- 注目の話題
- 付き合って2年の彼氏がいます。 デートをすっぽかされたので怒って家まで行くと寝てました。 デートを何度もすっぽかされたので私の事もう好きじゃないの?何なの?
- 結婚予定の彼女と結婚のことで揉めています。 私は本業副業合わせて月収100万程。 彼女は派遣で月収15万程なのですが、結婚後は正社員で20万は安定し
- 夜遅くにすみません。 今私は受験生で高校を決めなければなりません。 そして先程、父親からどこか行きたい高校はないの?と聞かれました 私はある高専の高校に行
旦那に私と旅行する意味や私の行きたいところに行く意味がわからないと言われました。…
旦那に私と旅行する意味や私の行きたいところに行く意味がわからないと言われました。
それでも私は時々でいいので出かけたい思いがあり、旅行やお出かけに付き合ってもらい、その度旦那は「楽しかった、たまにはいいね」なんて言ってくれてました。しかし先日、数年ぶりに旅行に付き合ってくれると言っていたのにも関わらず何も話が進まないことに対して喧嘩になった際に私に付き合うことや、旅行なんてする意味がわからない、価値が見出せない、自分にとってメリットが無いと再び言われました。ただ、私と一緒には居たいようです。
旦那は出不精なのでしょうか?
その場合、私はどうしたらいいのでしょうか?
私としては好きな人(旦那)と一緒に多くのことを見聞きして楽しみたいという思いで旅行やお出かけがしたいのですが、私の押し付けになるのでしょうか?
恐らく旦那の考えとしてはただ一緒に家にいるだけで満足なんだと思います。
そんな日があってもいいですが、休みのたびに毎回そう過ごすのは飽きがきそうです。
新しい回答の受付は終了しました
買い物にはついてきてくれるのでしょうか。
それすらも無理だったら出不精なのかも。。
旅行限定なら、文字通り旅行に価値を感じないのだと思います。
それ以外の理由があるかもですけど…(お金がもったいないなど)
旅行って情緒が醍醐味ですから、
それが分からない人だと面白みが感じられなかったりしますね。
どうでもいい話ですが、春に知り合いと
菜の花のパスタをイタリアンで食べた時
道端で生えてるやつをわざわざお店で食べる意味って?
的な感じで言われたのを思い出しました。
出不精なのではなく、単に旅行そのものの楽しさを見出せないのではないでしょうか?
旅行の楽しさも分かりますが、旅行に興味のない人の気持ちも分かります。
恐らく、景色を見たり歩いたりするだけでは楽しめないのではないかと思うので、テーマパークや遊園地に行くのはどうでしょうか?
美味しいご飯を目当てで行くのもいいかもしれません。あと旦那さんの好きな場所とかがあればそこでもいいかもしれません。
それでも難しいのであれば、自分には思いつかないですね。
少し変わりますが、最近はグランピングも流行りなのでいいかもしれません。
そもそも、旅行に興味が無いんでしょうね。
興味無い、疲れる、お金かかる、
面倒くさい!!
旅行が好きで無い友達はこんな感想です。
「どこでもドアがあるなら行ってもいいけどね」
こんな事を言ってました。
お友達と行って来たらどうでしょうか?
何度も友達と行くと、そのうちまた、行くの?と言うと思います。
その時に「じゃあ、一緒に行きますか?」と言い返してみたら?
>> 1
買い物にはついてきてくれるのでしょうか。
それすらも無理だったら出不精なのかも。。
旅行限定なら、文字通り旅行に価値を感じないのだと…
お買い物にはついてきてくれますが、店の外や車内で待っていることが多いですね。
それならば私としても1人で行く方が気が楽ですが休みの被ってる日に私が1人で行動するのは気に入らないようです。
菜の花の話をお聞きして、私は家でならやらないこと、できないことをお金や時間を消費して楽しみとしてるのかなと思いました。そりゃ理解できない人間もいて当然ですよね。そうとなると、今後旦那とは価値観が合わないので何もすることがないですね。なんのために一緒になったのか分からなくなりました(笑)
>> 2
出不精なのではなく、単に旅行そのものの楽しさを見出せないのではないでしょうか?
旅行の楽しさも分かりますが、旅行に興味のない人の気持ち…
アドバイスありがとうございます。
旦那曰く、自身の趣味以外において興味がない・理解ができないそうです。なので私と趣味は違うので理解できなくて当然ですし、今まで口ではいいよと付き合ってくれていましたが、内心無理矢理付き合わせていたことに申し訳なく思い始めました。
かと言って趣味嗜好があまり合わないので私が合わせるのにも限界があります。
私たちはなんのために一緒になったのか分からなくなってきました。そもそもデートは何のためなのか、今までデートしてたのも私の押し付けだったのかと思うと心苦しいです。正直いまは話の合う友達と一緒にいるほうが楽しいです。
グランピングもいいですよね。旦那は家があるのに外で泊まったりする意味がわからないそうですが…。
> 旦那を誘うのを諦めて友人と行こうと思い、友人を誘おうとしましたが旦那がなぜ僕とじゃないのかと意味のわからない発言があったので困ってます。
これには
私に付き合うことや、旅行なんてする
意味がわからない、価値が見出せない、
自分にとってメリットが無いと貴方に
前に言われたからだ、
と返しましょう。
というか
ダブルスタンダードで矛盾したことを言い
相手を翻弄し、相手がどちらの行動を
取っても非難を浴びせたりするのは
モラハラの特徴の一つなので、
今後そういう言動が酷くならないか
だけ気をつけてください。
同じような事を夫に言われた事があります。私はそこから記念日の旅行と普段のデート以外は友達と行ったり一人で行ったりしてます。夫は何も言いませんし、寧ろその間に夫は夫で好きなことをやってるみたいなのでお互いにとって良い感じになりました。
一緒に色々行きたい気持ちはあるんですけどね。記念日だけ付き合ってくれるし、普段のデートは近場でも行けてるし、あまり求めてもなと、言い方悪いですが妥協しました。
結婚したから友達と出掛けたりしてはいけないなんて事ないですし、もし友達と行ったりするのをご主人が嫌がるのであれば、それは主さんの楽しみを奪うことになるのでおかしいと講義していいと思います。
ちょっと話しが違いますが…
昔友達グループで、映画に行こう!となり数人で観ました。
その中の一人は映画に興味がありませんが、仲間はずれになるのが嫌だし、皆んなと一緒にいるのが楽しいから付き合って観るんだ!と言ってましたよ。
ご主人は旅行に興味無いけれど、、
主さんが友達と行くのは仲間外れになった気分なのでは?
結局、主さんと一緒が良いなら旅行に付き合うか、、
旅行面倒臭いなら友達とどうぞ!
の2択しかないですよ。
ソコをご主人に話して選択してもらうしかね。
妻が喜ぶ事したいと思わないんですね。
気が利かないのかそういう考えが頭の中にないのか...
私の知人はそういうところが悲しくなって離婚してました。
めんどくさい事はしたくないって事なんでしょうか?
主さんも不満が溜まる前にきちんと思いを伝えた方が良いですよ!
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧