- 注目の話題
- 6年の不倫が終わりました。 今とっても辛くて、また連絡をとりたくてたまりません。 離婚はできないと最初から言われていました。私も歳を重ねて、純粋に彼の好きな
- 彼氏がきっちり割り勘します。 飲食店で小銭がなくて300円ほど払えなかったとき、じゃあ次で払ってねと言われました。 私の家にきたときはよく私がごはん作ります
- 夫の発達障害はグレーとかそんなものではなく、重症度が高いです。 父親、弟も激しく発達障害なので遺伝性と思われます。 徹底的な介入によって彼の利点を伸ばし
ネットでソース2度漬け禁止ってのを見て、何か分からなくて調べたら、見ず知らずの人…
ネットでソース2度漬け禁止ってのを見て、何か分からなくて調べたら、見ず知らずの人とソース使いまわしなんですか?自分的には無理なんですが。寿司屋の醤油みたいに、自分で必要な分だけ皿に入れて、廃棄するべきでは?
No.3426214 21/12/02 12:01(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
んー喫茶店のテーブル据え置きの
砂糖や胡椒と同じ感じだと思うけどな。
まだ一切口をつけていない食べ物を
据え置きのソースにつける事で、
この人やあの人や私の
菌やら唾液やらが混ざる..!っていう
感覚ないんですよね個人的には。
ソースに直接浸かるのは誰の手も口も
全く触れてない、まっさらな部分だけ
なのであって、手で持ってる部分まで
ソースに浸すわけじゃないのだから。
>>21 容器に入ってたら1億%くらい違うくない?
埃、ウイルス云々の面から言えば違いは大きいですが、
質問者が言っている、2度漬けの面から言えば同じことです。容器の口に誰も触れていないとは言えません。
言いたいことは分かります。
それが嫌ならご自宅で作ればどうですか?
もしくはセルフスタイルの串カツ屋など。
醤油だって誰が何をしているか分かりませんよ。それに一度口につけたわけではないので、ケチャップでも何でも同じです。容器に入った状態か、皿に入った状態かの違いです。
新しい回答の受付は終了しました
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧