注目の話題
婚活相手に難癖付けている人って、なんでもっと早く結婚しなかったのですか? 良い人は早く結婚決まるにきまってますよね。
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。

仕事というかボランティアなんですが、小学2年生の男の子についての相談です。 …

回答6 + お礼1 HIT数 404 あ+ あ-

匿名さん
21/07/20 08:27(更新日時)

仕事というかボランティアなんですが、小学2年生の男の子についての相談です。

ボランティアで塾のお手伝いをしていて小学2年生の男の子をマンツーマンで教えているのですが、60分ある中で、

●「疲れた~」、「眠い」と言って休憩を要求しては10分前後休憩を取ったり(学校は45分授業だから仕方ないとは思いますが)
●当てずっぽうや勘で算数の問題を解いたり(本人の自己報告)
●塾が始まってからトイレに行ったり鉛筆を削りに行ったりウロウロして落ち着きがなかったり
●「あと何分で終わる?」と時間を非常に気にしていたり(自分もこの気持ちは分かりますが、毎回訊かれるとだんだん嫌になります)

自分的には叱りたいんですが、もう1人の先生(この塾の主)は「家に連れて帰りたいくらい可愛いの」とめちゃくちゃ寛容なんです。

コロナ禍の中、小学校に上がり授業もあまり受けられなかった、というのもあると思いますが、最初の頃は『9』もまともに書けなくて、今でも9+6とか12-4などの小1の問題も勘で解いていて、こう考えるんだよ、と教えても気持ちが他の所に行っていて頭に入っていかず。
これから九九が出て来たりどんどん難しくなっていくのについていけるか心配です。

「今何をする時間かな?」
と声をかけて時々考えてもらうんですが、効果はなく。
鉛筆を削るのも、トイレに行くのも学校の授業中はしませんよね?
今の小学校は授業中に席を立つことにこんなに自由にさせてるんですか?
自分子供がいないから分からないですけど、自分が小2の頃、こんなことしてたら担任にこっぴどく叱られましたよ?
勉強嫌いと発達障がいも少し入っているのではないかと思ってしまいます(本業は放デイの職員です)。

小2の子にこんな心配をしてしまう自分が余計なお世話なんですかね?
変な文ですみません。
登録していないのでお返事はできないかもしれませんが、よろしくお願いします。

No.3334035 21/07/19 03:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/19 03:33
匿名さん1 

本人がやる気が無いのに塾に来ても意味が無い
お金の無駄
塾に放り込んで、解決しようとする親の方に問題がありそうな気がする。

No.2 21/07/19 03:58
匿名さん2 

「60分経ったら開放される」と、時間で区切るのではなく
「やるべきことをやったら開放される」と教えこむ。
早く終わったらご褒美を。時間になっても終わらなかったら宿題にしてでも必ずやらせる。信賞必罰。

No.3 21/07/19 04:27
匿名さん3 

発達障害は十分あり得ますね。
そういう子については、成績を上げようとか勉強させなきゃみたいな「先生という立場として感じる重圧」はまず一切忘れていいんじゃないですかね。
せっかくのマンツーマンなので、おしゃべり40分・勉強20分くらいのつもりで、彼という人間をただ理解するつもりで接してあげればいいと思います。
学校、家、好きなアニメ、遊び友達など色んなことを聞く中で、彼が何が好きで、何が嫌いで、何に感動して、何を大切に思っている人間なのかを知る。
そうしていくうちに、その子が勉強に前向きになるために何が必要なのかとか、わかってくるとは思います(もしくは、逆にこりゃ絶対無理だとあきらめが付くか)。

No.4 21/07/19 06:08
匿名さん4 

その子の事を受け入れてあげてほしいと思います。

先生と一緒にいる時は安心で心が落ち着ける、そんな時間を過ごして、笑顔で帰ってきたら、親としては嬉しく思います。

できないことより、できることに目を向けて。。
(親だとなかなか難しい事だったりするので)

よろしくお願いします!


No.5 21/07/19 08:00
匿名さん5 

あなたが個人的にどうこうしようとするのではなく、塾の方針や、親御さんの意向を確認してください。
小2ななら、お勉強というより、託児目的で塾に行かせる親御さんもいますし。

念のための確認ですが、主さんは教職もお持ちですよね?
今の小学校の学習指導要項に沿った、学校と同じ教え方をしていらっしゃんですよね?
小1〜小2の算数の足し算引き算とか、なんかやけに小難しいやり方がありますよね。
10の数をまとめて、とか、引き算なのにいったん足して丁度の数にしてから、とか。
ご家庭でも、親御さんがそういうことを把握せずに学校と違うやり方で教えて子供が混乱することもあります。

No.6 21/07/20 00:17
お礼

遅くなってすみません。
こちらの愚問に対し、色々なご意見ありがとうございました!
実は今日(日は変わってますけど毎週月曜日)が塾の日で、せっかくのご意見は来週以降に活かしてみようかなと思いました。
また困った時はよろしくお願いします???orz

No.7 21/07/20 08:27
匿名さん7 

算数得意な子は勘で答えてどんどん問題解いてく感じだと思います
正解してればいいんですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧