注目の話題
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

私は発達障害を持っています。何かあって子供を叱った時に「だってママの子だもん、し…

回答23 + お礼2 HIT数 1731 あ+ あ-

匿名さん
21/05/09 16:56(更新日時)

私は発達障害を持っています。何かあって子供を叱った時に「だってママの子だもん、しょうがないでしょ?」と言われるとぐうの音も出なくなってしまいます。子どもには障害はありません。どうしたらいいでしょうか?

No.3285872 21/05/06 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/06 19:04
匿名さん1 

ママの子供だからしょうがない?
じゃあいけないことを放置でいいの?ダメなままでいいの?ママの子供だからしょうがないと世間で許されるとおもってるの?そんなの許されるわけないでしょ💢と一括してやりなさい。

No.2 21/05/06 19:04
通りすがりさん2 ( ♂ )

どんな発達障害なのですか?

子どもさんは、主さんのせいにして逃げてるんだと思います。

これから、障害を持った人達に対しても、偏見の目を持って見るようになるかもしれません。

一度、ご家族全員で向き合って話し合う必要があると思います。

また、メンタルクリニック等にも相談してみるのも一つの方法だと思います。

No.3 21/05/06 19:09
お礼

>> 1 ママの子供だからしょうがない? じゃあいけないことを放置でいいの?ダメなままでいいの?ママの子供だからしょうがないと世間で許されるとおもっ… 何を言っても「ママに言われても説得力ないよー。自分もできないんだから言わないでよ」と言って聞く耳を持ちません。

No.4 21/05/06 19:17
お礼

>> 2 どんな発達障害なのですか? 子どもさんは、主さんのせいにして逃げてるんだと思います。 これから、障害を持った人達に対しても、偏見… 学習障害(文字がほとんど書けない)と軽度のADHD(うっかりが多い、つい話し過ぎてしまうことがあるなど)です。
子どもは漢字の宿題をしなかったり、忘れ物がないかチェックをしなかったりします。ママはうまくできないかもしれないけどチェックや宿題はちゃんとやってる(やっていた)よと言うのですが、でもできないでしょ?できなかったら一緒だもんと言われます。また攻撃的なことをわざと言って「ママと同じで『うっかり』言っちゃった」と悪びれないようなこともあります。(申し訳なく思っているような様子もなくうっかりを強調するので多分わざとなんだと思います)これはもしかしたら私が気付かないうちに子どものこと傷つけてしまったことがあるのかもしれないと申し訳なくも思っているのですが、やっぱりダメが通じません。
病院はこのようなことも相談できるのですか?

No.5 21/05/06 19:18
匿名さん5 

「障害があってしたくても出来ない人もいる。足が無い人に歩けとは言わないでしょう。足があるから歩けるし走れる。あなたは歩ける足があるのに、歩かないと言っているのと一緒。そしてママが出来ないのとあなたがしないのとは訳が違うのよ。ママも出来ないなりに努力するからね。」

No.6 21/05/06 19:25
匿名さん6 

たいがい親に障害等があれば優しい子に
育つのですがね。。。

No.7 21/05/06 19:40
通りすがりさん2 ( ♂ )

主さんの子どもを想う気持ちは素敵です。

ご主人はいらっしゃるのですか?
ご主人にも話を聞いてもらってみたらどうでしょう。

基本的に、メンタルクリニックでは何を相談しても良いのですよ。
ドクターにとっては、その相談の一つ一つが情報になります。
どう言えば良いのか?、家庭でどう接すれば良いのか?、自分が間違ってる所は無いのか?
何でも主さんが納得できるまで聞いて良いと思いますよ。

子どもさんには、素直で優しく育ってほしいですよね。
勇気をもって頑張りましょう。

少し疑問なのですが、「学習障害(文字がほとんど書けない)」とありますが、ミクルへの書き込みは出来るんですね。

No.8 21/05/06 19:52
通りすがりさん8 

今は、便利なアプリ(障害者の人向けの音声入力、読み上げ)などがあるからね。主さんもそれ使ってるのかな。

だってママの子だもの

と言われたら、辛い思いをした経験を話してみては?

字が書けなくて、子供時代に物凄く辛い思いをした。お友達と手紙のやり取りもしてみたかった。私だって字が書きたい。そういう風に言われたら、ママも傷付く。あなたが産まれて、障害が無かったことをとても嬉しく思ってる。完璧な人間になって欲しいなんて全く思ってない。けど、ママを理由にするのは、卑怯だからやめて欲しい。ママは、何も努力してこなかったわけではないよ。障害があっても負けずに諦めずに努力してきたよ。

と伝えては?

No.9 21/05/06 20:15
匿名さん9 ( ♂ )

あら、◯◯ちゃんは、ママみたいな大人になりたいの?


うん。そうだよ!
だって、ママのこと大好きだもん♡


へへっ♪

No.10 21/05/06 20:31
匿名さん10 

旦那さんか誰かが言ってるのを真似してない?

No.11 21/05/06 21:47
匿名さん11 

旦那さんが言っているのを真似してる可能性もありますが、主さんご自身のエピソードを話されてみてはいかがでしょうか。
うちの子も私が子供の頃に悲しい思いをした事や今困っている事を話したら理解して、行動するようになりました。

No.12 21/05/07 03:47
通りすがりさん12 ( ♀ )


お母さんに障害があるかどうかは、関係のないことです。
お子さんが悪いことをしたら、悪いことだから叱る。
注意が必要なときは、注意する。
当たり前です。揺らいじゃダメですよ。

「お母さんに言われても説得力がない」
これは逃げ口上です。これに怯んじゃダメです。
「お母さんは出来ない辛さがわかるから、あなたに注意してるのっ。」「お母さんが言ってるから、じゃなくて、あなたが出来ないことが問題でしょ。」で良いじゃないですか。

主さんは間違ってないです。
堂々と叱ってください。
「お母さんに言われたくなかったら、言われなくても良いように頑張りなさい。」ですよ。

No.13 21/05/07 08:32
通りすがりさん13 

頭のいい返しのできる娘さんですね(笑)。
一緒に笑い飛ばしてみるのはどうですか?

「そうだねーあははは!ママもこーやって元気に生きてるから大丈夫!」と。

いまの学校生活は、あまりに細かいことまで子供に要求しすぎていると感じてます。

宿題は学力向上にはむしろマイナスという研究結果も出ているし、チェックが漏れても、結果、忘れ物していないなら関係ないです。

(ちなみにチェックに関しては、主さんはやらないといけない、不安、と刷り込まれているかもしれませんが、できる子には、むしろ不要な手間だからやらない、という選択をしてる、という場合もあるかと。)

今の学校生活は、たまたま積み上げ式に生きることに才能がある秀才タイプの子だけが適応できるように設計されていると思います。

が、大雑把だけど色々やらかしているうちに真理を掴む天才タイプ(だいたい大器晩成)の子には不利なんですよ。

主さんだって、LDだろうがADHDだろうが、ちゃんとコミュ力があって結婚して立派にお母さんしてる訳で。

もっと大きなくくりで、「20歳になったときにどんな人柄の子になりそうか」みたいな目で見てて良いと思いますよ。

No.14 21/05/07 11:13
匿名さん14 

見守っていればいいんですよ、きっと娘さんは賢い子だと思いますから。

No.16 21/05/08 11:37
匿名さん16 

ママの子だから、ママが笑われないようにママよりしっかりする子になって返せばいいと思いますよ。

No.17 21/05/08 13:23
匿名さん17 

私は発達障害を持つ高校生です。
ですが、親に怒られて、「だって、発達障害なんだもん、仕方ないでしょ!」と返すと、親は必ず「発達障害って言うのは、理由にならないよ。発達障害は、昔は障がいじゃなかったんだから。社会人になっても、発達障害を理由にするの?社会は受け入れてくれないよ。」と言われます。
もっともだと思います。
お母さんの子だもん、というのは、お子さんは、障がいを理由にしていると言う事ですよね?
そのままだと、私みたいに、理由になってないことを理由にして何からでも逃げてしまいます。ぜひ、一度ビシッと言った方が良いと思います。

No.18 21/05/08 13:28
匿名さん18 

毅然としていればいいと思います。
動揺したり黙るからその言葉を言えばお母さんはなにもいえないと思われているのです。
発達障害があろうがなかろうが母は母。
何を言われても毅然とする。
主さん自身、自分の発達障害にたいして自信がなかったりしてはいないでしょうか。
そういった気持ちは子供に伝わります。
本格的な反抗期になればもっとひどい言葉も言われたりされたりします。
どんな親でも。
そのたびに悔しかったり悲しかったりしますが毅然とする。
それがなによりです。
この人には敵わないなと思われるような母であり続けてください。

No.19 21/05/08 13:35
匿名さん19 

最悪塾に入れるのも手かも知れない。勉強嫌いな言い訳ですから。ママの子ならママが悲しい気持ち分かって欲しい。って言いたい。
他の方も書かれていたように、医師やカウンセラーさんに悩みを相談して欲しい。

No.20 21/05/08 15:05
匿名さん20 

私も発達障害です。(受診していないため、診断はついていませんが、知り合いからも指摘されており、自分でもADHDだと考えています。)


言い訳していては、何も改善しません。


子供さんには「じゃあ、そのままでいいの?お母さんは良くしたいと思っているよ。一緒により良くなるようにして行こう!」と言って、一緒に工夫・改善していくようにするのはどうですか?

No.21 21/05/09 00:21
通りすがりさん21 

ママさんあなたはあなた、お子さんはお子さんです。
絶対に自分のせいだとか自分を責めないで。
「ママの子だからしょうがない?」違うでしょ貴方のせいじゃ!?
貴方は優しすぎますだから心を鬼にして叱ってやりなさい。
それがその子の成長にも繋がるかもしれません

No.22 21/05/09 01:30
匿名さん22 

鬼の首をとったかのようなやりとり。十人十色なんだし。ご自分たちの事は棚にあげてるんじゃないですか。

No.23 21/05/09 01:57
経験者さん23 ( 20代 ♂ )

お子さんは寂しいだと思いますよ…
私もお子さんと似た経験をしました。

私の母は精神障害を患っております。
学校での生活の中で、特に小中学校などでは発達障害や精神障害というのはネタやノリで扱われます。子供なのでどんな病気か理解できずネタにするのでしょうが、身内に居る場合は話しは別です。

ネタになんかしたくないのですが、周りはそれが分からず平気で小馬鹿にします。
自分は理解しているが周りは理解できてない、周りは馬鹿にするけど、私は馬鹿にできない…
そこに周囲の家庭環境や生活のギャップにショックを受けて誰にも相談できない、なんなら自分でも分からない寂しさの様な感情が湧きます。虚無?っていうのでしょうか。

その状態になると一応表情とかはあるのですが、平気で人の気に触る事を言ったり、わざと目立つ様な行動をとったりします。それで周囲の気を引いて謎の寂しさを埋めようとするんです…

私の場合、最初は母に「お母さんが片付けすることできないから僕もできないんだよ」と言い張ってました、学校では急に無口になって「今日あいつ不機嫌だな」と話題になってると嬉しかったりしました。

私は母に謝って欲しかった訳では有りませんが、母親として自信がなくても”愛”が欲しかったなと思います。何か買って貰えなくても言葉と態度でいただきたかった。
このままだと私みたいにその子は大人になってから苦労する事になります。

具体的に叱ると言うよりも、しっかり愛してあげてください!!

No.24 21/05/09 02:05
匿名さん22 

体調が良くない場合は少しだけやるようにさせてます。

No.25 21/05/09 16:56
匿名さん25 

お母さんに甘えたいんだと思いますよ。できたら褒めてあげれば良いんじゃないですか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧