注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

父親がリモートで新入社員が働けるかリモートでバイトがやってけるか、リモートで社会…

回答4 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
21/08/04 15:17(更新日時)

父親がリモートで新入社員が働けるかリモートでバイトがやってけるか、リモートで社会が通用するかお前笑
みたいなこと言ってきたけど、今の時代リモートで働くことが普通だと思うけど?いつまで古い考え方なの?その俺様のいうことがいつも正しいって言い方マジでイライラする。もうこんな親父信用しないでバイト応募しようと思う。

No.3344654 21/08/04 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/04 00:37
匿名さん1 

まあ、バイトはすればいいと思う。
お父さんはちょっと考え古いかもしれないけど、
現実、フルリモートなんて言う仕事はごくわずかだと思う。
なのでお父さんも主さんもちょっと間違ってるかな。

そもそも、それなりの企業のそれなりの部署に入らないと
デスクワークにならないし、なったとしても、
新しい体制にサッと変われる企業は少ないよ。
リモートにするにしても、システムの投資に莫大なお金かかるからね。
それに出勤しないと成り立たない職業の方が多いのが事実。
息子の新入社員研修も最初1か月はリモートだったけど
部署配属以降は毎日出勤してるわよ。
ちなみに職種はITのSEですけどね。

No.2 21/08/04 08:57
匿名さん2 

まあ慣れるまではリモートじゃない方が良かったりもするかな。
PC得意なら自分で上手く活用して新人でも問題なくできるとは思う。

No.3 21/08/04 09:39
匿名さん3 

私の周りでリモートしている人は今の時代もあまりいません。私の仕事は窓口でお客様対応だし、家族もセキュリティ的に社外に持ち出せない情報を扱う仕事だったり、現場作業だったりして、リモートでできることってそんなに多くはないと思います。研修や簡単な仕事だけをリモートですることはありますけどね。今はリモートも出勤も両方できなきゃいけない時代だと思います。

そして友達の夫はリモートなのですが、家で子どもがはしゃぐと仕事の邪魔になるので、夫と子どもの間に立ってしんどいそうです。普通に仕事に行ってほしいとぼやいてます。みんながリモートを望むわけではないです。

No.4 21/08/04 15:17
匿名さん4 

フルリモートで成り立つ仕事も実際にありますよ。
乳幼児が居る母親はほんとうに助かってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧