注目の話題
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と

子育てについて感想を聞かせてください。 私の子育てではなく、父母が私を育て…

回答7 + お礼1 HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
21/09/17 11:16(更新日時)

子育てについて感想を聞かせてください。

私の子育てではなく、父母が私を育てた際のお話です。
どう思うか、率直に感想がほしいです。
読みにくいかもしれませんが、聞いてもらえたら嬉しいです。

母は言葉でしつけますが雰囲気が怖く、父からはかなり頭を叩かれて育ちました。
弟はあまり叱られず叩かれているイメージも無かったですが、忘れているだけかもしれません。

30代でやっと自分がHSP(先天性の、脳の感受性の強さです、声や表情のわずかなブレで感情を予測して行動する特徴があります)と分かりましたが、もちろん昭和の当時はそんなものは認知されておらず、

親にとっては本当にふつうの子育てのつもりでしたが、私がかなり感受性が強いため、叩かれたり叱責されたりすることで、機能不全家庭ではないのにアダルトチルドレン的な特徴が芽生えてしまい、中学時代からだんだんと人間関係に支障が出るようになりました。

特に小学生時代は、家で算数を教わるのに随分叩かれました。
間違う度にパシン、パシン。
大きな声で叱られますし、
結構強くて、涙と鼻水でグシャグシャになりながら算数をしました。

母は私を週7でお稽古に通わせましたが大成せず、「お金をかけたのに何も得られなかった、失敗例が女の子で良かった、お姉ちゃんの失敗があるから弟ちゃんは安心」など言うこともありました。

両親がいる家庭だと、叱る役と守る役を分けることで子供の逃げ場を作るとよく聞きますが、うちでは父は母の味方だし、母も父の味方でした。

遠くにいる祖父母だけしか、私を肯定したり誉めたりしてくれませんでした。

ただ、大学までほぼ私立で出してもらいましたし、むしろ父の必死の労働によりお嬢様育ちと言われるほどお金には苦労しませんでした。
母は約20年のほとんどを専業主婦として過ごし、必ず家にいて私たち姉弟に食べさせてくれました。
毎週のように季節のレジャーやディズニーなどに連れていかれましたし、
私は家事の手伝いもしたことがありませんでした。

でも結果、弟は野球部のリーダーを務めたり、人望も厚く、偏差値の高い大学を出て、留学もしてバイリンガル、仕事も英語を使った専門職。
姉の私は、三流大学を出て、実家を捨てて結婚、でもモラハラで離婚して出戻り、10年以上再婚せず、非正規雇用のしがない派遣社員。

機能不全家庭ではないけど、生まれつきの気質とそれによる親との相性、そういうもので私のようにアダルトチルドレン的特徴が出てしまって生きづらい人も多くいるかと思います。(他者と正しく関われない、人嫌いや依存傾向など)

自分は親になるつもりはないのですけど、やっぱり大きな声を出したり、頭を叩いたり、失敗作だと本人に言うのはよくないですよね?

簡単にしか書いてないので申し訳ないのですが、うちの子育て、間違ってたと思いますか?

30代の私が出した答えとしては、「HSPだだとかそんな単語は知らずとも、姉弟の個性を見て対応を変えてみるべきだった」と思っています。

でも、親には感謝をしていて、今はよく連絡をとって、様子も見ています。
親も私に何くれとなく物を届けにきたりします。

すごく複雑で、30年経ってもなかなか飲み込めないことも多くあって、他人に聞いてみたくなりました。

No.3375499 21/09/17 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/17 10:20
匿名さん1 

うん、私もそう思う。
あと、叱った回数と同じかそれ以上に愛してるって伝えてたら良かったと思う。
だってそれがなかったら旅行や色んなとこ連れてったのだって私のため、じゃなく両親の見栄のためかなって思うもん。
大人になれば少しはあの時のこれは愛してたから愛してるからしてくれることなんだなってわかるけど子供時代ってほんと単細胞だからはっきり伝えてもらわないとわかんないしはっきり伝えられてもわかんなかった。

私は毒親育ちでACだしいまはHSEなんだけど子育てしてる。自分がされて嫌だったことはなるべくしないようにしてるしちゃんと素直に気持ち伝えるようにしてるよ
でもほんっっっとに話聞かないの。この前も家の中で走ったら狭いから怪我するよって言ったそばから捻挫、4日くらいびっこ引いてた。
ちょっと親がそう言いたくなる気持ちわかったし、母親が父親の味方になったり父親が母親の味方につきたくなる気持ち、ほんとわかった(笑)
うちは母親しかいなかったけど。
こうなれたのは、たまたま夫がめちゃくちゃいい人だったからってのが大きいけど
多分娘もHSPだから気をつけてるけどやっぱり経験してみないと分からないことってあるんだな〜とか経験者しか気づけないこと沢山あるな〜って思う


あなたは初めて育てた人間だから辛い思いしただろうけどあなたがダメなんじゃないからね。
やっぱり人間育てるのは環境が大事だよ

No.2 21/09/17 10:27
匿名さん2 

昭和的な子育てって印象を受けました。私も若干そんな感じです。バカだアホだと…子供心に深く傷ついてます。今も…結構、昭和生まれの人はこんな感じだと思いますよ。男尊女卑、しつけイコール叩く、上下関係、批判しての子育て…今では考えられないですよね。

ネットのない世の中は、親から躾られ、その親も同じようにするのが常識なのだと思います。嫌な風潮の連続性があるのだと…、

親元にいた時間よりも、独立した時間がそのうち多くなりますよ。その毒性?!も抜けてきます。後ろを向かず、あなたが幸せになれるように努力してみてくださいね。

あと、HSPはある意味、素敵な特性ですよ!人の感じられないものを感じる。すごい武器、個性なんですよ。欠点とみなすのではなく、それを活かしていくことです。例えば人の気持ちを察するは販売員の人はものすごくほしい能力、強い感性はアーティストの素養の一つなんですからね。うまく付き合って、活かす!

未来は明るいですよ。頑張ろうね。

No.3 21/09/17 10:28
通りすがりさん3 

私の親も親戚もだけど、そんな親が多い時代で当時は普通だったと思う。
精神科も少なかったし、児童精神科なんてなかった。
今みたいに子育て本や子育て雑誌も少なかったし、ネットも普及してなくテレビでも子育てメインの番組は限りなく少なかったらしい。
その少ない情報でも今の様な子育ては推奨されてなく、どうやったら勉強させれるか?や手伝いをさせれるか?が話題だった。
だから、親を責めるのは可哀想なのかも知れない。
我が家は貧乏家庭だったので主さんの様な手厚い教育は受けれなかったけど、学生時代に調べて親を許す気になりました。

No.4 21/09/17 10:28
匿名さん4 

まずあなたは失敗作でもなんでもありません
立派に大人になられて、今回ご自身を客観的に見てみようとなさっておられます


では、ご両親の子育てが失敗だったか
最終的に、親の子育ての結果はいずれ親自身に返ってくると思います
その時にどう思うかだと思います

親の人生とあなたの人生は別物です
自分を親の失敗作だと卑下してここから立ち上がろうとしないのもおかしいと思いますし、親は親であなたの人生をコントロールできる存在ではありません
自分の人生の成功は、自分自身で掴みとるものです
その際、あなたが親を捨てるなりなんなりしたら、そこではじめて、親は子育て失敗となるでしょうね

No.5 21/09/17 10:35
匿名さん5 

失敗だとかの言葉も叩くのもよくない。

私は親になって思ったんですが、初めての子育てで、人並みには育てなければと強い気持ちがありました。
でも言葉が遅く、3歳前でようやく少しだけ話し始めたんです。
でも周りの歳の近い子は比べものにならないくらい上手に話してて、どうして?ってすごく焦ってました。
結局はしなかったけど、子供は本に興味がないのに何冊も読み聞かせしようとしたり…。
ご両親もそんな気持ちもあって暴走したのかもしれないですね。(ご両親を擁護するわけではありません)

でも子供の心を傷つけたのはいけないことです。
もし話せる関係ならば、私はあの時こんな気持ちだったんだって話してみてもいいかもしれませんよ。

No.6 21/09/17 11:00
匿名さん6 ( ♀ )

大声で威圧する、(危険なことやだれかを傷つけること、犯罪を犯した訳でもないのに)叩く、「失敗作」だなどと罵倒する、ということは良くないことだと思います。一般的には良くないことだと思いますが、それが主さんご両親の子育てだったのでしょうね。正しいか正しくないかの答えはありません。ご両親が間違っていたとは誰も言えません。ただ、一般的にはよくないとされることをしているなあという印象です。でもご両親の「主さんに優秀な子になってほしい」っていう熱意は感じます。それを愛情と感じる人もいるでしょう。

主さんの「HSPだから」こうなった、という考え方も私は共感できません。HSPが叱られ否定され続けるとそうなってしまうの?申し訳ないけど、主さんの心の弱さも感じてしまうよ。

私は貧乏な家庭で育ちました。姉がいますが、姉は「親はお前にばっかり甘い」と大人になってまで怒っていましたが、実際は誕生日プレゼントを欲しいものをもらえていたのは姉のみ、私は制圧されて欲しいものは言えなかった。何かやらかせば姉と同様に怒られていたけど私は何もなかったふりをして涼しい顔をしていただけ。今兄弟を育ててわかりましたが、兄弟姉妹の上の子は妹/弟に対して不公平を感じやすいんですよね。かと言って上ばかり優遇されると下の子が私のようになってしまうし。かくいう母は「平等に育てることを一番大事にした」と胸をはっている。どこの家族もそんなもんです。自分ばかりがこんなに不遇で、と思うことはよろしくない。

No.7 21/09/17 11:02
匿名さん7 

私も叩かれて育ちました。私は自閉症だと思います。空気が読めずに頓珍漢なことばかりして、学校でもかなり虐められました。叩くことは当時としては珍しくないと思います。

私は幸い優しい夫と姑に恵まれ、こういう時はこうすればいいんだよ、と一つ一つ教えてもらって、見違えるほどまともな人間になりました。こんな人に育てられたら私はもっと平和な子ども時代を過ごせただろうに、うちの親は子育てに失敗したんだな、と思いました。

でもね、自分の娘が結婚するような年齢になって思ったんです。50才の私から見て、25の娘はまだまだ子どもです。自分のことをしかねる娘が障害のある子どもを生んだ時、完璧な育児ができるだろうか。子どもの特性に合わせて教育するのは簡単なことじゃありません。

子育て中の親は、まだ大人になったばかりの未熟な人間です。うちの親は障害児グレーの私を育てるのに本当に苦労したと思います。至らないながらも精一杯頑張ったし、うまく行かなかったからこそ親も辛く苦しい日々を過ごしただろうと思います。

うちの親も私の失敗で学習して、弟や妹はもうちょっと要領よく育てました。何かの本で読んだのですが、一番目の子どもは試作品、二番目は比較品、三番目は完成品なんだそうですよ。一理あると思います。

私を育てるのに親は苦労したと思いますが、私はそれを親に謝る気はありません。私がこんな風に生まれたのは私のせいじゃないです。親が私に合った教育ができなかったのも、親は私に謝る必要はありません。親はできることを精一杯したのだし、これで恨まれたら割に合わないです。

両者痛み分け、お互いにしんどかったね、ってことで納得してます。これに似たことはあちこちの家庭にあるんじゃないかと思います。何の苦労もない家庭の方が珍しいです。

No.8 21/09/17 11:14
お礼

長い話にも関わらず、真剣にコメントを書いてくださり、本当にありがとうございます!

お一人お一人にお返事すべきところ、一括でのお礼とすること、失礼いたします。

激励も、共感も、少し窘めるお言葉も、事実としての情報も、全て読ませていただきました。

昭和62年生まれですから、確かに、あの頃は一番、日本の閉鎖的な部分が変わり始める時代だったと今になれば思います。

実際にその頃を生きていた本人たちは令和の今の常識なんて分かりませんし、「あれは親がもっている知識の中での精一杯の子育てだったんだな」と感じることが出来たのが、今回のコメントを読んで一番良かったことです。

先天性の繊細脳=HSPに関しても、子供の頃は「全員同じであるべき」時代のせいで活かせませんでしたが、30年生きてやっと時代がそれを「悪くない特徴だ」と認めてくれたのですから、今からでもイイので活かしてゆこうと考えました。

また、子育ての正誤が分かるのは、他者ではなく、その人の子供だけ。
私が両親の正誤を決める権利があり、どうするかは私次第だと知ることが出来ました。

とても大きな進歩をくださり、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧