注目の話題
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ

子供が1歳3ヶ月なのですが、義母がまだ食べさせたことないものを子どもにあげたがる…

回答5 + お礼0 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
21/10/16 16:17(更新日時)

子供が1歳3ヶ月なのですが、義母がまだ食べさせたことないものを子どもにあげたがるので困っています。

先日、ホテルの朝食バイキングでは加糖ヨーグルトを持ってきて、家では無糖の生乳100%のものしかあげてなかったので、半分ぐらいでやめようと思って渋々あげていたら、「もっと、もっと、もっとちょーだい」と言うのでやめられず、結局全部あげてしまいました。
旅先だったし、万が一でもアレルギーとか起こるとこわいので食べたことないものはあげたくないのに、何か食べられるものないかなと言って果物とかも持ってきます。

家に遊びに行ったときも、食べたことないくだものをあげるので、こわいです。

初めての食べ物は一口ずつ、病院のやってる午前中に試してるのに…。

そもそも旦那が子供の頃に食物アレルギーたくさんあって食べられないものがたくさんあったらしいので、より気を付けたいのに本当に困ります。

私の気にしすぎなのでしょうか?

No.3396463 21/10/16 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/16 15:55
匿名さん1 

そんな義母とは付き合わない。

No.2 21/10/16 15:58
匿名さん2 

育て方や教育方針の違いですね。

自分のやり方で育てていきたい時はなるべく義母さんと

子供が食事の場で会わせない事です。

会うとしても食後とか夕食前には帰るとかすればいいです。

何か子供へってもらったときは後で食べさせるといって持ち帰りましょう。

食事時に渡すか、まだ早ければ主さんが食べるか、誰かにあげるか、捨てれば

いいと思います。


No.3 21/10/16 16:12
匿名さん3 

うちはアレルギーが怖いので絶対に譲りません。ほぼ主さんと同じスタイルです。

私の不注意で当時2歳の甥が私の食べかけのスプーンを口にし、アナフィラキーショックで緊急搬送されました。
12歳になった今も毎日投薬しているしそのアレルギー物質は食べられません。
故意にあげたわけじゃないし一瞬の出来事過ぎたので誰も私を責めませんが、私は今もあのときその食べ物を食べたことを後悔しています。

その経験があるので義父母にもうちの子が生まれてからアレルギーについて話し、勝手に食べ物をあげないで欲しいと言いました。


No.4 21/10/16 16:14
匿名さん4 

ご主人に話して協力を仰ぎましょう。
加糖や味の強い物は今の時期には悩みどころだと思います。
徐々に強い味の物に移行させたいとか、主さんのようにアレルギーの心配で食べさせるタイミングを考えていたりとか、子育てには親の責任があるので、そうしたルールは理解してもらった方がいいと思います。
最初にきちんと伝えることは伝えないと、後から伝えた事で今更と思われ逆撫でしてしまうかも知れないし、何も言わないと行動もエスカレートしていきます。
まずは、貴女がお義母さをんに前もって、話があると伝え話す。お義母さんがまた何かやろうとしているときに言うのは、お義母さんにとってバツが悪いだろうし、出した物を引っ込めるのは案外難しいもので下手したら、何でもっと前に言わないで今頃言うのかと、それこそ逆撫でしかねないから。
そして、その上でまたやらかしていたら、なるべくご主人に注意してもらう。毎回事前にご主人に伝えておくのを忘れないで。
ご主人がいないときは、お義母さん それはまだあげた事ない物です と控えめに申し訳なさそうに伝える。歳上を立てる為に。

その他にも譲れないルールがあれば、気付いた後にご主人と良く話し合ってお願いするか決める。

姑問題難しいですが、悪気がなくしていることには歳上を尊重する気持ちの上で、あえてお願いする この気持ちを忘れなければそんなに角はたたないと思うのですが。柔軟な性格のお姑さんであることを願います。
母は強し‼️ 頑張って下さい👊😆🎵

No.5 21/10/16 16:17
匿名さん5 

主さんの気持ちすごくよくわかります。
心配ですよね、でも言いにくいですよね、モヤモヤしますよね。

でも、ここは勇気を出すべきです!
母として強く図太くなるときです!

義母に嫌われるのと
子供がアレルギーで苦しむの
どっちを取りますか?

アレルギーが発症する過程はご存じかもしれませんが、
初めての食べ物を少量ずつではなく一気に食べた時に身体の免疫機能が過剰に反応して引き起こされる場合が多いです。
母親は1度めはひとさじ、2度目は少し量を増やして…を基本にアレルギーであるかそうでないかの食品を見極めていかなければいけません。

食事は、母親が計画的に進めていかなければいけないものです。
添加物などが増えてアレルギーの種類や発生率は昔とだいぶ変化があります。
乳製品や卵はもちろん今の小学校ではバナナ、パイナップル、ぶどう、柑橘系などフルーツのアレルギーもかなり増加傾向にあります。


義母は年も取るし頭も正直気遣いできなくなります。
子を守れるのは親だけです。
言いにくいからと我慢するのは子供が一番の被害者になります。
お母さん頑張りましょう!

by給食室のおばちゃんより

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧