注目の話題
子どものランドセルのことで親と揉めてます。わたしの親は絶対自分たちが買う、何があっても譲れない、一緒に買いに行くと言います。義両親はお金は出すから好きなの選んで
子供を叩いてしまう…。 子供が危険なことを注意しても止めない。 3歳だし、ある程度わかってるはずなのに、何度言葉で注意してもやめない。 ヘラヘラ笑って
混雑した時間帯に電車やバスにベビーカーつむのやめて欲しい。

小2息子がいます。 1年3学期頃から毎日送り迎えをしてます。 足に痛みがあり…

回答10 + お礼0 HIT数 449 あ+ あ-

匿名さん
21/05/07 20:55(更新日時)

小2息子がいます。
1年3学期頃から毎日送り迎えをしてます。
足に痛みがあり、
春休みに手術をして、痛みも無くなり
走り回る事も出来るようになりましたが、
学校嫌いで毎日朝になると休むと言い出す子で、
仲の良い友達もいなく
朝班登校もなく、
一人で行くの嫌だ!帰りも一人で帰るの嫌だ
行きたくない学校
と、
旦那は自分の足で歩かせて行かせればいい
甘やかしだって言います。
お前が息子をダメにしてるんだわって
朝は旦那が一番に出勤するので、
息子を送り出すのは私の役目
旦那が行ったら
今日休みたい
行かない
嫌だ
と毎日言い出します。

だから、送ってあげるし迎えも行ってあげる
帰ったら一緒に遊ぼうと
学校まで送るんですが
・・
甘やかしでしょうか?
学校嫌いで、
やる事が人より遅く、
人一倍緊張して、
仲のいい友達もいないです

歩かせて行かせた方がいいのでしょうか?
送り迎えしてる親御さんは何人か見えます


No.3286395 21/05/07 14:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/07 14:54
匿名さん1 

送迎してあげたら学校に行くんですよね?不安な気持ちが大きいんだと思います。今は1番安心できる母親に頼ってるんじゃないでしょうか。
厳しくして自立させなきゃいけない時期は今じゃないと思います。
精神が安定するまで送迎してあげたほうがいいと思います。

No.2 21/05/07 14:58
通りすがりさん2 

まず、先生に状況を話してみて。
それから、通学班で通わせたらどうですか?
始めのうちは上級の子に迎えに来てもらいましょう。
あとはお母さんが、気持ちを楽にして笑顔でいること、かな。

No.3 21/05/07 15:16
匿名さん3 

個人的には、
1年の2学期頃までの
脚を痛めるまでの間は
自分ひとりで行けていたならば、
今になって、一人だから嫌だ
というのはおかしいと思います。
脚を怪我した時の
送迎やちやほや感のあるVIP待遇に
味を占めてしまったのかもしれません。
「学校行かない」を脅し文句のようにして
母親をコントロールしようと
してませんか。
可能なら一度お父さんにお子さんの
見送りをさせて、
お母さんはその間姿を見せない
ようにしてみるといいかもしれません。
その時も行きたくないと突っぱねるなら
本気で学校か何かが嫌なのでしょうが
見送りがお父さんになった途端
黙ってスタスタ学校に行くなら
「お母さんは自分の言うことを聞く」と
ちょっとなめられてるかもしれません。

No.4 21/05/07 15:30
匿名さん4 

行きも帰りも一緒に行ってあげてください。私の子供も1人で行き帰りなので、送り迎えしました。時期が来れば、行き帰りも自分でやると言い出すと思います。まだまだ、甘えて良いと思います。

No.5 21/05/07 15:32
匿名さん5 

送り迎えは今のままで大丈夫だと思いますよ。
それで学校に通えているなら良いじゃないですか。息子さんも主さんも色々と悩まれながら、すごく頑張っていらっしゃいますね。

旦那さんがおっしゃっている自分で歩いた方が良いんだということに関しては、息子さん自身はたぶん充分理解していると思います。

それでも実際には7〜8歳。赤ちゃんの頃から見ていると随分大きくなったように感じられると思いますが、まだまだ小さな子どもです。小さな子どもにとって学校というものは世界の大部分を占める場所ですから、そこに対して不安があるとなるとそれはもう本人にとっては毎日相当なストレスなわけです。
その不安を正直に話せる、さらに受け止めて味方をしてくれるママの存在は大変重要です。もちろん、きちんと正論を話して叱ってくれるパパの存在も同じぐらい大事だと思いますけどね。
ただ「主さんのせいで息子さんをダメにしている」という発言はどうかと思いますので、ご夫婦で落ち着いてよく話し合われた方が良いと思います。事前に担任の先生に今後の方針について相談されておくと良いかもしれませんね。プロの意見が入ると説得力が違いますので。

今の段階で主さんまで「自分で行け」と突き放したら、絶望し、泣き叫び、家から無理やり追い出してもどこか違う所へ歩いて行ってしまうかもしれません。親子間の信頼関係も少しヒビが入ってしまう恐れがあります。

子どもはひょんな事で急に友だちが出来たりします。心もきちんと育っていきます。きっと息子さんもそのうち元気に登校する日が来ると思います。焦らず、マイペースで大丈夫ですよ。

No.6 21/05/07 15:41
匿名さん6 

金曜の帰りだけは歩いて帰ってみるとか、いきなり毎日一人でとなると厳しいと思うので、少しずつ無理のない範囲で減らしてみてはどうでしょう

No.7 21/05/07 15:51
匿名さん7 

甥っ子ですが学校まで5分の距離で夜や朝になると行きたくないと言いだし、最初は玄関まで、次は校門、次は信号までと結局3年生まで送り迎えがありましたが4年生になったら自分で行けるようになりました。
活発ですが繊細な面も持ち合わせている子なので親(妹)は叱責したり諭したりしながらも寄り添っていました。
お子さんも手術という大きなストレスがあって、格闘しているのだと思います。
そしてたぶんですが6年生まで甘えて「送迎ないと行かない」とはならないと思います。
その前にお母さんと一緒の登校が恥ずかしく思えたり、誰かに指摘されてしまうでしょうし。
2年生なんてまだまだ個性の範疇で問題ないと思いますよ。
みんながみんな元気に一人で通えるわけじゃないので。もちろんそれに越したことはありませんが。
無理矢理一人で追いだし、学校へ行けず行方不明とかの方が今のご時世怖いです。

No.8 21/05/07 16:12
匿名さん8 

お母さんが舐められているような意見もありますが、そうではないと思います。
お母さんが、一番自分の弱い部分を出せる存在なんだと思います。

まだ仲の良い友達もいなくて、みんなより少し行動に時間もかかる‥そんな息子さんは毎日緊張しながら一杯一杯でやってきたんだと思います。
足の痛みが、その一杯一杯が溢れるキッカケになっただけで、ずっと頑張ってたんだと思いますよ。
間近で見てなければ、それを甘えだと言う人もいます。旦那さんもそうだと思います。
けれど、私は甘えだとは思いません。
お母さんに学校まで送迎してもらったら、行けてるんですよね?
お母さんに送ってもったから、よし!頑張るぞ!って、きっと気持ちを奮い立たせて、不安な中頑張っていると思います。

だから、今はお母さんもしんどいですが、息子さんに付き合ってあげて下さい。

この状態がずっと続く訳ではないです。
息子さんがもう大丈夫!一人で行けるよ!と言う日が必ず来ますから。

No.9 21/05/07 17:12
匿名さん9 

私の頃は登校班があっからなぁ。

やっぱり友達と一緒に登校できるとか、
お友達に会いたくて学校へ行きたいって気持ちが必要なのかも?

今はコロナ禍ですが、近所の同級生を2人くらい自宅へ招いて、仲良しになるきっかけが必要かも?

コロナ対策をキチンとしてる事を先方へ伝えて、短時間でも宿題やゲームしたり楽しい時間を過ごさせると友達に会いたくて前向きになるのでは?

TVで見ましたけど、マンションのベランダに簡易テントや段ボールで囲いを作りそこで子供同士遊んで、飲食させてるの見ましたよ!

ベランダなのはコロナ対策だそうです!

ちょっと基地みたいで子供も楽しそうでしたよ!

YouTubeでベランダ 基地 バーベキュー、子供と検索すると出て来ますよ!

家で友達と楽しく遊んだ事を、学校でも話したいとか、学校で下校後遊ぶ約束するとか、とにかく友達と楽しい時間を過ごすことを与えてみて?

勿論コロナ禍なので、ベランダなど換気に気をつけて、除菌やマスクなど常に対策してます。
遊ぶ人数も4人以下にしてます。
遊ぶ前は体温も測ってますよ。
受け入れ体制は必須ですけどね。

確か夏はベランダで子供プールで遊んでるのも見ましたよ笑笑

お母さんの美味しい手作りおやつ目当てで、主さんのお子さんと遊びたいお友達も出来ると、思いますよ!

あいつの家はおやつが美味しいから、また食べたいなぁー
誘ってくれないかなぁ?とか、またあのおやつ食べさせてよ!とお子さんに言って来るかも?

知り合いは、ドラッグストアで段ボールをもらって来て、ガムテープとか大きなビニール袋で、基地を作ったそうですよ、
1ヶ月はそれで友達と遊んだそうです!ミニテーブル、毛布でキャンプもどきを楽しんだそうですよ。

主さんもお子さんにお友達を誘っておいで、お母さんからコロナ対策してるので安心して来てもらう為に連絡するから?

と招待はどうですか?
飲食以外はマスクしてネッ!って。
対策されてるなら、呼ばれて喜ぶ親多いですよ。
子供が家でゴロゴロも親はキツいですから!


No.10 21/05/07 20:55
匿名さん10 

甘やかしだと思わなくて大丈夫だと思います。
送り迎えしてあげていいと思います。
まずは、学校へ行く事が大事だと思いますよ。

周りの子供達より出来ていない所が多いと焦る気持ちなど色々な感情があると思います。
でも、小学2年生なんて、まだまだひよっ子ですよ。

長い目で見ると、今送り迎えしている事なんてどうって事なかったなと思える時が必ず来ると思います。

田舎で校区が広いと車で送り迎えなんていくらでもいますよ。
中学校でもいますからね。

あとは、担任の先生に学校での様子を見てもらいながら連絡を取り合いましょう。
先生によっては、声かけなどで他の子供達と遊べるようにもなると思います。
特に男の子はそれくらいの年齢なら、外遊びを通して仲良くなれる事もありますから。


男性はすぐに甘やかしと言うのです。
お前が息子をダメにしてるんだ…そういう事を言う人は子供の気持ちなんてわかってないモラハラ男ですよ。





投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧