注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

四十歳、デキ婚しました。 このコロナ禍に。 四十歳だし、そんなに会ってなかっ…

回答19 + お礼1 HIT数 1519 あ+ あ-

匿名さん
21/09/21 09:15(更新日時)

四十歳、デキ婚しました。
このコロナ禍に。
四十歳だし、そんなに会ってなかったし中に出さなければそうそう出来ないと思っていたら数ヶ月ぶりに会った時の一回に当たってしまったみたいで。
妊婦したくて出来ない友達の話しとか聞いてたし、卵子の老化がとも聞いてたのにつけなかったらあっさり妊娠。
そんなに子ども欲しいと思ったことないけど、育てられるのかな…
かりに産まれたとしたら私リモートワークなので保育園とか行かせず家でみたいんですけど可能ですか?
乳児は保育料高いって聞くし、コロナ禍だし家で子どもみながら仕事すれば弊害ないかなーと思うんですけど。
出産痛いのやだな………
批判ものだろうけど、正直今はまだ失敗した感が強いです。

No.3376465 21/09/18 17:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/18 17:42
匿名さん1 

育てられる自信ないなら避妊してください。
子供がかわいそうです。
家で育てるのはいいんじゃないですか。

No.2 21/09/18 17:43
匿名さん2 

まずはおめでとうございます。
そのお年でのデキ婚に対しては外野からいろんな意見があるでしょうけど、まずはせっかく授かった命を大切にしてください。
リモートワークといえど、出産後1年くらいは育休取りませんか?
特に一歳のお誕生日頃までは、ママは、食事もお風呂や睡眠もままなりません。
少しでも休める時寝れる時に体を休めないと。
仕事は一旦お休みでいいのでは?
また、小学校に上がる頃までは、家でもおとなしくなんかしてられないし、家に子供がいたらリモートワークなんてとても無理です。
主さんのお子さんが保育園に行く年齢になる頃にはコロナももう少しなんとかなっているだろうし、仕事をする以上、保育園は必須かと。

No.3 21/09/18 18:04
匿名さん3 

私もリモートワークですが、仕事ができ始めるのは生後3か月頃からでした。
それでもフルタイムなんてとてもじゃないですが無理です。

最初の三か月、私は正直記憶がないです。育児に必死すぎて、よく覚えていません。


3ヶ月ころから育児にも少し慣れてきて、午前と午後きまった時間にお昼寝しはじめると4時間ほどは仕事ができました。

完母を意識していたため必ず私自身も昼寝していたので、それがなければもう少しできたかもしれません。
ただ私は途中まで混合だったのですが、ミルクが大変すぎたので完母を目指した口です。
添い乳をして寝転がりながら仕事の資料が読みたかった。


昼寝が一日一回になると、作業できるのは2時間前後になりました。
午前中いっぱいはお出かけや遊びをして、午後はお昼寝してママは仕事や家事といった流れです。

コロナでしたが平日の人気がない屋外へ毎日つれていっていました。
もっとも子供にずっとテレビやYoutube見せっぱなしで親は仕事する、ずっと一人遊びばかりさせておくとかならもっと仕事できると思いますが。
そんなことしてると子供との愛着形成がうまくいかず後々様々な弊害がでるかと思います。
そんな育て方をしてる親はほとんどいないと思います。


「家で子供の面倒見ながらリモートワーク」
こう聞くと楽勝~とか楽しそ~と感じますが、実際は子供は家の中だけだと飽きて泣きっぱなしになったりするためやはりかまってあげないといけませんし、歩き出したらちゃんと散歩に連れて行ってあげないといけません。

「手元で育てたい」という強い願望がない限りは保育園に預けて家でがっつり稼ぐというスタイルのほうが良いかとおもいます。
仰る通り乳児はお金がかかりますけどね。

そして母親は育児によるストレスを和らげるために、意識して休息を取らなければ夫とトラブルになりがちになります。

予想以上に時間や余裕はないのだということは覚悟しておいたほうがいいかもしれません。




他人の妊娠なので批判はしません。

ただ同じリモートワーカーママとして、主さんが少しでも母として生きやすくなるようになればいいと思って書き込みました。

No.4 21/09/18 18:24
お礼

ありがとうございます。
リモートワークへの書き込み親身になって下さってるので、お礼を見て下さり可能なら教えて欲しいのですが……
私は望ましいのは、産休のみとって育休はとらずにフルタイムですぐに戻ろうかと思っています。
授乳やおむつ替えは仕事しながらでも出来るかな、とか抱っこ紐とかで抱きながらパソコン触れるかなと思っているのですが実際産まれた後はどのような感じなのでしょうか?
産まれたら在宅で仕事出来ないのイメージがつかなくて。

No.5 21/09/18 18:24
匿名さん5 

やめたほうがいいとおもいます

No.6 21/09/18 18:39
匿名さん2 

赤ちゃんは物でも荷物でもありません。
主さんは、オムツ替えや授乳は、とりあえずしておきさえすればOK、と思っていませんか?まるで洗濯機や炊飯器のタイマーを入れるみたいに。
赤ちゃんがうんちをして気持ち悪くてオムツを変えて欲しくてギャンギャン泣いていたら、リモート会議を中座しますか?
それに同じ空間にいながらママが自分を見ていないとなれば、赤ちゃんは不安になって泣いてアピールしたりしますよ。
気持ちが安らがなくて母子分離不安になったりします。
お子さんといる時は、ちゃんとお子さんを見ていてください。目をかけてあげてください。
育児は片手間ではできません。
預けるならきっぱり預けて、ママの代わりに務める保育者をお子さんにつけてあげてください。
保育士さんでもおばあちゃんとかでも。

まだ産まれていないのですから、主さんに、赤ちゃんのいる暮らしを想像するのは難しいのは分かります。
ぶっちゃけ私も、妊娠中は、主さんみたいな考えでした。
だからこそ、子育てってそうじゃないよ、と、声を大にして言いたいです。

No.7 21/09/18 18:45
匿名さん7 

今からそんな事心配していても仕方がないですよ。

なるようになる、くらいでないと。

段々とお腹が大きくなったり動き出せば愛情も感じて母親になる自覚が出てくると思います。

私もずっとフルタイムで仕事をしながら育児もしてきましたが、仕事の変わりは誰でも出来るし自分じゃないとダメなんてない。
でも、子供の母親は自分しかいない。
自分にしか出来ない事です。

人生の中で一人の人間を育てるのって何にも変えられない事、貴重な体験です。

これを機に、主さんの人生が豊かになると思いますよ。
仕事も育児も頑張ってください。

必ず何とかなりますから。

No.8 21/09/18 18:54
匿名さん3 

リモートワークの書き込みをしたものです。


私も最初は主さんと全く同じ心持だったのです。
家にいるのだから仕事できる。
赤ちゃんのお世話は3時間に一回のミルクとおむつ替えでいい。
あとは家事をいつも通りやればいい。

これだけ聞くと、「なんかできそうじゃん」と思えてしまうのですよね。

しかし実際はミルクの間の3時間は休憩時間でも何でもなかったのです。

ミルクをあげるのに15分から20分
飲ませた後にゲップをさせるけどなかなかでなくてここでまた15分~20分
お口の中をふいてあげて
哺乳瓶を洗って熱消毒して
ああーそんなことしている間にミルクを履き戻した!
服を脱がせて着替えさせてー
ミルクは茶色い染みになりやすいからすぐ手洗いして
綺麗になったー!よし、ママご飯食べよう
あれなんか臭い…赤ちゃんうんちしてる!
うわーしかもオムツから漏れてて服にうんち染みが!
また着替えさせてー!
うんちも染みになっちゃうから赤ちゃん用洗剤で漂白してー!
ってやってたら赤ちゃんグズってる!
抱っこしてゆらゆら~寝かしつけ~
なかなか寝ないね ずっとゆらゆら~


ってやってたら次の3時間になってる。
そんな感じです。

抱っこ紐でパソコン
私も試みました。

大人しくしててくれる時もあるでしょうが、子供もずーっと同じ場所でずーっと同じ景色ばかりだと絶対に飽きるのです。
抱っこ紐で動き回ってくれと泣き出します。


そして何より産後は出産時による体力の低下で何もかもがキツイのです。
出産は交通事故に遭った時と同じくらい身体にダメージがあるのだそう。

仕事をせずにゆっくり回復したほうがいいと思いますよ。
少なくとも、どんなに自身があっても絶対に2週間はダラダラしないと、後々いろいろ引きずって後悔するかと思います。

No.9 21/09/18 19:01
匿名さん9 

初めての出産、育児に仕事とこれから大変ですね。
旦那さんからの協力は、どのくらい望めそうですか?手伝うよ!じゃなく、あなたの子供でもあるんだから育児やるに決まっている事を約束させた方がいいです。やってやってるって態度出したら離婚ねと釘を刺しましょう。ワンオペ育児がどんなに大変かわからないなら、存在いらないです。そして、出産育児していたら仕事している間なんてないと、私は思います。保育園に新生児で預けてもすぐ体調崩してしまい、連絡きて連れて帰る日々、少しでも体調崩していたら預かり拒否されます。
それに、産後子育てしながら自宅で仕事って何にもわからないから、書いているんでしょうが体力持ちますかね。それに首も座らない赤ちゃん抱いてあやしてもギャン泣きされノイローゼになりそうなのに、リモートワークですか。主さんのお母さんに、自分のやろうとしている事を話しましたか?周りのお子さんいるお友達に相談したら、呆れられるレベルです。無謀すぎますよ。
実家に1か月くらいは、帰って体休めてください。産んで育児始まったら、みなさんが書いてくれたことやっと意味が分かるでしょうね。
産後の体は大切にしてください。出産は、命がけだという事忘れないでください。

No.10 21/09/18 19:02
匿名さん10 

初めての妊娠で育てられる自信ある人なんているかなぁ?
みんな手探りやるからね~

産休は1年かな?
まぁ、なかなか難しいかもね……
チョロチョロし出すし、ずっと静かにはしてられないよね。

あとは会社がどれだけ融通きくかによるんじゃないですかね?
ただ保育所に預けた方が落ち着いて働けそうよ?

No.11 21/09/18 19:12
通りすがりさん11 

>授乳やおむつ替えは仕事しながらでも出来るかな、とか抱っこ紐とかで抱きながらパソコン触れるかなと思っているのですが実際産まれた後はどのような感じなのでしょうか?


授乳とオムツ替え以外は、
やらないということ?

たぶん、
・授乳
・オムツ替え
・寝かしつけ

この3つしかしない期間って
新生児〜生後3ヶ月くらいまでだと思います。大人しい子、育てやすい子だった場合は、寝てくれる時間が多いです。

生後4ヶ月くらいから、早い子は寝返りをして、動き、移動し、何十分も顔を真っ赤にして大泣きし、起きて叫んでる時間が増えます。散歩や外出など、外で過ごす時間も必要です。

生後6ヶ月頃になると、遊んであげなきゃいけない時間が増えます。離乳食も始まります。

生後8〜10ヶ月になると、
歩きだします。。なんでも口に入れますし、危ないこともしますし、家中びっくり返しますし、目が話せないです。



そして、なんと言っても
夜中の授乳問題です…

何度も夜中に起きて、授乳をしたり、夜泣き対応が必要な場合も。

とにかく、産むなら

「育休は取りましょう。復帰したいな、と思ったタイミングで育休を終了すれば良い。」

とにかく、育休の申請だけは、出したほうが良いです。

要らなくなったら、終了すれば良い。

最初から、必要ない!と想定してしまうと

育休取れば良かった!
って
大変なことになるよ。






No.12 21/09/18 21:45
通りすがりさん12 

おめでとうございます。
子供のいる人生も、良いものだと思いますよ!

確実に老後〜死ぬ間際まで、希望や心の支えになるそうです。
私は38歳初産ですが、老害になりたくないと思い、それを聞いて産むことにしました。
いま5歳ですが、めちゃくちゃ可愛いです。

産後3ヶ月で復帰、などは無理だと思います。
それができるのは20代とかの無茶が効く世代かと。

ぶっちゃけ産後は自分が重傷病人です。
 
産後は、胎盤が剥がれたあと、子宮内に直結20cmの傷がついたままです。
毛細血管がびっしり入り込んだものが剥がれていくので止血も出来ず、子宮収縮で抑えられているだけで、1ヶ月以上出血し続けます(悪露)。
 
動き回ったり身体を起こしている時間が長いと、傷が引き攣れて出血が増えたり、変な癒着したりで、更年期障害が酷くなるなど、後々まで響く不調になります。

また、ホルモンが、普段の生理は1ヶ月で1〜20倍の振れ幅のところ、産後は、わずか数時間の間に、200倍〜0.3倍に急落します。

つまり普段の生理の200倍以上の情緒不安定を喰らいます(マタニティ・ブルー)。
だいたい産後10日〜3ヶ月くらいまで、いったん気が狂ったようになりますね。

たぶん、不眠不休の激務を乗り切るためと思いますが、やたらに気が焦り、激昂し、でも身体は大怪我で動けないので、異常な絶望感が襲ってきます。
それがごく普通のマタニティ・ブルーで、産婦の80%がなるそう。

赤ちゃんのお世話は、他の方も書いてるように24時間オンコール休みなしです。

1時間のインターバル→10分毎に心臓に悪い非常ベルが鳴り続ける→諌めるのに30分→1時間のインターバル

の、繰り返し。
比喩でなく本当に24時間です。

24時間稼働の工場なら、3交代シフトですよね?
それを一人で、大怪我してまだ出血してる身で負うと思ってください。

産後ワンオペって普通に無茶なんですよ。

高齢だと体力が〜て何のことかと思ってたら、生まれて数日後〜数ヶ月間、何徹できるか、って話でした。

まともに回復するまでは3年くらい見込んだほうが良いです。

それまで自分は時短勤務で、家事等と金銭はパートナーに協力してもらってください。

また 妊娠中から、育児相談している助産院の助産師さんと繋がって色々聞くといいですよ。

まずはご安産をお祈りします。

No.13 21/09/18 22:14
匿名さん13 

産むのは出来ます!

大変なのは子育てです!!

在宅ワークと言いますが、24時間泣きます!
オムツも授乳も頻繁です!

自分のお風呂に入る時間さえ自由になりません。

赤ちゃん(子供)は、親の時間と自由とお金を吸収して育ちます!
だから、理解ないご主人だと奥さんは参ってしまい、夫婦喧嘩になります。

お手伝いさんでも雇えばなんとかやっていけると思いますよ。

No.14 21/09/19 03:02
匿名さん14 

12です。
ちなみに私(38歳初産)の回復経過です。

・もともと体力はない方。未病の不調が多いが大病はしないタイプ。
・無痛(和痛)分娩。
・入院中1日~3日…余裕
・入院中3日~退院まで…おっぱいトラブル(出が悪い)→あれ、なんかメンタルがヘンだぞ。
・10日頃~1か月半で母乳が安定するまで…情緒不安定、取り乱すしとにかく必死。言動がメンヘラに。
・1か月半~3か月半…24時間両手が空かない生活で、体力が辛い。外出を試すが私が号泣して帰宅、まだまだ体力なくメンタルも不安定。
・4か月~5か月…ようやく夜寝てくれ、私も回復してきた感。でもまだまだ頻回授乳で1時間半に1回。
・5か月~1歳…いわゆる「赤ちゃんとの生活」。散歩や支援センターなど近所への外出が楽しい。
・1歳~…動きが激しくなり、また体力とメンタルがひっ迫する。歩き出して&喋りだして、めちゃくちゃ可愛い、天使✨だが、自分のほうが、可愛いと思う余力が追い付かない。
2人目を迷う。が、やはり体力が厳しそうで見送り。
けっきょく、まだ見ていたくて、前職を辞める。同時にパートを始める。プレ入園。

・2歳~…イヤイヤ期。ありとあらゆることを拒否。だけどまだ持ち運べる。
 断乳して、体力回復するかと思いきや、けっきょく力を使うので夕方にはぶっ倒れる毎日。
 後追いがひどい。
・2歳半~4歳…暴れる力が強くなって、逃げ足も早くなって、イヤイヤを押さえられない。ツラい。
 入園したが、お友達を殴る、噛む、順番を守れない、できるときのほうが多いが、どれだけ言っても効かないときもある。相変わらず後追い。降園するとギャン泣き、毎日もう嫌だ。
 夕方夫が帰ってくると、私は外を徘徊して育児放棄。
 子供はフォロミ、私はプロテインを飲むようにして、多少マシに。
 体力は「逆についた?」と思うくらいだけど、頭は、まだまだ産後ボケ。仕事で大きくやらかす。2人目希望しているがなかなかできない。

・4歳~…いきなりスッと落ち着き、びっくり。あれ?え?まだイヤイヤ期だったの?
その後はめちゃ可愛い。字を書いてというので、何を書くか聞いたら「おかあさんいつもありがとう、って書いて」だそう。
私も、心身ともに以前に戻った感。
2人目妊娠したが流産。治療する気はないので体力作り中。
もしくは仕事を増やすか迷っている。

ってな感じでした。

No.15 21/09/19 04:59
匿名さん15 

出産は身体的につらいだけだけど、生んだ後はそれに加えて精神的にも苦しくなるよ。

あと、確実に健常児が生まれるとは限らないので、その辺りも覚悟しておいたほうがいいかもしれません。
生んだらもう元には戻せないので。

No.16 21/09/19 08:22
匿名さん16 

まだ中絶可能期間で悩んでいるという事ではないんですよね?もし期間内なら、育てたい気持ちがないのなら下ろした方が良いと思う。高齢出産による子供の障害の確率の高さを目の当たりにしたからそう思います。
産むつもりだとしたら、ご主人や実家のサポートをもらえるように周りを固めておくのが良いかもしれませんね。
サポートが多ければ多いほど、母親は楽になれます。

No.17 21/09/19 20:35
匿名さん17 

主さんよりも、相手は大丈夫なんですか?数ヶ月も会ってないのに妊娠したから結婚しようなんてなります?

No.18 21/09/19 20:36
匿名さん17 

ごめんなさい。
デキ婚したと書いてありましたね。

それなら一人で悩まず、旦那さんと支え合いましょう。
子育てするのはあなた一人ではないです、大丈夫です、大人二人揃ってるなら。

No.19 21/09/19 20:53
匿名さん19 

その年齢で自然妊娠は、やや奇跡に近い。ラッキーだったと思うけれど。

No.20 21/09/21 09:15
匿名さん20 

初産で自信満々で赤ちゃんを産む人はいないと思う
呑気な人はいるかもだけどね

私は不妊で望んでやっと妊娠した時「どうしよう?途中でやめたはできない」って不安になったよ
経験者の意見を聞いたり調べたり手探りのように育児をしてた 旦那からの一言で泣いてしまったりもした(出産する前ならうるさいなーと流せる程度の事)
それでもなんとかなった

お友達に聞いてみたらいいんじゃない?
働きながら育児している人はたくさんいるんじゃないかな?
1人で経験した事ないことを悩むより経験者の意見をたくさん聞いて考えてみたらいいんじゃない?
あまり考え過ぎても産めなくなるよと私は思う

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧