注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

お風呂の前と、おむつ替えのときに子供が急に嫌がるようになりました。1歳7ヶ月の子…

回答3 + お礼0 HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
21/05/13 02:06(更新日時)

お風呂の前と、おむつ替えのときに子供が急に嫌がるようになりました。1歳7ヶ月の子供です。理由がわかりません…。経験者のママさん、教えてください😢
お風呂で服を脱がそうとするとギャンギャン泣き、浴室に連れていってもお風呂場もずっとギャン泣き。湯船も嫌がるので(今までは全くそんなことなかった)何でなの…っと心が折れそうです。

おむつ替えもギャン泣きでズボンを下げようとしたら自分で引っ張り上げようとします。
これも今までこんなことなくて…

母ちゃん心がポキっと折れそうで辛いです😣すこしでも子供には安心してほしい…なにかわかることとかあれば教えてください。

No.3288950 21/05/11 09:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/11 10:15
通りすがりさん1 

理由は分からないけど、あります!あります!二人子供がいて、下の子は2歳(もうすぐ3歳)ですが、どちらの子も、オムツ替え拒否があります…!上の子(4歳)もおむつ外れるまでありました。

理由は、本当分からないんだけど
遊びたい、面倒、オシリ拭かれたりが嫌、お尻が痛い(オムツかぶれ)、ママが必死過ぎて怖い、などなどかなと。その時その時で理由は様々かと。

うちの下の子は、お喋りが早かったのですが
「おしり拭きが冷たいから嫌!」って言ってた時もありましたね。

下記、あの手この手で試してみて良かったこと

■お風呂拒否のときに
・氷で遊ぶ!洗面器に氷をたくさん入れて、お風呂に入れて遊ぼう!と誘う。未だに上手くいってますよ。

・バブなど入浴剤

・お人形を洗ってあげよう
ぬいぐるみと一緒に湯船に入って、洗ってあげよう!一緒に入ろう!と誘います。うちは、毎日日替わりで、ぬいぐるみと一緒にお風呂入ってますよ。ご機嫌です。

・ストロー
ストローがかなり遊べます!湯船でブクブクしたり、吹き矢みたいに水をピューってしたり、大喜びです。石鹸を洗面器で泡立てて、ブクブクすると、シャボン玉爆発!って感じにも。

・ホース
浮き輪を膨らます道具(良くある、ポンプ式の足で踏む黄色いやつ)のホースの部分をお風呂で使うとかなり遊べます!ブクブクしたり。

・服で入る
脱ぐ必要は、ない。笑

・湯船の温度を下げる
熱いの子供は苦手なので。

■オムツ替え
・うんち
どんなウンチかなー?って見てみよう!って声掛け。そして、ウンチを一緒にみて、感想をお互いに述べ合う。
うちは、2歳の娘に「どんなウンチだった?」って未だに毎回聞かれます。「今日は、ウサギさんみたいなコロコロウンチ」「今日は、爆弾みたい」「おまんじゅう、ペッタンコウンチ」とか名前をつけると喜んでます笑

・オムツにオモチャいれる
おしっこの時ですが、ササッと小さめのオモチャをおむつの中に入れます。もしくは、手の中に握ったままに。
あ!おむつの中に誰かいるよ!って声掛け。一緒に探してみよう!って声かけると脱いでくれます笑。

・テレビを観させる
テレビの前でオムツ替えが成功率高かったです。





No.2 21/05/12 08:32
匿名さん2 

当然の反応ですよ。
私の息子は7歳ですが、私達母親は、まるで自分の子が永遠に赤ちゃんもしくは今のままでいるような気持ちで育児をしていますが、子供は日々とんでもない成長をしています。

大人ならお風呂や用事が面倒だなと思っても、ぐっと気持ちを抑えて平然とこなせます。
子供にはまだお風呂に入る意味も着替えをする理由も分かりませんから、自分の今やりたい事以外をさせられるのかと分かれば、嫌だと抵抗をすると思いますよ。
いつまでも訳が分からずニコニコしたままの赤ちゃんでは、むしろそちらの方が心配です。

自我というか、これは嫌なんだという意思が見られて人間らしい反応だと思いますよ。

No.3 21/05/13 02:06
匿名さん3 

自我が出始めたんでしょうねー。
イヤイヤ期の始まりです。
でもそれも、「わかることが増えてきたから」だと思います。

おむつ替えとか、作業的に大人の都合で何も言わずサッとやっていませんでしたか?
どうやら、排泄物で温かいおむつって、けっこう快適だったりして。
脱がされるとヒヤっとするのが嫌だったみたいです。
おしりふきウォーマーも買って使いました。

でも、一番は、いちいち細かく相手をこちらのペースに巻き込む努力でしたね。

まず部屋を暖める、おむつ替えするときの床が冷たくないか気を遣う。
「だっこしよ」など好きなことで誘ってこちらに呼ぶ。
「おむつ変えよ?」と声掛けする、歌など歌って楽しく誘う。
「はい、ごろーん♪でっきるかな♪」などと、やりたくなるような声掛けをする。
交換するときも「いっぱい出てるねー、よくやった!」など前向きな声掛けをする。
「はい、さっぱりおしりになりました!」など声掛けする。

等々、やってましたねー。

乳児のころより、よっぽど時間がかかったし、いかにこちらの体力精神力に余裕が持てるか、が、試されているような日々でしたね…。
我ながらよくやったわ。

1歳過ぎたら楽になってもう少し家事出来るようになるかと思っていたけど、そんなことなかった…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧