注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼

子どもが奇声あげても注意もせず、ギャン泣きしてても泣かせっぱなしって、よくあるこ…

回答28 + お礼4 HIT数 2531 あ+ あ-

匿名さん
21/05/10 08:07(更新日時)

子どもが奇声あげても注意もせず、ギャン泣きしてても泣かせっぱなしって、よくあることですか?奇声を上げること、泣かれることに慣れているからそうなるのでしょうか?

公共の場でそういう子どもは良く居ますが、大抵は親が「大きい声出さないの!」と叱ったり、泣いてたら抱っこして落ち着かせている人が多く、子育て大変だな~って気持ちになりますが、叱りもせずあやしもせず何食わぬ顔で放置してる親を見ると、うるさいな静かにさせてよって思ってしまいます。

子どもが泣くのは当たり前というのは見守る側の思いやりであって、当事者がうるさい子を連れて堂々としてるのはどうかと思います。

私がまだ二十歳そこらで子どももいないからそう思うのでしょうか。

No.3286394 21/05/07 14:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-05-07 15:07
匿名さん3 ( )

削除投票

私も同意見です。
子供は泣くのが当たり前だからって言うのはあくまでも周りの人の思いやりですよね…。
子育てが大変なのは確かだけど、それを承知でみな産んでると思います。
公共の場では静かにできるよう落ち着かせるべきです。
スーパーとかでも走り回らせて放置の親とかいますよね。
子供がしたことは全部親の責任なんだからきちんと管理してほしいですよね。

No.18 21-05-07 23:23
匿名さん18 ( )

削除投票

私は12番さんが不快だよ
こういう人がいるから子持ちが痛い目で見られるんだろうなっていつも思う
子供がうるさいって話ししてるのに
主だって歩きスマホしている迷惑かけているって
話の論点ずらしてるだけなんだよ
主がながらスマホしてない可能性もあるし
主がながらスマホしてたら
うちの子供も公の場で騒いでいいにならないんだよ

子供はそれぞれの子の個性もあるし
障害持っている子も軽度含めれば多いし
仕方ないところもあるけど
あなただって迷惑かけてるとか言われたら
こんな親だから子供も騒ぐんだなって思う

No.17 21-05-07 22:32
通りすがりさん17 ( )

削除投票

子供います。
基本、主さんの言うとおりだと思いますよ。

ただ、5番さんに同意する人がいるように…そもそも子供っていうのは、親だけで育てるのが、ものすごく無理な生き物なんです。

ヨーロッパには「子供一人育てるには村一ついる」という諺があるそうで。

本来は、経験者や上の子なども含む村のみんなで、手分けして「じゃーこのへん一緒に、様子見とくわー」みたいにして育てていたものなんですね。
 
子供の事故というのは、0.5秒で起こるそう。
母親一人で24時間0.5秒も目を離さない、みたいなのは無理なんですよ。
 
で、完全にワンオペで子育てするチンパンジーやゴリラは、そもそも5年に1回くらいしか妊娠できません。

人類は、ゴリラより高等だし、ゴリラの赤ちゃんより超未熟児で生まれますが、経験のある年長者が大勢よってたかって協力することで、年子も産める多産に進化して繁栄した種です。

だから、シニア世代は子供にメロメロになるように出来てるし、母親世代は子供にそこまで興味持てなくても、一応、不思議じゃ無い部分もあります。

少し田舎だと今でも、母親は仕事して祖父母が育てる、というのは、けっこう当たり前に見る構図だったりします。
実はそのほうが生物学的には合っているんですよね。

ただ問題なのは、もう祖父母世代の時点で群れから切り離されて育ってるから、「子供にどう接したら良いか、祖父母もたいして分かってないし、母親世代も当然知らない」ていう状況じゃないかと。

子供との接し方は、年長者がどうしてるのかを見る経験から学ぶので、実は、核家族は子育てにはめちゃくちゃ向いてません。

でもそれが標準になってしまっている。

母親は本来、子供の泣き声は気に掛かるよう脳が作り変わるので、反応している筈ですが、それが(対処法を全く知らないので)「あやさなきゃ」とならず、単に不快にしか思えなくなっていて、放置しているんじゃないかな、と。

フォローしてくれる年配者もおらず、一番可哀想なのは子供だと思いますが、その母親も色んな背景がありそうだな、とは思います。

主さんは若いので難しいかもしれませんが、できたら、お子さんに話しかけてあげるなどして、フォローしてあげたら良いかもね、とは思います。

(まぁでもそういうお母さんって、そうやって構われるのも嫌な顔する人も多くて、難しいですけどね…。)

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.13 21/05/07 20:05
お礼

>> 1 密接した狭い空間とか電車とかで座って隣に座れて、それやられたらたまんない、イライラしますね。嫌だから、すぐ移動しちゃいますが... 静かになるまで放置が親にとって一番いいのかもしれませんが、第三者の身にもなってほしいですよね。

No.14 21/05/07 20:08
お礼

>> 3 私も同意見です。 子供は泣くのが当たり前だからって言うのはあくまでも周りの人の思いやりですよね…。 子育てが大変なのは確かだけど、それを… 子供だし仕方ないねって大目に見るのは周りの人ですよね。
それを、子供なんだから仕方ないでしょって思ってる親もちらほらいますね。お客様は神様だろって自ら言う客みたいです。

No.15 21/05/07 20:16
お礼

>> 5 こんなレスしたら批判くらいそうですが…。 子どもによっては、親が何してもどうにもならない子もいます。放置というか見守っているのが最短時… 多分5さんのような方は、少なからず周りに申し訳ないなって言う気持ちがあると思います、ギャン泣きしてる子供のそばで、すみませんって困った顔したような親は、大変だろうなって思います。

ただ、産んだら分かりますと言う発言は自分を棚に上げてますね、そういう親が苦手なんです。

No.16 21/05/07 20:25
お礼

>> 12 削除された回答 あ〜もう、まさに、貴方のような方が大の苦手です。

子供だから仕方ないは通用しないのです。

例えば、お店のものを子供が壊したとします。普通の親なら自分の子供が壊したとしても弁償しますよね。子供が壊したんだから仕方ないでしょ?と言う親がいたらその人はおかしいんです。

私がスレを立てたのは後者のような親の話。

スレ、ちゃんと読みましたか?
騒ぐ、泣き喚くことについての苦言ではありません。
それを当たり前のように放っておく親のことを言っています。

スレにも書きましたが、子供だから仕方ないよと言っていいのは第三者であって、当事者ではありません。

貴方の子供が、ファミレスのソファではしゃいで大声出して走り回って、周りからちょっと静かに...と言われたら貴方は、子供なんだから仕方ないでしょ?!そう言うこと言うのやめてくれませんか?!貴方は人に迷惑かけたことがないって言うんですか?!と言い返すのでしょうか。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧