注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。

彼女が妊娠していることが分かりお互い相談のうえ結婚する事に決めました。 現在、…

回答9 + お礼0 HIT数 631 あ+ あ-

匿名さん
21/06/22 05:44(更新日時)

彼女が妊娠していることが分かりお互い相談のうえ結婚する事に決めました。
現在、お互いに実家住まいなのですが何から決めていけば良いかボンヤリしてます。
・家のおすすめ条件
・車の要否
・出産に際して利用するべき制度やサービス
などなど教えて頂けますと幸いです。

貯金は二人合わせて600万ほどあります。
収入は平均年収ほどです。

No.3314545 21/06/19 11:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/19 11:15
匿名さん1 

うちは最初は安い集合住宅に住んでお金を貯め、それから家を買って引っ越しました。でも、もしずっと同じ場所に住む予定なら、子どもがどこの学校に通うかを考えた方がいいと思います。柄の悪い地域や、学校に通うのに不便な地域もあるので。

No.2 21/06/19 11:38
匿名さん2 

慌てて家は決めない方がいいです。
どっちの実家の近くに住むのか?
彼女が働き続けるのかどうか?
そこのところしっかり話し合いましょう。

どこに住むかで、人生の大体のことが決まります。

No.3 21/06/19 11:41
匿名さん3 

お互いに実家住まいなら、生まれて数ヶ月まで、実家でそのまま世話になっていてたら、彼女も楽では?
落ち着いた頃に一緒にゆっくり物件を探したら良いと思います。ファミリー向けになると思うので、子供のいる生活を目的に探すことになると思います。
慌てて、今新居を探さなくても、無事に生まれるまでは、何があるかわからないです。
今すぐ一緒に住みたいですか?
家事や慣れない共同生活や妊娠のストレスで、一緒に住むのは、あまりオススメではないです。
実家住まいからの落差が大きいからです。
そのあたり、彼女とよく話し合ってみては?
初めて一緒に住むのは、楽しいけど、結構ストレスがかかります。

No.4 21/06/19 11:46
匿名さん4 

工業団地がお住まいになる地域にありますと、外国人労働者が多いので、治安が悪いと思われます。
賃貸物件を選ぶ際は、出入り口や駐車場に防犯カメラ設置があるかどうか、などセキュリティー面も確認してください。
車は軽自動車1台でも、お持ちになるといいかなと思います。急な体調不良の時などに役立ちます。

No.5 21/06/20 00:41
匿名さん5 

アパート探し
アパートから通院しやすい産婦人科を決める。
家電、生活雑貨購入。
赤ちゃん用品を揃える。

No.6 21/06/20 00:56
通りすがりさん6 

■住居
慌てて決めず、まずは彼女実家から徒歩圏内のアパートなど賃貸物件が良いと思います。奥さんの体調が悪い時や、産前産後は、奥さんの両親に助けてもらう場面もきっと多いからです。

1〜3年ほどの仮住まいのつもりで、とにかく奥さんの実家近くにアパートを借りるのが良いと思います。

できれば、ファミリータイプの物件が良いと思います。お互い様で、子供の泣き声にも寛大だったりします。あと、子供の足音などの騒音問題になりにくい1階がオススメです。

泣き声が近所迷惑にならないか気になる、ということであれば、防音性の高いマンションや戸建ても検討しても良いと思います。

家の間取りや家電家具については、奥さんの希望に合わせるのが良いと思います。

■制度やサービス
特に難しいものは、無いはずです。出産に関する助成金に関しては、出産することに決めた産院(出産育児一時金)や市(母子手帳交付時に助成券貰う)から説明があると思います。
■家電や出産準備
赤ちゃんを迎えるにあたり、準備するものがめちゃくちゃたくさんあります。ネットで検索すれば一覧ででてきます。

https://chirashi.akachan.jp/junbilist/

これらを、奥さん一人で準備するのは、大変だし物凄くプレッシャーだったりしてストレスです。一緒に悩んであげてください。

家電ですが、
乾燥機付き洗濯機は、絶対に買ったほうが良いと個人的には、思います。



No.7 21/06/20 16:18
匿名さん7 

家は賃貸なら一階がいいですよ、子供が歩けるようになると足音のクレーム来るかもしれないです。
防音してても敏感な人はイライラするようなので、一階か、駐車場の上に部屋がある物件が無難だと思います。
ファミリータイプで大丈夫だと思ってても苦情来ることあります。
立地は学校の近くがおすすめです、運動会や発表会、授業参観等も便利ですし毎日の登下校も近いと安心だと思います。

車は子供がいるうちはあった方が楽です、夜中でも病院に行くこともありますし、遊びにも連れていかなきゃです。
部活や塾の送り迎えでも必要になるかと思います。

地域で一時金とは別で出産祝い金とかある場所があるので(ない所もある)、役所のホームページで調べたらお住まいの地域のサービスを調べられると思います。
後は、仕事をしてて子供が病気で預けられないという時は病児保育があるので登録してたら仕事しやすいかもです。

それから念のために、出産のさいに逆子とか色んな要因で帝王切開になった場合は手術をするので高額医療制度が使えます。
収入によって、医療費の上限が決まってるので出産前に帝王切開が決まっていれば役所で申請して証書がもらえたら病院に提出となります。
緊急時の時は、病院が申請してくれます。
一時金より少ない金額になる事もあるので、その場合余りは口座に振り込まれます。

No.8 21/06/20 16:29
匿名さん7 

すいません、追加で。

出生届出すさいに、役所で児童手当や医療費補助の登録など一気にやる事になるので時間に余裕を持って行ってあげた方がいいです。
産後奥さんは動けないので主さんが全て行うようにしてあげたらいいと思います。

長々とすいません。
これから大変だと思いますが、頑張ってください。

No.9 21/06/22 05:44
通りすがりさん9 

・家のおすすめ条件
一階。
小さくても良いので公園のそば。
もし実家と仲が良いなら、女性の実家の近く。

・車の要否
田舎度合いによります。

・出産に際して利用するべき制度やサービス
地域のファミリーサポートの登録は、生む前にしたほうがいいです。

あと産後はだいたいおっぱい(出ないor
出すぎる)、抱っこ(腱鞘炎)、寝ない、等で困ります。
そういうのを相談できるのが、助産師さんです。

近くの助産院を調べておいて、妊娠中から一度行っておくと良いかも(妊婦健診も受けられたりします。)。

いまご実家なら、良いと思える物件を二人で探しておいて、先に主さん一人で住んでおくことをおすすめします。

そして、先に主さんが家事を覚えておきましょう。

産後半年ほどは、赤ちゃんはもちろん、女性のほうも重症を負ってると考えましょう。
(実際、子宮には胎盤が剥がれた直径20cmの傷がついていて、子宮収縮で圧迫止血してますが、悪露と言って、一月以上出血し続けます。)
その時期の女性も、要看護で、家事等しないほうが良い状態です。

育児は、男性の出番は歩き出してから、という側面もありますが、家事はそもそも二人共できたほうが良いからです。

そんなわけで、奥さんも産後2〜3ヶ月はご実家のほうが良いかも。

ただ、今と昔の育児の違いや、マタニティブルー(産後2ヶ月ほどは、ホルモンバランスが普段の200倍狂って、生理の100倍情緒不安定になります。)などで、実家と喧嘩する例も良く聞きます。

その時に、産前に自分と旦那さんで選んだお家に、家事ができて頼れるパートナーが居たら、めちゃくちゃ安心感があると思います。

今は、男性にとってボーナスステージだと思ってください。

妊娠は勝手に身体が作り変わる異常事態だし、出産は本当に命がけで、産後は瀕死です。
その時期に優しくされると、本当に一生感謝できます。

逆に、その時期に、重症病人として手厚くされずにいると、ちょっとしたことでめちゃくちゃ病むし一生忘れないという恨みになり、ATM扱いや離婚に繋がりやすくなります。

男性側は普通にしてるだけで恨まれがち、なのでそれはそれで気の毒です。

が、今はそういう時期だと思って割り切って、ここからの一年は、マジで奥さんに尽くしてみてください。

一生愛される夫でいられると思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧