注目の話題
昭和の良かった所はどんな所でしたか? 私の場合、小学生の時マンガとテレビ三昧で、宿題だけやって学校行きました。今の子供は中学受験や遊ぶ時間少なくて大変そう
親が社会人になった我が子に仕送りをしてもらうは当然ですよね? 誰のおかげで産まれ成長できたか、考えたら当たり前に親に感謝が生まれるはず 親孝行したいと考
私は35歳の男です。 職場の年上の後輩(女性)について悩んでいます。 あるとき、仕事中にスマホばかりいじって全然仕事をしていなかったので、軽く注意したら

質問というか、お悩み相談みたいになってしまいまいますが、どうしたら良いのか分から…

回答12 + お礼7 HIT数 775 あ+ あ-

匿名さん
22/01/14 15:34(更新日時)

質問というか、お悩み相談みたいになってしまいまいますが、どうしたら良いのか分からないのでお力添え頂ければ幸いです。
私は30歳、妻は35歳。
現在1歳3か月の子供と猫の家族です。

私は自動車整備の仕事をしており、妻は専業主婦(週に一回程、自営業の知人のお店でアルバイトをしています)をしてくれています。
子供は保育園や幼稚園に預けておらず、毎日、妻が子供の事や家の事をしてくれています。
勿論、私も家に居る時は、子供の事や家事もやっています。
妻も十分やってくれていると言ってくれます。


先日、寝室で子供の寝かしつけをしていた妻が発狂してリビングにやってきたので、「寝かしつけが上手くいかないのと、リビングでテレビを見ていた旦那にイライラしたのかな」と思い、「ごめん、ごめん、代わるね」と子供を妻から預かろうとしました。
しかし妻は「貴方のせいじゃないから、辞めて。謝ってこないで」
その後、妻が寝かしつけをし、話をしようとしましたが聞いてもらえず。

翌日、昨晩の事を聞いてみると、「毎日毎日、子供の事とかで一杯一杯で、寝かしつけが上手く行ってない時に、貴方が謝ってきて。貴方は自分が許される事しか考えてない。私の気持ちを推測って、私の心を救ってくれようとしない。そんな人なら必要ない。」と叫びながら言われました。
僕は返す言葉が見つからず、黙り込んでしまいました。

妻とは出会ってから7年ほど経ちますが、今までも状況は違えど、同じ内容のことを何度と無く言われているのです。
「必要な時に私を助けてくれない」
「人の気持ちを考えてない」
「いざという時、自分の事しか考えてない。いざという時、家族を守ってくれないだろうと思ってしまう」
「自分の意志がない、私に引っ付いてくるだけ」
「何度同じ事を言っても良くならない」
「あなたの人生、ずっと傍観者」

言われることは自覚しており、改善しなければと思っています。何年も同じ事を言われ続けて、直らない自分に腹が立ちますし、ショックです。
しかし、どうしたら直るのか分かりません。
もはや、心のどこかで直す気が無い自分がいるのか?とも思えるくらい、改善しません。

僕は基本、めんどくさがりで、能動的に動いたり行動したりするタイプではありません。
一人で何もなければ、ずーっとボーッと出来る人間です。

なんとか、奥さんに「この人ならついていける」と思ってもらえるようになるには、どうすれば良いでしょうか?

長くなりましたが、人の事を考えられない自分には、案が見つかりません。
何かのきっかけにしたいと思います。
よろしくお願いします。

No.3453158 22/01/13 12:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 22-01-13 14:13
匿名さん9 ( ♀ )

削除投票

私も乳幼児の育児経験が二回あるのでイライラするのは理解しますが、

主さんの文章を拝見する限りでは私は6さん、特に8さんと同意見です。
奥さんが今イライラガルガルしてしまっていて混乱しているような状態かなって。
言わなきゃわからないのに察してちゃん。
そして勝手に主さんに期待しているからイライラしてしまう。

奥さんは主さんに期待しないほうがいい。所詮育児なんてそんなもん。女性だってどうしていいかわからないんだもん、いつも一緒にいない男性がどうしていいかわかるわけないんだし。
と奥さんに言っても仕方ないので
主さんは家にいる間はなるべく神経を奥さんとお子さんの動向に向けて、あ、寝つかなくて困ってるなと感じたらすぐ交代するなどすればいい。彼女はムキになって自分で背負い込もうとするだろうから、そうしたら強めの語調で言い返したらいい。「キミがダウンしたら日中誰がこの子を見るんだ。俺がいる間は俺が見るから休んでてくれ」でいいんじゃない。

うちの夫はそんなこと言ってくれなかったけど(笑)
夫に何も期待しなかった女より

No.3 22-01-13 13:13
匿名さん3 ( )

削除投票

奥さんに対する感謝が伝わっていないのでしょう。

では、どうすれば伝わるのか?

奥さんの仕事を洗い出します。

掃除・洗濯・炊事・買い物・片付け・食後の洗い物・シーツ変え・おむつ交換・ごみの処理

まだまだありますが、1歳3か月というとミルクやゲップ、遊んであげたりなどなど、

きりがありません!そんな中、率先して行動することです。

まず、全項目を一人で完璧にやってみてください。

一つ一つの行動をするとき、「させていただきます。」という気持ちが大切です。

奥さんに、「オムツ交換させていただきます!」「~~させていただきます」って

言われる前に率先してやることです。「やってあげる!」は禁句です。

させていただく、これが、感謝の表れなのです。頑張ってください。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/13 13:00
匿名さん1 

「君のために行動できるよう
これから頑張るから、教えてくれないかな?」

そう言って、どんどん奥さまに聞きなさい。
主さんにその考えが思いつかないのなら、
奥さまにどんどん言ってもらったらいい。

大切なのは、それを「実行」するんです。
そして知恵をつけなさい。
その時だけやって、満足するのはNG!!!

「こうすると妻は楽なのだな」と
分かってくるはず。
そうしたら、言われずともするのです。
言われたことだけをやるのは
幼稚園生でもできるのです。

ただ待つだけではだめなのです。
主さんは手のかかる子どもと変わらないのです。
脅しじゃないけど、マジで離婚案件ですよ。

主さんのママが何でもしてくれたのかな?
そういう甘えは、やめましょうね☺️
逆に奥様は主さんに助けてって言えたらいいね。

No.2 22/01/13 13:10
匿名さん2 

歩き始めの頃だし、目が離せない
母親としては大変な時期かもしれませんね
母親としては大変だけど自分の子供だし、可愛いって思えるとわりとしんどいな~って思いながら過ぎてしまうんですけど。。コロナ禍ですから可哀想かもしれません
寒いから家にこもりきりかな?
世間とは遮断された気になりますよね
成長過程でだんだんと出きることも増えてくるしお話が出きるとまた可愛いとか
楽しく思えるといいんだけど
都度都度気持ち前向きにするとか。。

相談者がご主人ですからね。。
ご実家に頼ってみるのもいいのかも?
難しいなら一時保育とかですね

ご主人が歩み寄られても、奥様はしばらくは感情的になるかもしれません
ホルモンバランスも崩れてたりで、イライラしますから

ご実家に頼り、少し休ませて上げたらいいようにも思います

No.3 22/01/13 13:13
匿名さん3 

奥さんに対する感謝が伝わっていないのでしょう。

では、どうすれば伝わるのか?

奥さんの仕事を洗い出します。

掃除・洗濯・炊事・買い物・片付け・食後の洗い物・シーツ変え・おむつ交換・ごみの処理

まだまだありますが、1歳3か月というとミルクやゲップ、遊んであげたりなどなど、

きりがありません!そんな中、率先して行動することです。

まず、全項目を一人で完璧にやってみてください。

一つ一つの行動をするとき、「させていただきます。」という気持ちが大切です。

奥さんに、「オムツ交換させていただきます!」「~~させていただきます」って

言われる前に率先してやることです。「やってあげる!」は禁句です。

させていただく、これが、感謝の表れなのです。頑張ってください。

No.4 22/01/13 13:20
匿名さん4 

ご自分で答え書かれてますがこれです。

>僕は基本、めんどくさがりで、能動的に動いたり行動したりするタイプではありません。

奥さんが主体的に動き、主さんはそれを手伝えばいいと思ってる。
奥さんが怒ったり発狂したら、とりあえず場をおさめたくて謝る。

問題の根本的解決をしようとしないから、何度も同じように怒られたりするのでは?

奥さんを手伝う、奥さんに教えてもらうってスタンスではなく、状況をよく見て気づく、自分から調べたり考える、自分から動く。
お仕事もあってなかなか理想通りにはならないかもしれないけど、そういう姿勢を見せるだけでも奥さんの心は救われると思いますよ。

No.5 22/01/13 13:21
匿名さん5 

妻がやっている事を一通り自分がやってみれば? 
そうすれば妻がいつ何に苦労してどうして欲しいのかいち早く気づく事が出来るはず

No.6 22/01/13 13:24
匿名さん6 

んんん?

私はスレを読んで主さんの非が見当たりません。

奥様が寝かし付けでイライラした時も、すぐに変わろうとしてますよね。
そして奥様は「あなたのせいじゃない」と明確に言っている。
つまり、イライラしたのは主さんのせいじゃない。

なのに、これ?

> 「毎日毎日、子供の事とかで一杯一杯で、寝かしつけが上手く行ってない時に、貴方が謝ってきて。貴方は自分が許される事しか考えてない。私の気持ちを推測って、私の心を救ってくれようとしない。そんな人なら必要ない。」と叫びながら言われました。

主さんは大変な時にTVなんか見てたからイライラしたのかな?と奥様の気持ちを推測って気遣ってますよね。

なんか言い掛かり過ぎると思うんですが。

奥様の方こそ、主さんの気持ちを推測ってないし、人の気持ちを考えてないのでは?

今までも言われていたとの事ですが、具体例ってありますか?


ここだけを見ると、主さんが奥様に「この人にならついていかれる」と思ってもらうには、主さんが奥様の言葉に惑わされず、混乱せず、本当に自分に非があるのか、単に奥様の言い掛かりや八つ当たりなのかをちゃんと判断して、それを正しいラインまで持っていかれるように主導権を握る事だと思います。

主さんは奥様の気持ちを宥めるために先に折れたり、奥様の言い分をそのまま受け取って自分の考えや気持ちがわかなくなってませんか?

No.7 22/01/13 13:28
匿名さん3 

3です、追加で奥さんが年上で1子でそんな状況なら

夜の営みもなくなってきますよ。

だって、2人目できたら今以上に大変になるのが目に見えているからねー!

良いんですか?それでも!

No.8 22/01/13 13:48
匿名さん8 

この解決法は、ほぼ専業主婦の奥様自身が自分が主体でやるんだと
覚悟を決める事しかありません。
主体が二人いると、それぞれの考えがぶつかってなかなか難しいものです。
夫婦と言えど、所詮他人。言わないとわかんないのは当たり前。
言ったらやってくれるのに、言わない。
言わないとやらないからイラつくって、ただのわがままですから。
自分のわがままがわかってるから、謝られるとイラつくんですよ。
主さんもいちいち謝らなくていいですよ。
ただ、「疲れたんだね。俺が代わるよ。ゆっくりしとけ。」
って受け止めてあげたらいいだけです。
言わないとしない、何をするかいちいち聞くのは
マイナスなことばかりじゃありません。
奥様の考えを尊重してることの裏返しです。

こればかりは奥様自身がそれに気づかないと
他人に言われてもピンとこないと思います。

No.9 22/01/13 14:13
匿名さん9 ( ♀ )

私も乳幼児の育児経験が二回あるのでイライラするのは理解しますが、

主さんの文章を拝見する限りでは私は6さん、特に8さんと同意見です。
奥さんが今イライラガルガルしてしまっていて混乱しているような状態かなって。
言わなきゃわからないのに察してちゃん。
そして勝手に主さんに期待しているからイライラしてしまう。

奥さんは主さんに期待しないほうがいい。所詮育児なんてそんなもん。女性だってどうしていいかわからないんだもん、いつも一緒にいない男性がどうしていいかわかるわけないんだし。
と奥さんに言っても仕方ないので
主さんは家にいる間はなるべく神経を奥さんとお子さんの動向に向けて、あ、寝つかなくて困ってるなと感じたらすぐ交代するなどすればいい。彼女はムキになって自分で背負い込もうとするだろうから、そうしたら強めの語調で言い返したらいい。「キミがダウンしたら日中誰がこの子を見るんだ。俺がいる間は俺が見るから休んでてくれ」でいいんじゃない。

うちの夫はそんなこと言ってくれなかったけど(笑)
夫に何も期待しなかった女より

No.10 22/01/13 15:25
主婦さん10 

奥様が年上だから、しっかりしてるからと思っていませんか?
だから奥様に任せてしまい、奥様に負担がくる。
自分から動くしかないです!
奥様がどのような行動をしているのかを見て動くしかないのかなと。

No.11 22/01/13 17:34
お礼

>> 2 歩き始めの頃だし、目が離せない 母親としては大変な時期かもしれませんね 母親としては大変だけど自分の子供だし、可愛いって思えるとわりとし… 回答ありがとうございます。
妻は割と社交的で、同じ年齢くらいのお子さんをお持ちのママ友も何人か居て、家にずっと居るタイプではないですね。

私は兵庫、妻は東京出身なのですが、今は三重県に住んでおり、コロナのこともあり実家にお世話になるのか少し難しい状況でして。

少しずつ歩み寄ってみます。

No.12 22/01/13 17:34
お礼

>> 1 「君のために行動できるよう これから頑張るから、教えてくれないかな?」 そう言って、どんどん奥さまに聞きなさい。 主さんにその考え… 回答ありがとうございます。
手のかかる子供と変わらない、まさにその通りです。
今は話しかけても無視されているので、もう少し粘って聞いてみます。

No.13 22/01/13 17:38
お礼

>> 3 奥さんに対する感謝が伝わっていないのでしょう。 では、どうすれば伝わるのか? 奥さんの仕事を洗い出します。 掃除・洗濯・炊… お返事ありがとうございます。
感謝は言葉にして伝えたり、子供に関する事は一通りできる様にしています。
妻が一日中出掛けていても大丈夫なくらいには。
子供が産まれる前に買った本に「手伝う」という言葉は禁句だと書いてあったので、子育ては夫婦共通の使命だと肝に銘じてやっております。

ただ、家事に関しては至らない点があると思うので、頑張ります。

No.14 22/01/13 17:50
お礼

>> 4 ご自分で答え書かれてますがこれです。 >僕は基本、めんどくさがりで、能動的に動いたり行動したりするタイプではありません。 … お返事ありがとうございます。
回答頂いた言葉、まるで妻に言われているかの様に、妻が言っていた事でびっくりしました。

私、人の気持ちがあまり分からないんです。
状況をよく見ても気が付かなかったり、考えてもトンチンカンな事しか出来なかったり。
そこは経験なのでしょうか?
意識の問題なのでしょうか?
病気の類でしょうか?

No.15 22/01/13 18:07
お礼

>> 6 んんん? 私はスレを読んで主さんの非が見当たりません。 奥様が寝かし付けでイライラした時も、すぐに変わろうとしてますよね。 そ… お返事ありがとうございます。
私の事を気遣って頂き、ありがとうございます。

具体例…。
原因を忘れてしまったのですが、妻に怒られた際に「私だけが悪いのか?」とイライラして、自分の部屋に閉じこもってしまいました。(←この閉じこもってしまったのは、私が悪いですが)
でも、このままではダメだと話をした際、
「私が怒ってる時は助けて欲しい時なのに、その時に部屋に閉じこもってるなんて…。」と泣き叫ばれてしまいました。

基本的に妻は正論を唱えてきます。
それに私はぐうの音も出ず、何も言えません。
すると「自分の意志はないのか?」と言われ、「まさにその通りだな」と思う私は、また言葉が出ません。
ただただ反省してしまうのです。

No.16 22/01/13 18:19
お礼

>> 8 この解決法は、ほぼ専業主婦の奥様自身が自分が主体でやるんだと 覚悟を決める事しかありません。 主体が二人いると、それぞれの考えがぶつかっ… お返事ありがとうございます。

その場を治める為に、つい反射的に謝ってしまうんです。笑
主体は複数居るとぶつかってしまうと言うのは、私の考えに無かったので、新しい気付きでした‼︎
家の事も、子供の事も2人が主体性を持ってやるべきだとばかり思っていたので。

私の気持ちは少し落ち着いたと思います。
ありがとうございます。

No.17 22/01/13 18:33
匿名さん6 

>15
主さん、それはロジハラといってハラスメントのひとつです。
ロジカルハラスメント。
正論で人を追い詰めて心理的に圧迫し、逃げ場をなくす手法です。

怒ってる時は支えて欲しい時。
と言うのも、おかしな話です。
奥様の中だけのマニュアルを押し付けて、更に泣く事で主さんに罪悪感を植え付ける。
泣き叫ぶというアグレッシブな言動を付け加えて圧力をかける。

ロジカルハラスメントをする人の特徴に
「人の気持ちが分からない」というのがあります。
分からないから、正論で追い詰められる側の気持ちを考えられず、逃げ場をなくして責め続けるんです。

奥様はプライドが高いとか優位に立ちたいとか、自分が正しいと思いがちなタイプですか?

反省するのは良い事ですが、主さんに反省すべき点がある事以外はきちんと線引きしないとだめですよ。
反省するなら、本当に自分が悪いところと悪くないところをしっかり見極めるまで考えてください。

ロジハラはタチが悪いです。
飲み込まれないようにしないと、お子さんの成長にも影響が出てしまいますよ。

No.18 22/01/13 18:47
お礼

>> 9 私も乳幼児の育児経験が二回あるのでイライラするのは理解しますが、 主さんの文章を拝見する限りでは私は6さん、特に8さんと同意見です。 … お返事ありがとうございます。
妻曰く「期待してるから、怒るし、助けて欲しいって言ってるの。期待できない旦那なんて、旦那の意味ない」
私個人的にも期待されないのは少しだけ辛いです。笑

No.19 22/01/14 15:34
匿名さん19 

私も6さんの意見に共感します。
子供が小さい頃はホルモンバランスも崩れているし寝不足は当たり前だし日々育児でいっぱいいっぱいになりますが、主さんをサンドバッグにしていい理由にはなりません。
奥さんには反省する点がいくつかありますが、本人が気づかないと直せません。
これはすごく難しくて主さんが指摘しても素直に聞き入れはしないでしょう。
逆に怒り狂って泣き叫ぶと思います。

第三者が無理なら、主さんの態度を変えるしかないと思います。
非がないものは謝らない、君の機嫌に振り回されるのは疲れた等もう少し自分を強く持ってください。

多分奥さんは心の片隅には自分のワガママさを分かっていると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧