注目の話題
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか

赤ちゃんやお子さんのいる方にお聞きしたいです。 子供がいない人との食事や遊…

回答3 + お礼2 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
21/12/09 23:58(更新日時)

赤ちゃんやお子さんのいる方にお聞きしたいです。

子供がいない人との食事や遊びってどこまでこちらの条件をクリアしてもらいますか?

例えばうちの子はまだ赤ちゃんなので、ミルクや離乳食をあげるタイミングの関係で数時間しか確保出来ません。
液体ミルクは飲んでくれないし、外で調乳するとなると荷物も増えてしまい、着替えやらおもちゃやらもあるのにこれ以上持てません。

休日は地下鉄などは混むからベビーカーはちょっとハードルが高いです。
そうなると抱っこ紐での外出になるので、食事する場所でベビーカーを調達するか、ベビーチェアが用意してあるお店にするか、座敷などの子供を座らせられる場所があるお店じゃないと困ります。

更にはオムツ替えも出来る場所じゃないと困ります。

寒いので長時間外を歩くのも困るし、夏の暑い日は駅近の店じゃないと熱中症が心配になります。

これらはママさんたちはあまり重要視しないものですか?

今まではちょっと街中から外れたようなお洒落な一軒家のレストランに行ったり、外でブラブラとしたりしていたのに、突然ショッピングセンター的な場所でしか食事ができない、みたいに言われたら相手も嫌だと思うし、子供がいない友人と食事の約束とかするのがとても気が重いです。
かといって赤ちゃんの我が子に無理をさせるのは嫌だし…。

皆さんどうされているのかなと思って質問させていただきました。
やっぱりこうして子供がいない人とは疎遠になってしまうんでしょうかね…。
ママ友ランチの方がよほど気が楽です…。

No.3430984 21/12/09 21:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/09 21:32
匿名さん1 

私子供いない側ですけど、そんなに無理したり気を使いすぎなくていいと思いますよ。

妊娠中から寿司や生もの無理とか産まれてからも子供いるから座敷がいいとか◯歳児でも行けるかなぁ?とか子供が食べられるものあるかな?とか◯時までしか居られないとか授乳スペースとかキッズスペースあるかなとか下の子は置いていくとか色んな事言われましたけど、今後自分が相手の立場になる可能性もあると思ったら勉強になるし子供がいる事でごめんねとも思って欲しくなかったので、その都度調べまくりました。近場がいいならそっちに行くよ!迎えに行くよ!と言った事もあります。子供の機嫌で遅刻してもそういうものだと思いましたし子供の都合で予定変更になっても自分も子供の頃そうしてもらってたんだろうなって思います。

友人も◯◯だったら行ける!◯◯は〜〜だから無理なんだ!ごめんね!とかちゃんと説明したり理由言ってくれてたからわかりやすかった。
子供いるから察してよとか分かるでしょ?ってのはちょっと無理かも。流石にイラッとする。
でも分かるように説明さえしてくれたらこっちも考えられますよ!
子供がいない人と疎遠になるのはお互いにどうして欲しいか言わないせいじゃない?って思います。
子供いない側もいつものお店行きたいって言うのも考え無しだし、子供いる側もこれならいける!って提案しないのもどうかなと思うし、お互い様よね〜って思います!

No.2 21/12/09 21:38
匿名さん2 ( 50代 ♀ )

赤ちゃんができたら自然といない人とは疎遠になりました。
それは仕方のないことじゃないですか?

おしゃれな店は赤ちゃん連れすら拒否されますしね。

母親になるってそういうものだと思います。赤ちゃんの間は母親がいなければ、どうにもなりませんからね。

私は赤ん坊を置いてまで出かけたくはなかったので、別に苦痛ではなかったですよ

No.3 21/12/09 22:03
お礼

>> 1 私子供いない側ですけど、そんなに無理したり気を使いすぎなくていいと思いますよ。 妊娠中から寿司や生もの無理とか産まれてからも子供いるか… 相手の立場のご意見、ありがとうございます。

察してよはイラッとしますよね。
そもそもその立場にならないと、離乳食のタイミングやミルク、授乳が何時間おきとかいつくらいかなんて分かるわけないですし。
人によっても違うだろうし。

私としては説明しても、その説明がワガママだと思われたらどうしようとか、子連れ様だから優先されて当たり前だと思ってるのか、なんて思われていたらどうしようかと思ってしまって。
子供がいなかったとき、会社の人が子供がいれば何でも許されるみたいな考え方の人がいて、嫌な思いをしたのもあるかもしれません。

色々調べてくれて、子供優先の店選びなども気にしないでいてくれるお友達なら、ずっと友人関係が続きそうですね!
きちんと理由を説明してお願いしてみます。
それで嫌だなと相手が思ったなら、お互いのために子供が大きくなるまでは、少し遊ぶのは控えた方がいいですね。

No.4 21/12/09 22:07
お礼

>> 2 赤ちゃんができたら自然といない人とは疎遠になりました。 それは仕方のないことじゃないですか? おしゃれな店は赤ちゃん連れすら拒否され… コメントありがとうございます。
私がせめて車を運転できたら、ベビーカー持ち運べるし、ミルクも水筒から赤ちゃん用の水もなんでもありだし、楽なんですけどね。
練習しておかなかったことを後悔してます。
ただ、出来れば母としてではなく、私個人としてのコミュニティもつないでおきたいな、と思う気持ちがあって仲良くしたいなと思うのですが。
特に小さなうちは仕方ないですね。
せめて小学生になったら、もう少し楽になりますかね…。

No.5 21/12/09 23:58
匿名さん5 

場所はある程度こちらの要望を聞いてくれてます。
会うお店は、気兼ねなくいれるからとカラオケが増えました。
パセラみたいな、ちょっとオシャレでご飯も豊富にあるお店を選ぶようにはしてます。
それか家に来てもらってデリバリー頼んだりしてます。

子供がいない友達も、ある程度は理解してくれてます。
なので感謝の意味をこめて、帰りにちょっとしたお菓子を渡すとか、会計で少し多く出すとか(友達3000円自分3500円みたいな、小銭分は出すみたいな)してます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧