名さん5 

叔父さんとよく話し合ってみたら?
客観的に見たらいい年齢のおじさんがあなたみたいな若い人からあだ名で呼ばれているとみっともなく映ると思います。
(叔父さんが)精神年齢の低い人か知的障害のある人なのかな、と。
叔父さんはそういう恥を我知らずかかされることになるでしょうね。
少なくとも私はいい年齢の大人が我が子ほどの子供からあだ名で呼ばれているのを見かけたら「無理して若作りしている」
「若者に媚びるだらしのない大人(ある程度人生経験を重ねて若者に注意できない人は自分の生き方自信がない人が多い)」
「バカにされている」
「軽んじられている」
  ⇒「若干頭の足りない人」「残念な大人」と感じます。
「仲良しなのね」「ほほえましいわね」なんて思いませんよ。

ご家庭によって方針は違うでしょうが、私なら最初から(我が子が幼い頃から)、大人に対してそんな呼び方は絶対許しませんよ。
相手に迷惑がかかるし、年齢を重ねたら今のあなたのように子供の中に戸惑いが出てくるでしょうから。

お父さんの言うことが正論だし社会常識です。
でも叔父さんとあなたの関係は二人の問題だから、一度話し合ったらいいと思います。
ただし、あなたが人前で目上の叔父さんをあだ名で呼ぶと、あなた以上に叔父さんが好奇の目にさらされるということは理解しておいた方がいいです。
そして、いつかあなたが我が子を持ったら、こういう甘やかしは将来的に決して子供本人の為にはならないことも覚えておいた方がいいです。

No.6 21/03/06 15:08
匿名さん6 

普通だと思いますし、失礼かどうかは関係性にもよるんじゃないのかなと個人的には思います。呼び名に拘るのではなく、心が重要というか、、、
お父さんは何か別に理由があるのかもしれませんが、、

例えばうちの場合ですが、
母方を例に出すと、叔母と叔父2人、その妻と旦那が居ますが、全員〇〇ちゃん て呼んでます。
父方は叔父が2人ですが、〇〇兄ちゃんと呼んでます。

No.7 21/03/06 15:28
主婦さん7 

私も、同じです。
私の場合、みんな血の繋がった叔父叔母ですが、あだ名というか父や叔父叔母同志が呼び合っている呼び名で呼んでいます。

お父さんの仰ることも一理ありますが、長年呼んできた呼び名を変えるのは何だか照れ臭くて難しいですよね。
呼び掛けづらくなる気持ち、わかります。

では、叔父さんご本人はどう思っておられるのでしょう。
お父さんの仰るように、年少者からあだ名で呼ばれるのがストレスと感じられているのでしょうか。
それとも、親しみを感じてもらって嬉しいのでしょうか。

叔母さんに、訊いてもらってはいかがでしょう。
主さんがお父さんに言われたことをどう感じられるか、叔母さんから叔父さんに訊いてもらってはと思います。
もし気にしておられない、逆にあだ名で呼ばれるのを気に入っておられるなら、主さんは今まで通りあだ名で呼んであげればいいのではないでしょうか。
ご本人の希望なら、お父さんも説得できますね。

呼ばれる本人がどう感じているか、そこが一番肝心ではないでしょうか。

No.8 21/03/06 15:40
匿名さん8 

普段からよく合う親しい間柄なのでしょうね。
それほど仲が良いなら、おかしいとまでは思いませんが、多分、お父さんにはお父さんの気になる部分があるのだと思います。

初めの方がレスしている、相手が義理の叔父にあたるからだろうとも思いました。
で、主さんが女性だからというのも関係しているかなと思います。

いい年齢の大人になって、馴れ馴れしい態度は良くない、やめて欲しい、見苦しいというような感情がお父さんにはあるんだと思います。
あくまで想像ですが。

お父さんは、お兄さん達にも、ある年齢からそう言ったのでしょうか?
もしそうではないなら、やはりそういう事ではないかなと思います。

叔父さんのストレス云々は、後付け理由かなと思います。


勿論、外や人前ではやめた方がいいですよ。

叔父さんに、お父さんにそう言われたからって話してみたらいいのでは?
そうすれば、叔父さんも、義理兄にあたるお父さんの言う事ですから、何かしらの返答があると思いますよ。

別に気にしなくていいよ、今まで通り呼んでね、とは言わないと思います。

No.9 21/03/06 23:54
お礼

皆さん、回答ありがとうございました。
思ったより多くの返信を頂けて有難いです。

皆さんの言うように目上の人をあだ名で呼んでいる、と考えるといかがなものかと思えてきました。
成長してくると身内との距離感も大事になってくるのですね。そこも考えたことが無かったです。

叔父には理由を話して、徐々に呼び方を変えていこうと思います。少なくとも公と場ではあだ名を使わないようにするのは直ぐにできそうなので、そこから少しずつ慣れていけるようにします。

一般的な意見が知れてよかったです。
とても勉強になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧