注目の話題
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。

4月8日から娘が幼稚園に行きだしました。 ぼぉーとしてる間にママさん達の周…

回答5 + お礼0 HIT数 446 あ+ あ-

専業主婦( ♀ pA3OCd )
21/04/13 12:40(更新日時)

4月8日から娘が幼稚園に行きだしました。

ぼぉーとしてる間にママさん達の周りは皆親しくなり私だけ一人ぼっちな気がします。
いつの間に親しくなったのかは分からないけどビックリしました。保護者会ではほとんど初対面だと話していたのに

これって良くないスタートなのかな。もっと私も話しかけた方がいいでしょうか?

ちなみにPTAにはくじ引きでなったけど、その人達とも特に話してません。必要なことだけです。

人見知り辛い笑

むしろ夫の方が入園式だけで顔見知りが出来て街で会った時にコロナ終わったら飲みに行きましょうと話をしたとか言ってました。
ママ友の悩みはないかもだけど、これからイベントとか子供のためにもう少し他の人と交流した方がいいですよね。

No.3271247 21/04/13 09:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 21/04/13 12:40
匿名さん5 

まず子供同士が仲良くなって、お互いの家庭でお友達の名前がでてくるようになり

そんなに仲いいなら今度いっしょにどこかいこう
だの
お友達の家に遊びに行くなら一度ご挨拶をしておこう
だの

自然と話す機会が生まれてくるのが今までの流れだった。

コロナでその機会が失われてしまい、世の中のママたちは若干戸惑いがち。

みんな探り探りだから、今は無理せずあなたのペースでいいと思う。
そのうちあなたと似たようなペースのママと意気投合するはずだから。

No.4 21/04/13 11:28
通りすがりさん4 

うちはどうせ
小学生なったらバラバラになるから
ママ友作ってない
今年中

年少からバス🚌だし
コロナでイベントも会話も中止や禁止
だからママ友なんてほぼいない

でも子供は子供同士沢山友達作れてる

子供が幸せならべつにママ友いらない

No.3 21/04/13 10:41
匿名さん3 ( ♀ )

不安はお察ししますが仲良くなったらそれはそれで大変になります。
保護者なんて、PTAなんて、やるべきことを淡々とやっていればそれでいいんです。
人見知りなのに無理して仲良しこよししてもしんどくなるから適度な距離感がいいですよ。
私なんか子供同伴の飲み会に誘われるたびブルーです。絶対子守役押し付けられるもん。。。

ちょっと隣に居合わせた人に軽く話しかけてみたりして人見知りを和らげていくといいかもしれませんね。PTAやるなら否応無く友達っぽくなりますよ。

No.2 21/04/13 10:02
匿名さん2 

わたしも長女が幼稚園にバス通だったので、ほぼほぼ園には行かなかったので、知り合いはあんまりいなかったけど、次女のときに役員をやったら、娘の学年以外の保護者の方ともそれなりに仲良くなりましたよ。まわりの保護者の方々が仲良く話していると、孤独感感じるとき私もありました。でもあんまり深ーい付き合いはそこまでしなくてもいいのかなぁとは思います。ママ友っていろいろありますし。

No.1 21/04/13 09:37
匿名さん1 

みんながみんな親しいわけではなくその時だけ喋ってることもあるから心配ないですよ。
それにPTAやるならママ友出来ます。
あまりつるむとややこしくなるケースも見たことあるので程々で良いですよ。
そのうち子供のお友達のママとかとしゃべる機会も出てきますから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧