注目の話題
末の妹に彼氏が出来てから毎回彼氏とホテルに泊まりに行くようになり、他の家族から毎回ホテルであることに対して指摘がありました。 末妹はそれに対して怒り出して、収
子持ち様ってなんですか?お一人様の反対語?それにしてはトゲがありますよね。子持ちとか一人とかどっちでもよくね?私子持ちだけど、この「子持ち様」って言葉苛
以前にもここで愚痴ったことありますが。 旦那の妹が2歳のうちの子供の誕生日会私抜きでやりたがっていると書いたものです。 旦那は最初私のことは気にせず参加をす

2ヶ月になるこどもがいます。 こどもが起きている時って、 できるだけスキンシ…

回答10 + お礼3 HIT数 459 あ+ あ-

匿名さん
21/06/17 20:34(更新日時)

2ヶ月になるこどもがいます。
こどもが起きている時って、
できるだけスキンシップもとって遊んであげた方がいいんでしょうか?
泣いてる時は抱っこ、
起きてる時はあそぶ…

そのほうがいいんですか?

自分の時間全くないです

No.3312533 21/06/16 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/16 15:31
匿名さん1 

スキンシップや関わりは大事なので取り入れた方が良いですが、毎回というわけではなくメリハリで良いと思います。赤ちゃん自身手や脚を動かしてみたり周囲を観察したりと、一人で遊んだり何かに集中していることもあり、そのような時間も必要だと思うので。
子供が小さいと自分の時間なんて持てず家事すらままなりませんよね。
ママが洗濯干しているときに近くで「洗濯干してるよ~」と言いながら揺れる洗濯物を見せてあげるのもメリー代わりに視力鍛えたり物事に関心持つきっかけにもなるそうです。

No.2 21/06/16 15:57
匿名さん2 

機嫌がよけりゃ家事したり、グズってたらあやしながらおしゃべりしたり、歌歌ったり。
あんまり深く考えなくともなるようにしかならないし、沢山母親が笑って楽しんで
いると、笑顔のたえない子になりやすいですね。
機嫌よけりゃ昼寝?瞬間寝なんて技ができるようにもなる笑
自分の時間は子供が夜ねて2時間位コーヒー飲みながらテレビにくびったけの時間を作る。
おきるか朝までねてくれるかカケでもしながら〜笑

基本、子供が起きている間に全ての家事をやっちゃいます。
多少泣いててもやっちゃいますね。
そんな感じで4人育ててきました。

No.3 21/06/16 16:03
匿名さん3 

0歳〜1歳6ヶ月までに、できる限り肌のふれあいのスキンシップをして笑顔で話しかけないと、愛着障害になり将来人格障害になると研究であります
なので、誰かに預けて気分転換をしながらでもスキンシップはした方がいいです
将来人格障害からの対人不安やうつや引き込もりになったら、今の何十倍も苦労します
成長したらいくらでも自分の時間できますよ

No.4 21/06/16 16:09
お礼

>> 1 スキンシップや関わりは大事なので取り入れた方が良いですが、毎回というわけではなくメリハリで良いと思います。赤ちゃん自身手や脚を動かしてみたり… スキンシップが大事とありましたし、
わたしもたしかにそうだよね…と思うので、出来る限りは抱っこしたり、こちょこちょしたり、読み聞かせ…まだ意味もわからないと思いますけど動物の鳴き真似したり、してます。あと月齢にあったおもちゃも取り入れてみたり。
でも、これでいいのか、
もっともっと触れ合わなきゃいけないのかわからないんです…
たまにはソファに座ってコーヒーでも飲みたいですし…
疲れなのか母乳もでなくなり、
わたしの母乳を加えるのすら嫌がるようになりまして落ち込んでます

No.5 21/06/16 16:11
お礼

>> 2 機嫌がよけりゃ家事したり、グズってたらあやしながらおしゃべりしたり、歌歌ったり。 あんまり深く考えなくともなるようにしかならないし、沢山母… そうですよね。あんまり、深く考えすぎてもいいことないことはわかってはいるんですが、深く考えてしまいます。
また一般的に、
母乳をあげられないと落ち込むママさんって多いですよね…??
わたしはそこまで落ち込まず混合で、ミルク中心でしてきたのですが、落ち込むべきなんですかね??
育児がわからないです。

No.6 21/06/16 16:12
お礼

>> 3 0歳〜1歳6ヶ月までに、できる限り肌のふれあいのスキンシップをして笑顔で話しかけないと、愛着障害になり将来人格障害になると研究であります … そうですね…
わたしの関わり方じゃ足りないのかもしれないです…自信ないです

No.7 21/06/16 16:20
匿名さん3 

母乳も出ないほど疲れてるって、大丈夫ですか?
無理しないでくださいね
悩みすぎる時は、市の保健師さんに悩み電話するといいかもですよ

No.8 21/06/16 16:24
匿名さん1 

赤ちゃん寝るのも時間がかかってすぐに起きちゃうのかな。
寝てるタイミングで全部家事にあてなくてもコーヒー飲んでぼーっとしたりネットでも本でも読む時間にしてしまって良いと思いますよ。
と言ってもいつ起きるかわからないからゆっくりくつろげないかもしれませんが。
今の取り組みは十分お子さんと関わっていると思いますし、あまり思い詰めすぎないでくださいね。
私も母乳の出良くなかったのと、夫や他の家族にもミルクをあげて一緒に育児をして欲しかったので混合です。
母乳推進派の看護師さんや助産師さんからは母乳外来辞めると言ったら責められている気になったりもしましたが。

主さんの考えているスキンシップの量がわからないのと、私も育児途中なので正解がわかりませんし安易なことは言えませんが、主さんはいろいろ調べて赤ちゃんと向き合っているんだろうなって思いました。

No.9 21/06/16 16:48
匿名さん9 

ずっとミルクで育ちましたけど私は健康ですし精神疾患もないですよ。母乳とミルクは関係ないです。
構うのだって、四六時中は無理でしょうから天井からつるすタイプのおもちゃでも回してソファーで何か飲むぐらいは全く問題ないですよ。赤ちゃんの頃親が飲み物飲んでたってことを根に持つなんてないです。それよりいつか育児に疲れ果てた親に心ない言葉とか投げかけられるほうが辛いでしょうし。
自分の育児を周囲と比較して落ち込んだり、改善しないといけないなんて思う必要はないです。赤ちゃんが健康でたまに笑っているなら全部順調です。

No.10 21/06/16 19:01
通りすがりさん10 

2ヶ月ならまだ遊ばなくて良いと思いますー。

赤ちゃんにとっては、たぶん生きてるだけで全てが遊び、刺戟的だと思いますよ。

抱っこはしたほうが良いとは言われてます。バウンサーやハイチェアに置くのは一時間程度が良い、と。
でも、そう、本当に自分の時間が全くない(´;ω;`)。

そういうもんなんですけど、身体が保ちませんよね…。

添い寝抱っこで、一緒に寝ちゃうのが良いと思います。

あと、いまマタニティブルーの時期だと思うので、心も浮き沈みが激しい時期だと思います。

身体がツラいので、心もグチャグチャなんですよ。
身体が回復してくると、育児が楽しめるようにもなっていきますよ。

いまは、赤ちゃんと一緒に、できるだけ昼寝して、しのいでくださいね。

お辛かったら、近所の助産師さんに助けを求めると良いです。
また、You Tubeで助産師HISAKOさんという方の動画もおすすめです。
産後の過ごし方についての動画を、見てみてください。

No.11 21/06/16 21:19
匿名さん11 

本当にお疲れ様です。
2ヶ月を一人で面倒見るのは本当に大変ですよね。

2ヶ月を面倒見てる時点で、十分にスキンシップとれてると思いますよ。
オムツかえたり、お風呂いれたり、寝かしつけたりとか、そんなもんだと思います。

4~5ヶ月くらいまで、赤ちゃん自身の体が一番のおもちゃだから。
体が動かしたり、声を出したりするのが楽しそうですよ。

強いて言えば、西松屋に売ってる「あかあかくろくろ」の絵本は反応がよかったからおすすめです。
あとは、声を出してたら、反応するくらいですかね。

スキンシップはお世話で十分なんで、パパに任せられるなら任せて、ママができるだけ休めるといいです。
母乳は、助産院に行くのがおすすめです。
悩みとかも聞いてくれるでしょうし。
私は搾乳してました。あと授乳は交互に5分ずつとかもやってましたね。

No.12 21/06/17 00:13
匿名さん12 

私もちょうど同じくらいの子供がいます。

私はテレビが見るのが好きで
最初は産後や子供に良くないと思って見ないでいたのですが、
誰とも関らず、ただただすぎていく生活がしんどくなって、テレビや映画を見るようになりました。
本当は良くないと思いますが
寝かしつけの時や、授乳の時に
抱っこしながら見たりしています。

そうしたら心も少し楽になりました。
1人だと孤独感が強くなるので周りの人と触れ合ったり、時には自分にご褒美あげるのも大事です。
2人目以降はわりとほっとかれるみたいですから、1人目だって多少1人にしていても問題ないのではと思って育てています。

No.13 21/06/17 20:34
通りすがりさん13 

もちろん、ソファでコーヒー飲んだりしても良いし、赤ちゃんと一緒にゴロゴロしてて、いいんだよ。

テレビについても、赤ちゃんと一緒にテレビ観たり映画みたりしたって構わないよ。

赤ちゃん抱っこして、買い物出かけても良いしね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧