注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

政治について理解してないのですが、今の日本はおかしいなと感じます。 コロナワク…

回答6 + お礼0 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
21/07/19 16:41(更新日時)

政治について理解してないのですが、今の日本はおかしいなと感じます。
コロナワクチンもほとんどの国民が接種出来ていない状況の中のオリンピック開催を主にニュースを見ていて何でそういう対策しかできないのかという疑問を持つことが多くなりました。

政治家を選んでいるのは国民なので国民が悪い。選挙に行けとよく言われてますが、選挙に行ったところで立候補している人たちの人柄は知らないし道で手を振って自分の名前を叫んでいる人を投票する感じですよね?

この人が何をしたいのか、どういう考えなのか何もわからないのに皆さんはどうやって投票しているのですか?
それとも皆さんはわかっていてこんな今のような政治家を選んだんでしょうか?
立候補している人たちの中にまともな人間がそもそもいるのかすら私にはわかりません。

ニュースなどで政治家の人たちが話し合いをしている映像でスマホをいじっていたり居眠りをしていたり空席だったりを見て、この人を選んだ人は何を思って選んだんだろうと思います。

No.3334312 21/07/19 16:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/19 16:13
匿名さん1 

選ぶんじゃなくて、今いる政治家に話をするんだよ。
彼らは主権者の「代理人」に過ぎないのだから。
主権者は、あなたなんだよ。

政党によっては党中央委員会を主権者と勘違いしているところもあるけど。

No.2 21/07/19 16:16
匿名さん2 

国会は劇なんですよ
あれ、実は台本があるんです
だから台詞がなければなにしてもいいんですよ

政治を変えたかったらデモをするしかないですね
日本ではどんなに政治に対して文句があったとしても大きなデモに発展することはありません
全国民で団結してデモを起こせばさすがに政治も動き出すでしょう

No.3 21/07/19 16:17
匿名さん3 

私も今の状況はおかしいと思っています。オリンピックは、やるとお金もらえるからやるらしいです。ひどいですよね。私はそんなお金ドブに捨てていいから中止にして欲しいですね。借金だらけの国は、地道に返済しなさいって思いますね。
多分、まともな人がいたとしても、馬鹿が大勢なので、馬鹿政治家が当選するんでしょうね。選挙は多数決なものなので、仕方ないです。選挙も、政治を理解してから投票すべきなのに、適当に投票することでグダグダな日本が完成するんでしょう。そして国会中に馬鹿なことをする政治家が生まれる… 負の連鎖ですね。
政治のことはインターネットを活用して勉強しなきゃですね。

No.4 21/07/19 16:19
匿名さん4 

私も政治のことは分からないけど、それなりに理由があって決まっていることだと思います。子どもが法学部なのでたまに話してくれるのですが、これをするにはこの法律を何とかしなくちゃいけなくて、でもこの法律を改正するにはこういう手続きが必要で、これを変えるには憲法から変える必要があって、と法律の仕組みは想像以上に複雑です。もちろん利権絡みでおかしなことになっていることも沢山あるでしょうが、オリンピックのことは日本がどうにもできない問題なんだろうなと思います。

結局は何となくのイメージで投票してます。

No.5 21/07/19 16:38
匿名さん5 ( ♀ )

今年は衆議院選挙が控えていますから政治に関心が増す人は増えるのかなあと思います。

私は自分は投票はマニフェストを読んだり、ニュースでの演説をきいたりして自分が日本にこうなってほしいと思う気持ちに近い政策の人、あとはこれまでも政界で活躍されてきた方ならどんな活動をしてきた人なのかをみて投票しています。
特に私含め私の親戚内は最近出産ラッシュだったので多分今まで以上に子どもたちに負の遺産を残さないでくれる考えの政治家さんだったり、子どもたちにとって良い方向に日本を持っていってくれると思える政治家さんに投票するかなあ。

ワクチン接種、コロナ感染対応に関しては確かにもっと柔軟に対応できればいいのでしょうが匿名4さんの仰るとおり、現行の法律ではカバーしきれない内容だと思うし法解釈を柔軟に行うとしても付焼刃でやったところで行き届かず逆に混乱を招く可能性も高いと思うので難しいと思っています。

No.6 21/07/19 16:41
匿名さん6 

主は、選挙公報を読まないの?
主も終わってんな。何も知らないだなんて。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧