- 注目の話題
- ママ友トラブルについてです。 3軒隣りに、子どもの年が上の子も下の子の歳も性別も兄妹(3、0)で一緒の家があり、上の子の保育園も一緒です。 仲良くさせていた
- 夫が結婚そうそう「うつ病」になったとほざいています。二人とも二十代です。勤務先で忙しい部署に配置されたとかで。そんなレベルで病気になったら現代人なんてみんな病気
- 玉の輿婚をして、ライフステージがアップしました。 それなりに幸せにやってます。 でも、自分の実家の親やきょうだいのことが、恥ずかしくなりました。 私、最低
きつい一言いってくる人に対して言い返しますか? 言い返すならいい得て妙なこと、…
きつい一言いってくる人に対して言い返しますか?
言い返すならいい得て妙なこと、ぐうの音もでないことを返さないと意味ない気がします。
私は言いたいこといっても後であんなこと言って大丈夫だったかな、と不安になるので、言い返さず無言でしたが、それって弱いですよね。悔しいです。
タグ
No.3457136 22/01/19 02:12(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
きつい一言を言う人自身が空気濁しがちな配慮のない人なので、
何も言葉交わさずスルーするのが得策です。
とどめを刺すような言葉より、
へりくだって「配慮できなくて申し訳ないです。すみません」と下手にまわるとむしろ好感持たれます。
言い返してやりたいのはヤマヤマですが、反って反感持たれたり悪循環になるかと思うと怖くてグッとこらえて謝るしかないかな?と。私もついつい言い方がキツくなってしまうんで(/_;)/~~
以前の職場で「厳しい事言われても逃げるんじゃないよ」って言われてものすごく腹が立って「逃げたっていいじゃん❗️あんたにアタシの気持ちなんかわからないんだから‼️」って怒鳴り散らしたい事何度もありましたけど、ここ数十年もう開き直ってる⁉️って感じです。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧