注目の話題
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ

うつ病含む複数な精神病を患っている恋人がいます。ようやく病院にいけるように説得し…

回答5 + お礼2 HIT数 520 あ+ あ-

匿名さん
21/05/13 13:18(更新日時)

うつ病含む複数な精神病を患っている恋人がいます。ようやく病院にいけるように説得しましたが病院からもらった薬を飲でくれなくて頭を抱えています。先生から薬の副作用は少ないだと説明くれましたし先生の前ではニコニコ笑って頷いてました。家に帰ったら薬を捨てようとしました。

以前熱出した時も薬を拒否しました。薬がうまく飲み込めないではないかと思って服薬ゼリー買ったり色々努力しました。結局薬を飲んでくれませんでした。理由をきいても薬は飲みたくないの一点張りです。基本なんでもきいてくれる性格なので違和感を感じます。なぜ病院と薬に対して抵抗があるのか知りたいです。お互い付き合い長いし同居もしているので恋人のことはよく把握してるつもりですが大事な時に役に立たないものですね。

今朝カッとなって恋人の顎を掴んで無理矢理薬を飲せました。あの子が泣き出して咳き込んで掴んだところ赤くなるまで我を忘れました。あれからは一言も話せてませんでした。ただ遠くから見守っています。薬は一度しか飲んでないですが大丈夫なんでしょうか?精神科の薬は飲み続けないといけないんだと聞いたことありますがそんなに嫌がるならこのままほっておいたほうがいいでしょうか?

No.3290166 21/05/13 01:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-05-13 01:39
通りすがりさん1 ( )

削除投票

まず何ですが、どうしてうつ病になったか原因はわかりますか?
うつ病になりやすい気質(性格)としては、生真面目、完璧主義、自分に厳しい、凝り性、気を遣うなどがあげられ、そのような性格のためにストレスを受けやすいと考えられます。また、学校や社内でのいじめ、受験や仕事での失敗、失恋や離婚、家族や親しい友人との死別といった悲しい出来事だけでなく、結婚や妊娠・出産、昇進・栄転、進学・就職、家の新築や引越しなど、喜ばしい出来事であっても環境が大きく変わることでストレスが生じ、うつ病を引き起こすきっかけとなることが知られています。この中に原因はありますか?
[うつ病は脳の病気ですから治療しないと悪化して治りにくくなったり、その後の社会生活に大きな悪影響を与えてしまったりしますので、なるべく早く治療を開始することが大切です。
うつ病治療の四本柱は「休養」「環境調整」「薬物治療」「精神療法」です。]
「薬物治療」
うつ病の治療には休養や環境調整とあわせて薬による治療が欠かせません。現在、日本で用いられているおもなうつ病治療薬はSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)やSNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)と呼ばれる「抗うつ薬」です。そのほかにも患者さんの症状に合わせて「抗不安薬」「睡眠導入薬」「気分安定薬」「非定型抗精神病薬」などが使用されます。

人によって効果に違いはありますが、うつ病の治療薬は飲んですぐに効果が現れるものではなく、焦らずに服薬を継続する必要があります。また、勝手に薬の量を増やしたり減らしたり中断したりすると、副作用が起きる可能性がありますので、かならず主治医の指示に従って服薬するようにしましょう。

No.2 21-05-13 01:42
匿名さん2 ( 44 ♂ )

削除投票

発達障害からくるうつ病や統合失調症など、色々な精神病がありますが投薬治療が必要な場合、抗うつ剤ですと、食欲が抑えられなくなったり、便秘等の副作用が強いこともあり飲むのを嫌がる場合があるようです。
またそれを解消する薬等も処方されたりで種類も増えます。
飲むのを勝手に止めた場合は離脱症状も強く出る場合があり、症状も悪化するので非常に危険です。
薬が合うと安定しうつ病でしたら寛解しますが、発達障害がある場合は再発もしますし、他の心の病も併発する可能性はあります。
なんにせよ薬は説得し、必ず飲むようにされないと悪化し強制入院が必要になる場合があります。

薬が合えばある程度は安定し普通の生活が送れるようにはなりますので、飲み続けることが大切で合わなければ変えて合う薬を探していくことが大切です。支えてあげてください。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/13 01:39
通りすがりさん1 

まず何ですが、どうしてうつ病になったか原因はわかりますか?
うつ病になりやすい気質(性格)としては、生真面目、完璧主義、自分に厳しい、凝り性、気を遣うなどがあげられ、そのような性格のためにストレスを受けやすいと考えられます。また、学校や社内でのいじめ、受験や仕事での失敗、失恋や離婚、家族や親しい友人との死別といった悲しい出来事だけでなく、結婚や妊娠・出産、昇進・栄転、進学・就職、家の新築や引越しなど、喜ばしい出来事であっても環境が大きく変わることでストレスが生じ、うつ病を引き起こすきっかけとなることが知られています。この中に原因はありますか?
[うつ病は脳の病気ですから治療しないと悪化して治りにくくなったり、その後の社会生活に大きな悪影響を与えてしまったりしますので、なるべく早く治療を開始することが大切です。
うつ病治療の四本柱は「休養」「環境調整」「薬物治療」「精神療法」です。]
「薬物治療」
うつ病の治療には休養や環境調整とあわせて薬による治療が欠かせません。現在、日本で用いられているおもなうつ病治療薬はSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)やSNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)と呼ばれる「抗うつ薬」です。そのほかにも患者さんの症状に合わせて「抗不安薬」「睡眠導入薬」「気分安定薬」「非定型抗精神病薬」などが使用されます。

人によって効果に違いはありますが、うつ病の治療薬は飲んですぐに効果が現れるものではなく、焦らずに服薬を継続する必要があります。また、勝手に薬の量を増やしたり減らしたり中断したりすると、副作用が起きる可能性がありますので、かならず主治医の指示に従って服薬するようにしましょう。

No.2 21/05/13 01:42
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

発達障害からくるうつ病や統合失調症など、色々な精神病がありますが投薬治療が必要な場合、抗うつ剤ですと、食欲が抑えられなくなったり、便秘等の副作用が強いこともあり飲むのを嫌がる場合があるようです。
またそれを解消する薬等も処方されたりで種類も増えます。
飲むのを勝手に止めた場合は離脱症状も強く出る場合があり、症状も悪化するので非常に危険です。
薬が合うと安定しうつ病でしたら寛解しますが、発達障害がある場合は再発もしますし、他の心の病も併発する可能性はあります。
なんにせよ薬は説得し、必ず飲むようにされないと悪化し強制入院が必要になる場合があります。

薬が合えばある程度は安定し普通の生活が送れるようにはなりますので、飲み続けることが大切で合わなければ変えて合う薬を探していくことが大切です。支えてあげてください。

No.3 21/05/13 01:54
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

追記:薬を嫌がる理由で多いのは、副作用が怖い。私は障害者ではない。薬の効果で自分が変わるのが怖い。副作用が怖い。医者が信用できない。などがあります。嫌がる理由を聞いて飲む必要性を説いていくしかないと思います。
(副作用は薬の種類で色々とあります。)

No.4 21/05/13 02:25
お礼

>> 1 まず何ですが、どうしてうつ病になったか原因はわかりますか? うつ病になりやすい気質(性格)としては、生真面目、完璧主義、自分に厳しい、凝り… レスありがとうございます。うつの理由は主に家庭環境かと思います。家から離れて少しでも楽になれたら良いですねが...。勝手に薬の量変えたら良くないですよね。薬を飲むように説得し続けますね。

No.5 21/05/13 02:46
お礼

>> 2 発達障害からくるうつ病や統合失調症など、色々な精神病がありますが投薬治療が必要な場合、抗うつ剤ですと、食欲が抑えられなくなったり、便秘等の副… 病気のこと、副作用について詳しく書いてくれてありがとうございます。恋人の場合は中度のうつ、パニック障害、強迫性障害なと判断されました。今のところ離脱症状はないですね。まだ安心できないけどすぐに薬を飲むよう説得するのは難しいです。そばで見守するしかできないのが心苦しいです。もう一度粘り強く説得してみますね。

No.6 21/05/13 03:40
経験者さん6 ( ♀ )

通りすがりさん、匿名さんがほぼ説明してくれたので私からは実体験を。
私自身15年前にうつ病・パニック障害・強迫性障害・不安障害・適応障害・PTSD・睡眠障害と診断されました。
原因が毒母からのネグレクト・金銭的搾取、元彼のモラハラ、同級生からイジメと強制わいせつ、上司からのパワハラ等で発症しました。
過労で24時間寝たきり生活、彼氏との会話も明後日な返事をしてたようで、水分も食事もほぼ取らない状態でした。
自力で歩けるほど回復してから通院し低容量の薬を服用もしてましたが、服用しても効果が感じられず1ヶ月おきに薬もコロコロ変えられました。
治療開始から半年後に妊娠が分かり主治医に相談し離脱症状など説明を受け当日から断薬しましたが、いつもの不安と変わらなかったので我慢できました。
それから少しずつ自分を見つめ直し自分なりの対処法を見つけ過去に囚われる事もなくなったらうつ病が緩和されました。
産後は夫と毒母の心無い言葉でうつ病が再発しましたが、子供の為にと頑張ったら12年経ったいまでは再発はありません。
彼にイラつく事があるとは思いますが、強制的に服用しなくてもいいんです。
薬を飲みたくないのなら認知行動療法で自分自身を変えていくしかないと思います。
どちらを選択しても辛いと思いますが、無理せずゆっくり治せば良いんですよ。

No.7 21/05/13 13:18
お姉さん7 

ほっておけば❓

精神科の薬は飲まなくても死なないから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧