注目の話題
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

学校の先生の感覚って独特だと思う。 夢みがちというか、独善的というか、利己的な…

回答5 + お礼2 HIT数 379 あ+ あ-

匿名さん
21/06/14 18:25(更新日時)

学校の先生の感覚って独特だと思う。
夢みがちというか、独善的というか、利己的な道徳を正しいものとして子供や保護者に押しつけてくるけど、非現実的で、場合によっては差別的であったり、先生からのイジメや虐待に近いものであったりすることまである。
高等教育だけ受けて社会に出ずに教壇に立つ弊害は大きい。

No.3311082 21/06/14 08:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/14 08:20
匿名さん1 

所詮センコウなんてその程度。あいつらもビジネスだから。

No.2 21/06/14 08:22
匿名さん1 

自分らが社会にでたら担任共の教えなんて何の役にも立たない。

No.3 21/06/14 08:43
お礼

>> 1 所詮センコウなんてその程度。あいつらもビジネスだから。 ビジネスなら、民間並みに責任まで取って欲しい。

No.4 21/06/14 08:46
お礼

>> 2 自分らが社会にでたら担任共の教えなんて何の役にも立たない。 たしかに。
学校の先生が、もし社会に出たら働けないっていう証。

No.5 21/06/14 16:15
匿名さん5 

それは、ちらっと聞いた事あります。

結局、学校でてからも外出る事なく教壇にたつから・・・
じぶんの考えに偏ってしまうみたいらしいです。

今でこそ、加入率二割と言われてますが、それでも日本最大の
組織が教員をより独特なものへと変えてしまうのです。

No.6 21/06/14 18:25
匿名さん6 

学校には、道徳などこれを教えなければいけないというのがあるので仕方ないのでは?
先生もそれに従い行動しなくちゃいけないし。両親、祖父母、それいがいにも家族や親戚に教員がたくさんいるけどそんなこと感じたことないなあ。

No.7 21/06/14 18:25
匿名さん 

学校には、道徳などこれを教えなければいけないというのがあるので仕方ないのでは?
先生もそれに従い行動しなくちゃいけないし。両親、祖父母、それいがいにも家族や親戚に教員がたくさんいるけどそんなこと感じたことないなあ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧