注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

10歳と6歳の息子(たぶん夫も)がADHDです。長男の方はASDの傾向もあります…

回答5 + お礼1 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
21/12/04 16:15(更新日時)

10歳と6歳の息子(たぶん夫も)がADHDです。長男の方はASDの傾向もあります。私自身はたぶんHSPで、昔から責任感が強く、人に迷惑をかけてはダメという気持ちが強く、必要以上に物事を先回りしたり深読みして考える傾向が強いです。夏休みにはふたりの世話で疲弊し、うつとの診断を受けました。
長男の担任から、ご家庭でしっかりサポートをと言われているのにも関わらず忘れ物をフォロー出来なかった日、私自身が一日落ち込んだり気持ちが不安定になります。近くに親族はおらず、夫の仕事が忙しくなるとふたりの息子のフォローが重圧に感じ、更に気持ちが不安定になり長男の少しの失敗に取り乱してしまいます。
息子を真っ当な人間に育てなければという私が勝手に感じている重圧、小さなことまでフォローしなければならないことの疲労で時々絶望的な気持ちになり、長男に対して「お母さんはもうどうしていいか分からない」と口にしてしまいます。そう言う私の言動が長男の自尊心を傷つけ、成長に悪影響を与えていると想像するとどこかに消えてしまいたいと思います。長男の前で死にたいと言いそうになってしまいます。
長男にも次男にも良いところがたくさんあるのに、きちんとさせなければと思うと出来てないところの指摘ばかりしてしまいとても苦しいです。
もっとおおらかに子育てをしたいのに、どうすればいいか分からず苦しいです。
ご意見やアドバイスをお願いします。

タグ

No.3423264 21/11/27 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/28 02:35
匿名さん1 

お疲れ様です。うちの子も、発達障害気味なので分かります。毎日が疲弊続きですよね。

でもサポートしすぎると、何にも一人で出来ない子になっちゃいますよね。だからと言って、サポートしないと、今度は周囲にも迷惑になるし、本当に何もしないし。

夫は、放っておいて本人が痛い目を見ればいい、と言いますが、放っておくと手遅れになるから放っておけないですし。

私もどうすればいいかよくわかりません。毎日子供を怒ってばかりです。

No.2 21/11/28 08:05
お礼

>> 1 ありがとうございます。
おつかれさまです。

主治医からは、高3をゴールに設定し自立できるような力を身に付けさせるようにと言われました。
あと8年なんてあっという間だと思うといつも焦ってしまい、良いところに目が向かず余裕がなくなってしまい落ち込みます。

No.3 21/11/28 20:00
匿名さん3 

高3をゴールに自立なんて、ASDとかがなくても普通は無理だと思いますよ。
家庭がものすごく貧困で働かざるを得ないとかだったら頑張る子供もいるでしょうが。

高3で自立できなかったら、どうなるんですか?
息子さんが死ぬんですか?主さんが母親失格になるんですか?

医者がいったのは大学進学とかは厳しいだろうから就職方面に勧めるようにしたらいいね ってことだったんじゃないでしょうか。


命に係わるような危険 他人に迷惑をかける行為
怒っていいのはこの2点だけで、

それ以外では怒っちゃダメですよ。

No.4 21/11/28 20:48
通りすがりさん4 ( ♀ )

日々、お疲れさまです。

私自身が、診断は受けてないですがHSP気質のADHDだと思ってます。

子供次第、宿題もできず、遅刻は小学校から常習犯、忘れ物は毎日、部屋は足の文場もなく、スケジュールが覚えれなく、ケアレスミス多発で、努力とか毎日コツコツぎでず…。

気質的には、
自分よりも周りの感情を優先して、先回りして考えたり、傷ついたり、子供時代も大人になっても、人のことばかり考えてました。責任感も強いですし、人の期待に応えたい、という気持ちに潰れそうなことも多かったです。

そんな私ですが、
人生とても楽しいな!って思って生きてこれてます。

■目標設定を見直す
私には、子供が二人いますが
二人に望むのは、ちゃんとした大人になって欲しい!ではなくて(もちろん、自立が子育てのゴールですが)、どんな時も楽しい!とか、幸せ!と自分の生き方を突き進み、自身を持ち、幸福を感じられる人間になってくれる事を望んでいます。

人より出来ないこと、劣ってることがあっても、良いと思ってます。
それよりも、人生ってとても素晴らしい!って思って貰って、それを勇気や気力に変えて、子供自身のスピードで成長していって欲しいんです。

というのも、私がそうだったからです。

人よりも出来ないことが多かったけれど、泣いたことや辛いこともあったけど
人生楽しい!って思えて生きてこれたおかげで、ここまでこれてます。

主さんもそうです。

楽しんでください。
最近、笑ってますか?遊んでますか?自分の好きなこと、してますか?


No.5 21/12/04 15:44
匿名さん5 

匿名3さん

コメントいただき、ありがとうございます。
高校を出たら大学でひとり暮らしになる子もいるから、それまでに身の回りのことなどできるようにとの助言でした。
私も、人に迷惑がかかることと命に関わること以外は極力注意をしないようにと思っています。

No.6 21/12/04 16:15
匿名さん5 

通りすがりさん4 ( ♀ ) さん

コメントいただき、ありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思います。
何より大事なのは本人が生活を楽しめることだと思います。
幸い、ADHDであろう夫がとても前向きで人生を楽しんでいる人なので、子どもたちの良い道標になってくれています。
一番の問題は私の自己肯定感の無さではないかと気づき始めました。
子育てに自信が無さすぎるが故に、自分を否定してばかりです。まずは自分のしていることを認めることから始め、私自身が少しでも笑って暮らしていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧