注目の話題
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。

発達障害の娘、 児相が訪ねてきて、匿名で通報があったとのことです。 かなり厳…

回答33 + お礼1 HIT数 2187 あ+ あ-

匿名さん
21/07/30 19:53(更新日時)

発達障害の娘、
児相が訪ねてきて、匿名で通報があったとのことです。
かなり厳しく大声で叱ったことがありそのせいだと思います。
私はもう限界なので、もう児相に引き取ってもらいたいです。むしろ喜びさえ感じました。
ただ、主人が大反対。
全く育児に参加してないし、世間体を気にしているだけです。
児相の前でだけ、いい顔して自分が仕事を休んで子供の面倒みるとまで言い切ったけど、次の日には嬉々として一週間出張に行くと言っています。
私みたいな母親に育てられるより、絶対施設へ行った方が娘のためだと思うのですが、どう動けば良いでしょうか?

No.3339772 21/07/27 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.34 21/07/30 19:53
匿名さん34 

発達障害うんぬんは関係ない。
















もし幸せになりたいなら瞑想をすること。
継続してする。途中でやめない。

瞑想をしないなら、この凝り固まった頭のまま生涯をその思考の中で過ごすことになる。
主さんは自分で壁を囲ってる。

その思考から出ないと何処にいこうと何をしようと幸福感は得られない。

やるかやらないかは自分で決めること。

今はネットの時代だから、瞑想動画探せば幾らでもあるよ。

No.33 21/07/30 19:35
匿名さん33 

主さん、カサンドラ症候群でしょうか?
デイケアなどは利用されてます?
もう限界という情報しかないので、具体的にどんな状態なのかわかりませんが、精神的にまいっているなら、主さんも医療機関を受診されてくださいね。
娘さんの主治医にもよく相談してください。
できれば、ご主人も一緒に聞いてもらって。
ご主人に、変わってもらわないことには。

No.32 21/07/30 19:24
匿名さん32 

13番みたいに知識もないくせに間違った認識で責め立てる人にムカつく。
こんな人って障害は全部一緒だと思ってるんでしょう。

脳障害の発達障害も染色体異常も精神障害も区別ついてないんだろうなぁ。
無知は害。

No.31 21/07/30 17:24
匿名さん31 

療育は使っていますか?
離れる時間を作った方が良いと思います。土日祝休みなくやっているところもあります。
もし使っていて無理と思っても児相にだけは関わらない方が良いです。
それこそ捨てる覚悟がなければ関わってはいけません。
レスの中にも役所に相談のように気軽に児相に助けて貰ってとありますが、
関わったことがある人達は絶対に言わないと思います。
もし主さんに子供を愛する気持ちが少しでもあるのなら、その後今より辛い思いをするでしょう。

療育を最大限使い、主さんは精神科へ通いましょう。出来ればカウンセリングがある所が良いと思います。

No.30 21/07/30 15:18
匿名さん4 

13さんはちょっとズレてると言われてムキになってしまったのだと思いますが、もう少しきちんと知識を入れたり相手の状況を想像してから書き込みなさった方が良いですよ。最初の書き込みもどうかと思いましたが、22に関してはあまりに言葉が強すぎます。


傷つけないために預ける=捨てるにはなりません。

環境が整えば家庭に戻るケースも多々あります。

面会等についてもケースバイケース。


預けてから意識的に一切関わりを絶ったら、それこそ本当に捨てる事になるでしょうが。
悩みまくって弱りまくって、限界だと言っている人にとんでもなく非道な事を指示しているのがわかりませんか?

きちんと調べもせずとんちんかんな内容で悩んでいる人を叩き、指摘されたら怒りに任せて狭い視野で酷い事を書き込んだりするからズレてるなどと言われるんですよ。

No.29 21/07/30 15:02
匿名さん4 

>28
19さんはご自身の経験からのコメントだったんですね。一見残酷だけど、一番リアルなのかな。ネットだとわからないものですね。

でも19さんの時はダメだったとしても、今主さんの住んでる地域ではちゃんと対応してもらえるかもしれません。児相による預かりに限らず、何らかの打開策が見つかるかもしれません。
ですので各方面への相談はやってみる価値は充分あると思いますよ。

No.28 21/07/30 14:30
匿名さん19 

じゃ、あなたが面倒見たら?1円も出さない分際でよく綺麗事を無責任に放り出せますね?
そんな卑劣なことをして恥ずかしくないんですか?
偽善者の言葉って中身がないです。しかも、そういう中途半端に希望をもたせて突き放す言動は当事者家族に更に深い絶望を与えるんですよ。
私も障害者家族だけど逃げるしか解決策なかったよ、マジで。
支援の対象ではない発達障害者が家族にいる人間は耐える以外ない。これはもうね、仕方がないんだよ。
このようなレベルの障害者って腐るほどいるから支援の対象に入らないのよ。強度行動障害のある重度の自閉症とかでないと後回しにされるよね。
もう限界なので今から○します、とかそこまで言わないと動かないんじゃないの。児相には一貫性もなくて電話するたびに説明しなきゃならないし。
身辺生活が自立している障害者の家族は偽善抜きで耐える以外ないんだよ。

No.27 21/07/30 13:50
匿名さん27 

児相に預ける=捨てる
って考えの人いるけど何なんだろう。

私には健常者の娘が一人いますけど、それでもすごく大変でいっぱいいっぱいになるし、すごく悩むし泣きたくなることもある。
だからこそ主さんはもっと大変なんだと想像できるから、頼れる施設があるなら頼ってもいいのではないかと思います。

お互いに傷つけたくないからそうゆう考えも時には必要なのではないのでしょうか。

主さんだって旦那さんがきちんと協力してくれたら悩まなくて済むのに、主さんに児相という選択をさせた環境が悪いんじゃない?

児相に預けることだけみたら確かに「無責任」になるけどね。もっと視野を広くして主さんの気持ちを考えたら、責められない。
虐待してしまうぐらい追い詰められてるのに、それでも一緒に暮らす方が無責任だわ。




No.26 21/07/30 11:33
匿名さん26 

一旦距離を置いた方がいいです
預けることは悪いことではありません。
今一緒にいる方が余計にだめになってしまいます。

No.25 21/07/30 10:31
匿名さん25 

大変な状況 お察しします。 主さんがおかしくなって 自分を傷つけ 娘さんに危害を加えてしまう可能性が一番怖くて 悲しい事です。
障害の知識はありませんが 愛情があるからこそ苦しいんだと思います。
 無責任な旦那にどうこう言われる筋合いもないですし しっかりとした児童相談を重ねて どうする事がベストなのか お辛いでしょうけど頑張って欲しいです。
 

No.24 21/07/30 09:38
匿名さん24 

パパと意見が違うのでは 解決にならない。
まずはここの部分。

No.23 21/07/30 07:21
通りすがりさん23 

養子にだされるのは?

No.21 21/07/29 19:02
主婦さん21 

私の子は健常者です。
でも子育ての大変さは十二分に分かっています。
子育てから卒業し数年経ちますが、子が生まれてから大学を卒業するまで、様々な苦難や葛藤がありました。
なので、障害を持つ我が子を育てた経験はありませんが、主さんが置かれた今の壮絶な苦労を想像する事は出来ます。
担当してくれた児相の人に再度来てもらい、全てを話して欲しいです。主さんが一人で向き合い頑張っているけど、限界にある事。
格好良い事言うだけで、全くお子さんと真摯に向き合う事をせずに、世間の眼ばかりを気にするあまり、主さんとお子さんの心を見ようとしない旦那さんの事。
それで具体的に何かが変わるか?と言われたら、正直わかりません。でも、吐き出す事で、心の中に溜まった様々なモノをリセットする事は出来ます。
積極的に外部との繋がりを作って欲しいです。その中に、必ず主さんの助けとなる人との出会いがある筈です。
そして、こんな状況下で、なかなか外出もままならないですが、旦那さんが休みの日は、強引にでもお子さんを任せて、外に出て欲しいです。暑いし何だしと、行ける場は限られてしまうでしょうが、キンキンに冷えた飲み物と保冷剤でも持って、人気の無い場で、ゆっくり主さんだけの時間を、無理にでも作って欲しい。
何も出来ませんが、私は応援します。
何も出来ないくせに、、、ですが、私はアナタを応援したいです。

No.20 21/07/29 18:09
通りすがりさん5 ( ♀ )

18と19のレスおかしいですよ。
スレの返事になってませんよ。
障害児を持つ親は、特別じゃないんです。産んで障害を知って、必死に勉強して子育てを頑張ってるんです。
主さんは頑張って疲れてSOSを出してるんです。
追い討ちをかけるような事を書く必要ないでしょ。

No.19 21/07/29 17:33
匿名さん19 

産んだからには一生逃れられない問題です。
改善策はないです。耐える以外の方法がない。

No.18 21/07/29 17:13
匿名さん18 

私も、やばい人たちが周囲にいましたが、津久井やまゆり事件があって、こういう生産性のない人たちに、税金使うのは無駄という優生思想を持った人がいることが分かったので、
常に黙っている方がいいと思います。
それか違うところに住むか。

No.17 21/07/29 12:48
匿名さん2 

13さんは論点ずれてる😓
ダウン症はわかるけど、発達障がいは別。しかも14さんが言われているように、発達障がいと言っても本当に十人十色で様々です。主さんが嘆いているだけかどうかは私達にはわかりませんよ?子育てに苦悩する親に対してあまりにも心無い言葉だと思います。

No.16 21/07/29 12:42
通りすがりさん5 ( ♀ )

13さん
出生前検査でわかるのは、染色体が原因の障害だけなんです。
自閉症、発達障害、知的障害、身体障害、ダウン症もわかりません。

主さんは、お子さんが可愛くないわけじゃないんです。
疲れちゃったんです。
障害のある子を産みたいと思って産む親はいません。普通はね。
産んだ子に障害があると、ショックを受けたり、子供にすまないと思ったり、どうしたら良いんだ?と悩んで、戸惑って、メンタルは相当やられます。

我が子だから、愛しいから頑張るんです。
でも、日本は偏見が強い国です。
ごめんなさいね、13さんもよかれと思ってのレスなのはわかるんですが、現実とは少しズレてるんです。
障害の知識とか、障害児を育てている当事者ではないですよね。
良かれと思ってのアドバイス。でも的外れ。
そんなの沢山あるんです。ありがとうございます。とお礼を言いながら、現状を説明するのも正直ストレスなんです。
ちゃんと勉強してからアドバイスをしてほしい。ネットはほとんどが嘘だと思ってください。

障害の事を知らない人の、偏見の眼差し、訳のわからない叱責。
その中での子育て。
それは一人ではできないんです。支えてくれて一緒に悩んだり、考えてくれるのは夫で父親が一番なんです。でも多くの父親は逃げてしまう。それも、とてもストレスになります。

それが重なって、主さんは疲れてしまったんです。
少しだけ、お子さんと離れて休む時間が必要なんです。

No.15 21/07/29 11:20
匿名さん13 

>>14
確か妊娠検査でダウン症かなんかは調べられたかと思いますよ。
発達障害も確かどうかは忘れましたが。

No.14 21/07/29 11:08
匿名さん14 

13さん、
発達障害は今の医療では産んでみないとわかりません。わかるのは限られていて21トリソミーだけです。

発達障害もピンからキリまであり、
障害者を持つ家族って多くが誰にも言えずに苦しんだりして崩壊していきがちなんです。
もちろん夫婦揃って育てて行かれる場合もありますが、一部です。

綺麗事は言えません。当事者だけがわかるかも。

でも、かと言って障害障害と障害を隠れ蓑にしようとしているような人も私は好きではないのですがね。

No.13 21/07/29 10:24
匿名さん13 

綺麗事だと言われる事を承知ですが、そう思うならなぜ産んだのですか?ちゃんと妊娠する時の検査も受けたのでしょうか?
障がい者がここまで大変だったから捨てたいというのはあまりにも無責任過ぎます。
それなら中絶した方が良かったと思います。
昔の戦争時代では障がい者の赤ん坊が生まれてしまった場合、シメた人もいたらしいです。
何故かというと戦争で使えないから。
勿論障がいがあっても大変な事を承知で産んだならまだわかります。
ですが大変だから捨てるのはあまりにも無責任ではありませんか?
昔と比べて発達障害は認知されています。しかもそれもネットでも調べられます。
まずそこから調べましたか?検査も受けましたか?
あなたはやるべき事をやらずに嘆いているだけにしか過ぎません。

No.12 21/07/28 21:55
匿名さん12 

今は児相も保護する人数が多すぎて、保護に消極的だから本気で預かって欲しい等の話ができたらいいね。

No.11 21/07/28 21:39
通りすがりさん11 

健常児育てるのにも、爆発し、事務的な対応になる事も多い中、毎日お疲れ様様です。
子供への愛情がない訳ではない、だけど主さんも追い詰められる時もあるよね。
児相や福祉の力も借り、子供を預ける事で、また子育て頑張れると気持ちを切り替えるなら、積極的に預けたがいいよ。
今のままじゃ、共倒れになっちゃう。

No.10 21/07/28 12:00
匿名さん9 

私も10才の娘の癇癪に困っています。
診断はしてもらっていませんが、生まれた時から育てにくい子なので、おそらく発達障がいです。
年齢とともに落ち着いてきていたのに、夏休みになって、夫が単身赴任した途端、毎日、弟と大喧嘩して大暴れして、近所中に響き渡る大泣きして、いつか通報されると思います。反抗期になった、と思っています。
娘がいなければいいのに、どこかに預かってほしい、私も思っています。
私もどうすれば良いのか分からず悩んでいますが、お互い、適度に力を抜いて、うまくかわしていきましょう。

No.8 21/07/28 11:34
匿名さん8 

発達障害にも程度がありますよね

我が家は長男が自閉症スペクトラム、下が軽度の知的障害です。
ダブルかあー(涙)と落ち込みましたが怒鳴りながら可愛がりなから育ててます。
シングルにもなりました。
将来心配だけど自分だけ食べれる職にちゃんとついて犯罪者にならなければいいやと思うようにしたら楽になりました。
ちなみにデイには通ってますか?
かなり楽になりますよ。
下は通ってませんが上の子は通ってます。
休める時間が増えるし個別に支援計画も立ててくれます。

No.7 21/07/27 20:34
お礼

皆さまありがとうございます。
もっと厳しい意見を想像していたのに、建設的な為になる意見ばかりで感謝です。
児相は今の所、発達の検査や相談のことだけしか言っておらず保護は考えていないようです。
娘は10歳で私一人で育てて来ましたが、お互い嫌悪感でいっぱいです。
娘も私から離れたいみたいですがゲームができなくなるのではと気にしています。

No.6 21/07/27 20:24
通りすがりさん6 

何かの支援は受けられていますか?

どうにかなってしまう前に児相や療育センターに電話相談して

実情は父親が育児ノータッチな癖に外ヅラはイクメンのフリをしてます、助けて!と言ってください。

そういうケースは多いし、母親の負担は実際、大きいし。

No.5 21/07/27 20:20
通りすがりさん5 ( ♀ )


児相に全部言えば良いですよ。
名刺をおいていきましたよね?その方を名指しで「先日訪問された〇〇です。お話ししたいことがあります。」と言ってください。

多分、担当の方にすぐに繋がるのは難しいです。みんな忙しくて時間がとれないと思います。

電話に出た方に「伝言をお願いできますか?」と言って
ご主人が面倒を見ると言ったけど、長期出張を断らずに出掛けてしまいました。また、私が一人で面倒を見ます。
私は精神的に辛くて、子供に当たってしまうことがあります。
子供が可哀想だし、私自身がとても辛い。
それを相談したいんです。
と言ってください。

面倒を見ると言ったご主人がいなくなるんですもの
児相も見過ごさないと思います。


No.4 21/07/27 20:14
匿名さん4 

役所に相談、もしくは児相にご自分で連絡してはどうですか?旦那さんが外面良くしてるだけで実情は何もしていないという事も伝えたら良いですよ。
旦那さんが話し合いの場にいるとまた丸め込まれるでしょうから、出来るだけ主さん1人で「もう限界、このままでは傷つけてしまうしお互いに良くない、とにかく離れたい」とSOSを出し続けてください。緊急性を伝える為にも人目も憚らず泣きながら訴えるぐらいで丁度いいです。
現状打破に向けての具体的なアドバイスをしてもらえるかもしれませんし、一時的または長期的な保護の方向で話を進められるかもしれません。

もしもそんなチンタラしていられない程主さんが限界で、娘さんの気持ちも世間体もこの際気にしないというのであれば、離婚も覚悟で家を出れば良いと思います。
旦那さんの出張中に子供放置は流石に死ぬかもしれないんで、帰ってきてからにでも。

発達障害の特徴や程度って子どもによって違う上に家庭環境も様々なので本当の意味での「大変さ」は外野にはわからない事ですし、主さんはこれまで色々と知識も入れて頑張ってきたのでしょうから、離れたいと言っている主さんを簡単に責める事は出来ません。
世間体だけ気にして周りに相談もせずに虐待死させる親よりずっとずっと良いと思います。

どんな方向であれ、何かが変わっていくと良いですね。

No.3 21/07/27 19:46
匿名さん3 

一時的に預けてみて、あなたはしばらく旦那やお子さんから離れて生活してみてはいかがでしょうか?

一旦冷静になってみようということです。
旦那が何か言ってきても、「あなたが1週間出張行った間に私はずっと一人で面倒みてた。次はあなたの番。」で貫き通してください。
仕事がー、とか言ってくると思いますが「父親なのに仕事と育児が別問題でどちらも責任が必要なのが分からないの?仕事ではなく、父親としての責任を取れ、て話をしているの。そもそも、あなたに父親としての責任が取れるかを見定めさせてもらうわ。」
くらい強気で。

もし、父親としての責任を果たせそうにないようならもう施設に預けても誰も何も言う権利無いですから。
子供は「親」が面倒を見るもので、片方が無責任ならそれは親ではありませんから。
そのまま貴女が一人で責任を全うするも良し、責任を下ろすもまた仕方ないことです。

一人で障害を抱えている子を育てるなんて、厳しすぎますから。
そんな状況になった時、場合によっては、施設の方が良い生活が出来る可能性だってあります。

No.2 21/07/27 19:41
匿名さん2 

で、結局は児相はどんな対応していったのですか?
主さんがお辛いでしょうし、ご主人も宛てにならないなら少しの間預けるのもひとつだと思いますよ?
ご主人には「あなたは宛てにならないし、このままでは本当に虐待してしまうから」と説得し、児相からもご主人に説明してもらっては?
私も癇癪が酷い発達障がいの子供を育てましたので、主さんのお気持ちは痛いほど良くわかります。うちも娘ですが、娘と一緒に感情的になり、頭がおかしくなりそうでした。うちも主人は子育てに無関心で、関わりは殆どありませんでした。
主さんの娘さんは今、おいくつですか?
自分の子供でも、時に距離を置くことは必要です。

No.1 21/07/27 19:27
匿名さん1 

娘さんはどんな感じなんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧