- 注目の話題
- 産後3週目で実家に里帰り中です。先日、旦那と喧嘩になりました。男性と女性どちらの意見もいただけますと嬉しいです。 先日出産を終え現在わたしの実家に里帰
- 高校3年17歳女子です。父親は一昨年亡くなっていません。12歳年上の兄がいます。 親と2日前に喧嘩をしたのですが、その際に親が警察を呼びました。暴力などは何も
- 職場の人に「ブス」と言ってしまいました。 事の発端は 以前から自分に対して冷たく当たって来る2つ上の同僚の女性がいるのですが、 その子とは就職前から顔な
3年前 夫の浮気が発覚しました。毎日仕事で遅く、全く疑いもしませんでした。で、何…
3年前 夫の浮気が発覚しました。毎日仕事で遅く、全く疑いもしませんでした。で、何とか乗り越えては来たのですが お互い苦痛?です。 これから先を考えると、。
No.3268612 21/04/08 22:47(悩み投稿日時)
配偶者の信頼を裏切って不貞をした人とはやり直せないし何ひとつ乗り越えられないし、そんな人間の配偶者として生きていきたくないし、将来も含めて一緒にはいられません。
私は数十年前にそういうこと(口にするのもおぞましいので書きません)があって1度離婚していますが
中には平気な人と「辛くても苦しくても耐える人」がいて、耐える人については「耐える理由」があると思うんです。
子供だったり、お金だったり、世間体だったり 単純に結婚(相手選び)に失敗したという事実を認めたくない ということもあるかもしれません。まさかの愛情?とか。
主さんはどれですか?
なぜ、やり直すことにしたのか思い出してみてはどうですか。
簡単に離婚なんて、という人もいますが、簡単じゃないよ と思っています。
取り返しのつかないことってあると思うんですよね。
人の信頼は一度失ったら取り戻すことは難しい(私は不可でした)といいますよね?
だから皆んな、取り返しのつかないことは しないんです。
大切な家族を失うリスクを考えなかったわけですから、再構築が上
手くいかなくても(ご主人は)文句はいえないと思いますよ。
取り返しのつかないことをしでかした人と 絶対に落ちない汚れと傷のついたままの結婚を継続するか否か。
主さんは選べるわけですから、選んで 決めて、いけば良いです。
- 共感1
- グッドアンサー
お知らせ
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧