注目の話題
昭和・平成の懐かしいCM教えて下さい😊 3時のオヤツは文明堂〜🎶 違いの分かる大人のコーヒー☕ダバダ〜
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

産後1ヶ月になる知人から、我が子のことを呼び捨てで呼ぶことができない、そして、自…

回答2 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
21/04/18 08:55(更新日時)

産後1ヶ月になる知人から、我が子のことを呼び捨てで呼ぶことができない、そして、自分のことも「ママ」「お母さん」と呼べないと相談がありました。
慣れていくしかないのかなとは思ったのですが、みなさんはどうでしたか?

No.3273798 21/04/17 11:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/17 11:55
通りすがりさん1 

私も最初は ちゃん付けで我が子を呼んでましたが、まわりのママ友なんかが呼び捨てしてるのに気づいてだんだんと ちゃん付けで呼ぶこともなくなりました。
あとママと呼ばせる事、呼ばれる事に抵抗があったので(私はママという柄ではない(笑))私の事はかあさんです。

あんまり深く悩むような事でもないのかな〜と思いますが。

No.2 21/04/18 08:55
匿名さん2 

私もずっと子供のことは「~さん」ですよ。
いまは少し大きくなって「~ちゃん」ですが。

きっかけは、子供には「おかあさん」と呼ばせたかったので、こちらもさん付で呼ぼうかな、と思ったことです。

また、そう呼ばれたかったから、できるだけ自分のことは「お母さん」と言ってました。
いまどきは、ちょっと油断すると、一時預かりでさえ全部「ママ」ですからね…。

とはいえ、たしかにそういうのが無かったら、最初、赤ちゃんのころは少し照れ臭かったっけなーと思いだしました。

そんなに困るようなことじゃないと思います。
そのうち慣れますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧