- 関連する話題
- 長くなりましたが、お時間がある方、 何かアドバイスなど聞きたいです。 彼氏という存在は、もう10年以上居ませんでした。 何度か遊んだ13歳下の男性に付
- 私が話すと男性のほとんどが、指をパキパキ鳴らしたり、首をぐるぐる回したり、、そんな仕草をよくされます。自分からではなく、相手が聞いてきたことに答えているのに、ほ
- 婚約している彼氏の実家が貧乏です。 知り合った時から貧乏だと聞いていました。幼少期は生活保護だったとか、公団に住んでたとか。お父様が心が弱い方らしく昔から仕事
既婚者ですが好きな人が出来てしまいました。批判は覚悟の上での投稿です。 相手は…
既婚者ですが好きな人が出来てしまいました。批判は覚悟の上での投稿です。
相手は職場の先輩で彼は独身です。体の関係はありません。ただ一緒に仕事をしているだけで幸せ、話せたら幸せなんです。
こちらが既婚者であることは彼も当然知ってるので、それ以上の感情はないんだと思いますが、時々、少しは気にかけてくれてるのかな、という言動があります。ホントか嘘か分からないけど、下ネタ話してた時は、今度してみよっか、なんて言ったり。ま、冗談でしょうけど、少しだけ期待してしまっている自分もいたり…もちろん、実際は何もありません。LINEとかもしないし、接点はほんとに職場だけです。
そんな彼とは出会ってそろそろ2年になります、片思いは1年半くらいです。
旦那とは結婚10年、子供なし、性生活なし(1年半くらい、セックスレスです)。でも旦那との生活は壊したくないので、告白するなどもちろん行動にはうつせませんが、最近彼への思いが募りすぎてだんだん苦しくなってきました。好きになってはダメだと言い聞かせつつも、姿を見るとやっぱ好きー、の繰り返しです。
ここは大人しく退職して心機一転した方がいいのかな、とも思っています。皆さんでこのような思いをしたことのある方、または現在同じ状況の方はいますか?どのように乗り越えましたか?
こんなこと友達や家族や同僚には絶対言えなくて1人悶々としているので、少しでも同じ状況の方と話が出来ればと思い投稿しました。
誹謗中傷はやめてください、自分が一番よく分かっていますので。
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
心理学的には、ダメだダメだ!と気持ちを否定するのは、逆に憧れや執着を強めてしまって良くないと言われてますよ。
非常ベル、押しちゃだめだよ!と言われると、押したくなってしまったり、
ダイエット中にケーキ食べちゃだめ!と思うと益々食べたくなるのと同じで。
なので、自分は今恋しちゃってるなあ。人生、色々あるよなー。そういう事も起きるもんだなー。って一旦、自分の気持ちを受け入れて肯定してあげるのが、心を落ち着かせる手段になったりしますよ。自分は最低だとか、自己否定するのではなくね。
恋心は肯定して、楽しんでも良いと思います。主さんの考えてる通り、行動に移す辛いはずなので、自分はそこまで求めてないから。と、一線を引いて、納得させれたら良いかなと思います。
あと、レスの話とかプライベートの話を職場の彼にしてしまったのも、好きになってしまった要因の一つかなと思います。自分の心の内を話すと人は、話を聞いてくれた人と精神的な距離感が縮まってしまうからね。
これからは、あまりプライベートな話はしない方が、自分を守れると思いますよ。
あと、昔読んだ脳科学と恋愛を絡めた内容の本で、面白い事が書いてありました。
人は恋に落ちると恋愛ホルモンが3年くらい分泌されます。有名な話だよね。好き好き!ってなって、恋に一喜一憂します。
これは、生物的に二人をくっつけるために分泌されるけれど、身体への負担が大きいので3年くらいしか分泌されないと。
だけど、何百人かの夫婦を対象にした調査で、長く連れ添った70代の老人夫婦から、この恋愛ホルモンの分泌が確認されたそうです。
このご老人の夫婦は、二度目の恋に落ちた状態だったそうでした。
同じ相手と、長年ずーっと一緒にいた相手と、また恋に落ちることができるのか!と私的に衝撃でしたし、未来が明るくなりました笑
夫婦になると、恋とかなくなるし、異性として見れなくなる。と、よく言われますが、本人たち次第で伴侶と何度でも恋に落ちることができるのかもしれないです。
主さんは、旦那さんとまた、恋に落ちてほしいです。今の職場の彼のことは失恋。けど、次の恋が待ってる!と思うと、気持ちが楽になりませんか?
一生恋することは、ないのか?って思う必要なくて。旦那さんと恋をして欲しいです。デートにでかけたり体を重ねたり。結婚生活楽しんでほしいです。
すべての回答
>> 1
やめときよ。誹謗中傷までは行かずとも、否定的な意見が大多数だよ。
人に言えない事はしない。ダメなものはダメ。
いっそのこと職場を変わ…
おっしゃる通りです。やっぱり職場を変えて、接点をなくす以外に方法はないと思いました。どちらを選ぶかと言ったら、やはり10年連れ添った旦那を選びます。旦那を選ばないという選択肢も勇気も私にはありません。誰かに共感してほしいなどと甘い答えを望んで、こんな投稿した自分が情けないです。ダメ、と改めて言葉にして言われて目が覚めました。
退職については勤務時間の件で少し無理があり、実はほんとに少し前から考えていたので、旦那の意見も聞きながらタイミングを見て退職しようと思います。回答ありがとうございました。
>> 2
惹かれる人がいるのはしょうがない。
行動に移すのは愚かだけど、主さんは別にそういうつもりもないんだもんね。
会えるアイドルだと思って…
ありがとうございます。こういった意見の方もいらっしゃるということで、とても嬉しいです。
実はこの片思いしてた1年半くらいはほんとに、自分でもビックリするくらい、仕事に対する意識、自分への意識が変わりました。仕事は大変だけど会社に行くのが楽しくて毎日頑張ろうって思えたし。自分磨き(というと大袈裟ですが)も少しは出来たかな。少し痩せて健康的になった気がします。こんなこと言える立場ではないけど、ふたたび恋をして悪いことばかりではなかったと思えることは他にもありました。
もちろん行動にうつすことはしないし、これからもするつもりはありません。それから退職も視野に入れてるので、それまでは心の中で引き続きひっそりとファンをやってることにしますね。
回答ありがとうございました。
転職する事ですね。
今時期転職は大変だと思いますが、今貴女が考えなければならない事は、何を優先し守るか?かと。
貴女が退職しても会社側は困りません。
思いを断ち切るには、無理矢理にでも、男との接点を永久に遮断する事。これしか無いでしょう。
聞く限り、実生活に心の支障が出始めているようですし。
結婚生活を終わりにしてまでの気持ちが無いのなら、男との関係進行を考えるより、夫婦の関係修復を。
男に夢中になり過ぎて、旦那さんの気持ちの変化に鈍感になっていませんか?
外の異性に気が向いているのは、貴女だけではないかもしれません。
下ネタ混じりなジョークも、多分男は、貴女の下心に気づいての事だと思います。
親密になるつもり等更々無いけど、お遊び程度のちょっかいぐらいなら良くない?だって主が望んでいるみたいだから…と、見られているようですね。
マトモな男なら、夫の居る女に惚れる事などありません。
>> 6 子なしでレスだと仕方ないのかなぁとちょっと思ってしまいますが、ご主人と別れる気がないのなら今の職場から離れるべきだと思います…。 気になる… 思い返してみると、結婚6〜7年目くらいからはレス気味でした。(3ヶ月に1回くらいのペース)レスではあったけど、仲は良かったので、そこまでレスであることは気にしていなかったような?でも体は求めていたのかもしれないですね。私が覚えている限りでは、レスが原因で彼に好意をもったというよりは、片思いしてから余計にレスになったと思います。きっと私の好意も伝わっていると思うので、何か間違いが起こる前に職場を変えることがやはり最善なのかもしれませんね。回答ありがとうございました。
>> 11 わかります、、私も今主さんと状況や環境は違いますが好きになってしまった人がいます。想いが募りすぎて苦しくなってきたので相手の事を頭から排除し… 好きな人が出来るってこんなに苦しいことなんですね。貴女様と状況や環境は違うようですが、想いが募りすぎて苦しいところは同じなので、心中お察しします。私の場合も、普段はなるべく彼のことを考えないで、好きなアイドルのことを考えたりしてました。でもコロナが流行ってからは、好きなアイドルの活動も減ったし、友達にも会えないので、家と会社の往復だけです。完全に離れるまでは、何か没頭出来る趣味などを見つけて打ち込む、というのも良いですね。回答ありがとうございました。
女性が旦那さん以外の人を好きになる時、不倫になる時って、それらが必要だからしている方が多いと聞いたことがあります。
(カウンセラーさんの話です)
コミュニケーションだったり、ふれあいだったり、夫婦関係におけるパートナーシップに何か欠けていたり、不満がある時など。だから埋めようとする。
レスで体は関係を持ちたいのに、既婚&子供がいるから何とか踏みとどまっている友人も周りにいます。理性で思いを押さえているというか、辛そうだなと感じます。
ご主人とは一緒に子供を育てるだけの人、男としては見れないと言ってましたが、はたしてそれって幸せなのかなとすら思いますが…。
ご主人と一度話し合われた方がよいのではないでしょうか。
個人的にはお子さんがいないため、貴方の人生はまだ、如何様にでもできると思いますよ。好きな道を選べるかと思います。
- << 28 旦那以外の人を好きになるとは思ってもいませんでした。まさか自分が、って感じです。旦那はどちらかと言うと受け身なタイプで、好きな彼は全然違うタイプでグイグイいくタイプなんですよね。旦那と違うタイプだったことも、きっと惹かれたところだったんだと思います。旦那に対しては不満もあります。ケンカだってしますし。だからこそ、お互いが納得いくまで旦那とたくさん話し合っていきたいです。回答ありがとうございました。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
低身長なので恋愛ができないです。女性が背の高い男性を望むのは男性に見下…72レス 3803HIT 匿名さん
-
もうダメかもしれない。 死んだらバチ当たるかな? わたしはどうした…40レス 2046HIT 匿名さん
-
寂しくて、かまってほしくて、浮気したくなります。相手してほしいのに連絡…27レス 745HIT 匿名さん
-
ねえ、いい?もういいよね? 最後に親に相談したけどやっぱり違った。無…14レス 311HIT 匿名さん
-
彼氏が家事をしてくれません。 わたしは30歳パート4時間、彼氏は…16レス 314HIT 匿名さん (30代 女性 )
-
50歳主婦です。半分愚痴ですが。 本当に旦那とは離婚したい。 ほん…10レス 328HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧