注目の話題
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変

妊活中です。まだ子供は産まれていませんが育児のことでちょっと思うことがあり質問さ…

回答17 + お礼8 HIT数 1515 あ+ あ-

匿名さん
21/04/01 00:50(更新日時)

妊活中です。まだ子供は産まれていませんが育児のことでちょっと思うことがあり質問させていただきました。

妊活中なので出産ブログとか育児ブログとか見ていたのですが、なんていうか本当に育児って大変だなって思って、兄弟に嫉妬して上の子が荒れたりとか、育て方に悩んだりとか、「愛情不足」って言わらて悩んだりとか……
実は子供の頃にネグレクトを受けていたので産むのにすごく悩んだのですが、自分がして欲しかったことをしてあげたいとか家族の愛情を感じてみたいと思って子供を産みたいと考えていました。
でも、こういう育児ブログとか見てたら自分がどれだけ親を苦しめて迷惑かけて、そしてきっと私は親の望むように愛情を受けとれなかったから「愛情不足のまま育った人」みたいになっちゃったんだな、と思って「産まれて来なければよかった」と思い始めています。
母のこと、周りの大人が誰も助けてくれなかった上に私が子供だから母はネグレクトするしかなかったんだなって。ネット見てたら虐待されてたのは仕方ないんだって思えてきました。
自分がちゃんと子供が受け取れる愛を与えられるのかとかも不安です。急に夫が死んでしまったら、災害が起きたら、私はきっとこの子に十分な愛を与えられないぐらい大変になってしまう。

本当は母が私を愛していたのかもなんて、今でも一切わからないんです。伝わってこないんです。
でも母なりに精一杯愛していたつもりなら、きっと「愛情不足」なんて言われたら傷つくだろうし。

皆さんは子供に愛をちゃんと与えられるって何から自信を得ましたか?
私がどれだけ頑張っても、結局子供に愛されてるって思わせてあげられなかったらどうしようってずっと考えてしまいます。

No.3263219 21/03/30 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/30 22:45
匿名さん1 

産んでみな
子供が可愛くて、そんなこと考えなくなるから
母親ってそうなるように出来てる


そういうこと考えるのは子供が思春期になってからです
私は今、考えはじめてる(娘15才)
それまでは可愛い可愛いだけでした

No.2 21/03/30 22:48
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

子供の将来の心配をされているのですね、その「優しさがある」主様ならば私は大丈夫だと思います、良くないのは母親が「負の感情」を持つ事ですから、少しでも良い考えに持っていって下さいね!明るさは子供にも必ず伝わりますからね。

No.3 21/03/30 22:49
お礼

>> 1 産んでみな 子供が可愛くて、そんなこと考えなくなるから 母親ってそうなるように出来てる そういうこと考えるのは子供が思春期にな… すみません、父方の親戚が近所にいて面倒見てくれてたので教えてもらってたのですが母は元々母乳が出なかったので私は生まれた時からネグレクト受けてて、親戚が通って世話してくれてたみたいなので産めば無条件で可愛いは人によるかなって思います。

No.4 21/03/30 22:51
お礼

>> 2 子供の将来の心配をされているのですね、その「優しさがある」主様ならば私は大丈夫だと思います、良くないのは母親が「負の感情」を持つ事ですから、… 負の感情を持たない保証がなくて怖いんです。
追い込まれればきっと聖人君子でも負の感情を持ちますよね? 夜中で何日もまともに眠れないとか、子供が活発すぎる子で……とか、子供はいつでも「ママ、ママ」でそれに対して負の感情持つお母さんとかたくさんネットで見ていますし、自分も仕事で余裕ないと苛立ってしまうのでとても怖いです。

No.5 21/03/30 22:52
お礼

ごめんなさい夜泣きです。

No.6 21/03/30 22:54
匿名さん6 

1歳を育てています。
私も愛情不足だなと思って育ちました。
物質的には恵まれましたが、褒められない認められないスキンシップもなく兄弟差別もあり外見を貶され続け自己肯定感も低いです。
親は物質的に満たしたので、充分愛したと自信満々です。
なので、まぁそういう愛情表現もあるんだろうなと思います。
人は人、自分は自分です。私は私なりの愛情表現をしていこうと思っています。
物質的に満たして、褒めて認めて肯定してできるだけ毎日笑顔でスキンシップをたくさんしてあげる。大好き、愛してるを毎日言って頭を撫でる。
子育ての本を大量に読んだ所、それ↑が愛情が伝わりやすく、自己肯定感も高まると色々な本に書いてありました。
京大の先生が書いたハッピー子育てアドバイスと言う本が今の所一番おすすめです(最初の1冊目だけ)
やれる事をやって成長して愛情が伝わらなかったら、謝ってその時に求める愛情表現をする予定です。
たぶん、子供に子供が生まれた時に、私がして足りないなぁと思った事を足してしてくれるんだろうなぁと思っています。

No.7 21/03/30 22:59
お礼

>> 6 前向きな返答をありがとうございます。
6さんの親御さんのお話を見て、親になるって正しいことはなくて、全部自己満足で、自分で自分を認めるしかないからどんな愛情の与え方も「これで良いんだ」って自分に言い聞かせるしかないのかなって思ってすごく無責任に感じて怖いなと思いました。
せめて、子供には愛情を伝えられなかったことを素直に謝罪できる親でありたいなと思います。

No.8 21/03/30 23:02
匿名さん6 

長文すみません…
夜泣きですが、ほんと負の感情まみれですよ。自己嫌悪しまくりです
でもそんな人世界中にいるし、辛い時は掲示板でも保健師でも誰でも愚痴れば聞いてくれます。あと成長して眠れるようになったら可愛く思えます
妊娠中に先に保健師や相談相手を複数持つと、ストレスがだいぶ減りますよ
不安に思うのは愛情からだから、うまくストレス発散や愚痴を言う相手を確保しておけば同じ道を辿らないと思います

No.9 21/03/30 23:04
かとりせんこう ( ♂ MIhUCd )

気をつけてください。今のあなた自身が、ニグレクトを受けている子供と同じ思考になりつつあります。

まずは、あなたのお母さんの事は忘れてください。一切参考にならないと、記憶から切り捨ててください。

そして、これから産まれてくる子供は、だれの真似でもなく、自分自身のやり方で愛するようにしてください。それでも万一、子育てに悩むような事が将来起こったら、特にあなたは、ネットでその問題を検索してはなりません。専門家に必ず相談してください。

No.10 21/03/30 23:06
匿名さん1 

夜泣きか~!?
うちは無かったからな
うちは旦那が単身赴任で一人だったから、全部自分でなので、文句やケンカがなく私の精神が超安定してたから、娘も安定していたのかも
一人だから娘にすごく話しかけていたし、そうとう脳みそ使ってたのかも
すぐ寝る子だった
部屋が散らかっててもOK、食事も好きな時で、母親のストレスゼロ
だから夜泣きしなかったんだと思ってる

No.11 21/03/30 23:11
お礼

>> 8 長文すみません… 夜泣きですが、ほんと負の感情まみれですよ。自己嫌悪しまくりです でもそんな人世界中にいるし、辛い時は掲示板でも保健師で… 世界中の大多数の人のようにちゃんと育てられる親になりたいです。不安で、自信が無くて、怖いです。
実際に声を出して対面で相談などをすると涙が止まらなくなり過呼吸を起こしてしまうので避けていたのですが、探してみます。ありがとうございます。

No.12 21/03/30 23:14
お礼

>> 9 気をつけてください。今のあなた自身が、ニグレクトを受けている子供と同じ思考になりつつあります。 まずは、あなたのお母さんの事は忘れてく… やっぱり、まともに育ってないとまともな親にはなれないのでしょうか。
子供に何をしてあげたら「ちゃんとした親」なのかよくわからないんです。ご飯も世話も全部出来ると思うけど、でもそれも必要な間中ちゃんと出来る自信もなくて。
ネット見ない方が良いんですかね。ネットで何者でもなくなる感覚が好きなのですが見てるとつい検索してしまうので、やめないといけないですね……
人に対面で相談することが大きなストレスになってしまうのでそこをなんとかするのが先かもしれないですね

No.13 21/03/30 23:15
お礼

>> 10 夜泣きか~!? うちは無かったからな うちは旦那が単身赴任で一人だったから、全部自分でなので、文句やケンカがなく私の精神が超安定してたか… 夜泣き以外でも色々不安で……
そうやって自信を持てるのが羨ましいです。

No.14 21/03/30 23:39
匿名さん14 

子供を産む以上、とにかく親としてはベストを尽くすしかない。それを将来子供がどう思うかは子供の自由だと思う。

私は父は問題有りだったけど、母は愛情持って育ててくれたと思ってる。

親も人間だから、出来ることには限りがあるし、子育てしんどいときはいっぱいあるけど、産んだ者の責任として精一杯やるだけかな。

愛情の与えかたは試行錯誤しつつ、目の前にいる子供と向き合うしかないような。子供が元気そうにしてたらとりあえず大丈夫かな?くらいしか解らない気がする。束縛し過ぎも良くないだろうしね。

No.15 21/03/30 23:56
モトコ ( 30代 ♀ 8WRHCd )

ちょうどタイムリーな記事を読んでいたのですが、育児放棄(ネグレクト)をするのは、別に人間に限ったことでは無いらしいですよ。
https://trilltrill.jp/articles/1855055

要約すると、子を正しく育てていくのには、周りのサポートが必要なんだそうです。
人間も動物も。

私には3歳の子とお腹に2人目がいますが、幸いにも周りの環境にはとても恵まれているなとは感じ、感謝をしています。
(残念ながら親には頼れませんが)

夫を始め、会社、地域の子供に対する環境や、自治体からの支援・補助等。
それらがなければ、不器用で世間知らずな私は、子供を正しく育てられる自信はありませんでした。

主さんには、困った時や辛い時に声を上げられる人はいますか?
身近な旦那さんはどうですか?
必要な情報を正しく手に入れる方法を知っていますか?

我が家の場合、万万が一最悪のケース、夫か私、どちらかが亡くなっても、最低限子を育てていけるだけのお金が入るようにもしています。(生命保険など)

ネガティブな情報よりも、ポジティブな情報も探してみてはいかがでしょう?
自治体の広報誌を見てみると、親に対するサポートや補助が、意外とあるかもしれませんよ。
(これって、なかなかネットには載っていなかったりするんです)

No.16 21/03/31 00:06
匿名さん16 

親が与える“愛情”と、子どもが欲しい“愛情”が別物だと、そういう問題が起きるんだよね。私もそう。母親もそうだった。

母親も、祖父母は母親に愛情を与えたけど、母親自身が欲しかった形での愛情は貰えなくて、だから母親は自分が欲しかった愛情を私に与えたけど、私が欲しかった愛情とは一致しなかった。本当に難しいなって思う。

私は子どもを産んだけど、兄弟差別が嫌だから一人っ子のつもり。今2歳だけど毎日抱きしめて、大好きだよ、生まれてきてくれてありがとうって何度も言ってる。それが私の欲しかった愛情だから。分かりやすく言葉にしてほしかったから。でもそれが我が子が欲しがってる愛情と同じかどうかは分からない。。。難しいねぇ……。。。

No.17 21/03/31 00:07
匿名さん17 

あなたちょっとやばいと感じてしまう。母親は、愛してくれたけどネグレクトするしかなかったのかなとか。そんな考え怖い

No.18 21/03/31 00:16
ご近所さん18 

育児関連の記事は
良くも悪くも影響は大きいです。

赤ちゃんがどうであれ,お母さん・・・

要するに,あなた自身が愛情を持って接してあげれば
不安要素も軽減できるのでは?って思います。

No.19 21/03/31 00:47
通りすがりさん19 

私も同じようなことを思ってました。
産んでからも、とにかく必死で、可愛いかどうかもよく分からず…。

実は、母性とか子育てって、自然に湧くものではなく、体験学習によって湧くものなんだそうです。

年配者が赤ちゃんに接する場面や、他の親子連れを身近に見てたり、生む前から子供に接して可愛いなと思ったことがあったり。

そういう経験がある人が、産んだら自然に母性が湧いてくるんだそう。

逆に言えば、そうでなければ、産んでも不安でよく分からなくて特に可愛いとか思えなくて当たり前、なんだな、と理解して安心しました。

なら学習すればいいのか、と思い。
ベテランママと仲良くなってみたり。
あと、毎日点呼することにしました。
毎朝「お母さんの宝物さーんっ」と呼びかけて「はーい!」てやらせてました。

いま幼稚園ですが、子供はとにかくママ大好き。
点呼されると照れながら嬉しそうに返事します。

赤ちゃんのときは、概ね必死でしたが、点呼の効果か、はたまた育ってきて私に余裕ができたのか、可愛いなと思うこともたまにありました。

イヤイヤ期中は、ママ大好きすぎて、何でもかんでもママがいい〜!で辟易しました。

が、イヤイヤが抜けたら「ママ大好き!ママの絵を描いてあげるね!」「コップ取ってあげる!」「(おままごとの)ご馳走作ったよ!食べて♡」等々、言ってくるので、今、めっちゃ可愛いです。

そんな感じで、成長とともに段階が変わるので、どの時点を可愛いと感じるかは、人それぞれなんじゃないかなぁと。

でも、どこかでは必ず、可愛い、愛しい、という気持ちが出てくるんじゃないかな、と思いますよー。

焦らなくて良いと思います。

No.20 21/03/31 01:15
かとりせんこう ( ♂ MIhUCd )

>やっぱり、まともに育ってないとまともな親にはなれないのでしょうか。
そうではありません。しかし、そう考えてしまう、今のあなたにはまだ問題があります。

>子供に何をしてあげたら「ちゃんとした親」なのかよくわからないんです。
その答えが、皆わかっているなら、このお悩み解決掲示板はとっくに閉鎖していることでしょう。子どもが一番不安になるのは、親が自信がなく不安定な時です。”あなたが”あなたの考えうるベストな愛情方法で、あなたの子供に接して欲しいのです。それでいいのです。

>ネット見ない方が良いんですかね。
ネットでは、納得せずに、ただ言うことを聞くのはやめてください。あなたには、一旦信じてしまうと、その人が、すべて正しい事をいっていると信じてしまうところがありますので、やめた方がいいと言いました。とにかく自分で考えて自分で良し悪しを判断する力を身につけてください。そしてなによりも、迷ったり悩んだ時に、あなたの母との経験を決して参考にしてはいけません。悪いスパイラルを断ち切ることができるのはあなただけなのです。

>人に対面で相談することが大きなストレスになってしまうので
あなたの気持ちがわからないでもありません。でもあなたの愛する子供のためにも、強い母とななてください。応援しています。

No.21 21/03/31 01:16
通りすがりさん21 

主さんの悩みは、大なり小なりどんな親も抱く感情かと思います。なので、自分が周りの人たちとは違うのか?と不安になる必要はないように思います。

子供を愛せるか、守れるか、自分が母親になれるのか。また、子供が幸せに生きていってくれるかどうかの保証も全くない。

みんな悩むこと。
不安にもなるし、自己嫌悪したり、落ち込んだり葛藤する。特に、親だって初めてのことばかりなので失敗だってたくさんします。

その失敗した経験や不安を感じたことのない親のほうが少ないと思います。だって、未知のことにチャレンジしているのだから。

私の母親は、ヒステリックで暴言や暴力などもありました。子供の私に人格否定や、うつ病など精神疾患もあり、宗教にもハマり、死にたいとか心中未遂も。

父親は、家庭を放棄して帰って来ず。ギャンブル依存だったし、不倫も。

両親は、家庭内別居で、怒鳴り合いの喧嘩も多く、私も子供の頃にたくさん泣きましたし、辛かった。

けど、そんな私は、

親は、あたたかい普通の家庭を築きたかったはず。家族で幸せになりたかったはず。けれど、上手くできなかった。弱い人たちだった。愛していたけど、愛し方を間違えてしまっただけ。

と自分なりの答えを出しています。
完璧な親なんてきっといなくて虐待的な一面もあれば、愛情を受けた一面もあります。

主さんもきっと、そうなんじゃないかなって。覚えてない、知らないだけで、抱っこされたり、笑いかけてもらったりしてたんじゃないかなって。

現在、私は二人の娘を子育て中ですが、
両親を反面教師にしているおかげで、自分は母親としてどうあるべきかの指針を得られてる気がします。

母親は、受け身なだけの存在ではないし、子供も受け身ではありません。

子供も、抱っこして!と赤ちゃんの頃から泣きます。大好きっていってー!

ママ、笑って?
と元気のないときに励ましてくれたり、
いつもありがとう!と褒めてくれたりします。

助けてほしいときには、
助けて!と伝えてきてくれます。

そうやって、子供たちは、何をして欲しいかを伝えてきてくれるので、親はそれに応えれば良いのだと思います。

子供の声に耳を傾け、
子供と同じ目線で話をして抱きしめる。

シンプルイズベストです。何をしてあげたら?に迷ったら、子供に教えてもらえば良いのだと思います。

No.22 21/03/31 07:39
匿名さん22 

3人子持ちです。私も毒親で育ちました。やはり子供相手だからイライラするし、
怒鳴ったりして、その度自己嫌悪に陥ったりしてました。私も母みたいな親なのかなって。でも社会のルールとか、
事故に合わないようにする術を教えたりするのも親の役目です。子供のいいなりになるわけにもいきません。私を救ってくれた言葉はどんな親でも子供にしたら毒親。自分だけダメな親ではないのです。あまやかしてもダメ、ぐちゃぐちゃうるさいのもダメ。でもいいんです。子供が本当に助けてほしいとき。助けを求められる親なら。私も理不尽に怒鳴り散らしてしまった事もあります。でも誠心誠意あやまったら子供もわかってくれます。親だって神様ではないですし。

No.23 21/03/31 09:18
匿名さん23 

自信なんてないよ~。
私は子供を4人育ててるんだけど、子供みんなが性格違うもん。
同じ育て方しても愛情ととるかうざいととるかはある意味子供次第だと思う。

親であってもさ、常にいつもは愛情を完璧にかけられる事なんてないと私は思いますよ。
いかに完璧に近づけるかが勝負で、完璧または自信をつけるまでにはなかなか至らないのでは?
だからみんな戸惑い悩みながら育児をするのかもしれない。
正解がないからマニュアルがないわけで。

私もDVに片足突っ込んだ家庭で育ったよ。
しょっちゅう親がけんかして殴られてる母親をみたり、茶碗、物が飛んだり、弟が投げ飛ばされてたり、あの顔色ひとつでのピリピリ感。
正座させられて食べるご飯とか(笑)

そんな中母親のストレスみたいのが自分に向けられてたのも感じたりして。
自分もやさぐれてたと思う。
可愛がられてない自分のできる限りの反抗だった気もするし(笑)

高校からはバイトして食事以外は全部自分で賄ったよ。
これも若干ネグレクトか?
愛情ってなんだろね?(笑)

でも不思議と親になるとまぁ、母親もストレスあったんだろうとか変な同情?みたいな感情がわくわけ。
凄く冷静に見れるのよ、親を。

私は一人子を生んでからかわいくって4人産んだんだけど、よくよく考えたら私、自分の普通の家族がほしかったのかもしれない。
子供からしたら幸せとは思ってないかもしれないけど。
幸せか怖くて子供にきけないけど(笑)
でも私はすっっっごく、今が幸せなんだ。
楽しいのよ、子どもに感謝、自己満足と他人は言うかもしれないけど。
子供可愛くないときもあるけどね(笑)

今思うのはさ、子を育てるにあたり大事なのは手と心を離さないことなのかなと。
沢山子どもためにお金じゃなくて手をかけて尽くす、一緒になにかをした時間って大事なんじゃなかろうかと。
正解はないし、子供の気持ち次第だし、自分も間違うし人間だからさ。
自分も親として間違えたら謝ればいいんじゃないかな。
そんなことの繰り返しの中に愛情ってあるのかもね?

戸惑うし自分なりの愛情で育てればいいんじゃないかな。
自信がつくのはきっとずーーーと先だよ。
今は赤ちゃんが出来たら、主さんの思う愛情を全力で注げばいいんじゃないかな?

No.24 21/03/31 23:50
匿名さん24 

私も施設で育った過去があります。今30歳になったところで結婚はしてますが、なかなか子どもがほしいという気持ちにはなれず‥育てていけるのか、健常児じゃなかったとしても愛せるのかなど考えてしまい覚悟が出来ません。いっそこのまま子どもを産まない。という選択も視野に入れています。
誰しもが初めて母になるわけで、不安はあると思いますが、子どもを授かるということは「やっぱりやーめた」と途中で放棄するわけにはいかないので、本当に悩むところですよね‥
旦那さんに心の内を話してみてはいかがですか?

No.25 21/04/01 00:50
お礼

皆さんありがとうございました。
思うところがあり、親戚に話を聞いたところ両親の親戚に広く虐待の連鎖があり、母も父も虐待を受け、祖父母もまた虐待を受けていたことがわかりました。
亡くなった子供も一人や二人ではありませんでした。
少しこれからのことを考えていきたいと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧