- 注目の話題
- 夜遅くにすみません。 今私は受験生で高校を決めなければなりません。 そして先程、父親からどこか行きたい高校はないの?と聞かれました 私はある高専の高校に行
- 付き合って2年の彼氏がいます。 デートをすっぽかされたので怒って家まで行くと寝てました。 デートを何度もすっぽかされたので私の事もう好きじゃないの?何なの?
- 結婚予定の彼女と結婚のことで揉めています。 私は本業副業合わせて月収100万程。 彼女は派遣で月収15万程なのですが、結婚後は正社員で20万は安定し
血液型ってやはり少しは性格形成に、関係しているんですかね。 B型の友達2人…
血液型ってやはり少しは性格形成に、関係しているんですかね。
B型の友達2人前向きに頑張っていますし、O型の友達も冷静です。
勿論血液型はあまり関係ないとも思いますが。
新しい回答の受付は終了しました
血液型で騒いでるの日本だけだしね
無宗教だからなのか何でも頼ったり信じたくなったりするみたい
星座占いなんかもそう
神様仏様キリスト様、血液様にお星様だよ
馬鹿っぽいでしょ?
それにそのうち血液型で性格の話ししたり、血液型を聞くだけでもNGな世の中になってくるよ
思いっきりモラハラだからね、特に悪く言われるBやABからしたら
人種差別と同根です。まだ目に見えないだけマシですが、立派な身体的特徴による差別になります。
差別は遊びや無知、無責任やからかいから始まり、次第に分断が生まれ、雪だるま式に大きくなっていくんです。血液型による性格占いは、なくなるべきだと思ってます…。
子供の頃から「A型は協調性があって…」とか「B型はちゃらんぽらんで…」とか適当な事を周りに吹き込まれてきた影響はあるかもしれません。
ですが、考えたらどの血液型の性格も誰もがそういう要素持ってたりしますよね?
何の血液型のでもどこかしら「当たっている所」があるので信じてしまう人が多いのかなと。
また、それにより他者を見る時に大なり小なり「バイアス」がかかるので、B型の人が何かやらかすと、 「あぁ、やっぱりBさんは…」となりやすくなります
逆にBさんだって普通に協調性を発揮していたり、適当にせずに誰かのフォローをそっとしていたりしていても注目されないので誰も気づかない…なんて事になるわけです。
A型は統計的にもっとも多く、あまり悪いこと書かれてませんよね。
クソミソに書くと多くの人が気分が悪くなるし、血液型占いコンテンツが売れなくなるからです。
もーほんと B型ディスるの勘弁してw
私は血液型別性格診断を信じているものですが、
B型=前向き、O型=冷静の認識ゼロですわ、人によって全然違うあたりやっぱりアテにならんのかなって思ってしまった(笑)
それぞれの血液型の性格に長所と短所があると思っているから特定の血液型のディスリは大嫌いだけど、私は結構付き合ってると血液型わかっちゃうから信じるけどな。
>>No.17
日本人の血液型の割合で一番多いのがA型、次にO型だからです。
A型40%、O型30%、B型20%、AB型10%
多く分布している所を悪く言ったらどうなるか分かりますよね?
ただそれだけです。
参考まで
↓
https://kawashin.info/12078#A
ちなみに、
A型の人は、記憶を司る脳で物事を考えるから、
ルールだから、守るのが当たり前。
B型の人は、感情を司る脳で物事を考えるから、
ルールと言われると、破りたくなる。
AB型の人は、自分でも気付かずウチに、考える脳が切り替わるから、
二重人格とか言われる。
O型の人は、その二つの脳を同時に使うから、
優柔不断とか言われる。
人が見てたらルールを守るし、見てないたら、守らない。
そもそもの始まりが、半世紀以上前のずさんな統計の取り方に基づいた脆弱な理論です。識者によってなんども弱点を突かれています。信頼度は(悪質な)お遊びレベルです。大人が本気で言い出すと、もはや宗教に近いですね。面白いなら何でも良い、いい加減な人々によって支えられているんです。そういったひとたちは自分で一度も資料にも当たろうとしないのに、(母数にするにはあまりに少ない)経験のみを頼りに叫ぶんです。血と性格は相関がある、と。そして色眼鏡をかたくなにとろうとしません。
断固として譲らないんです。根拠もないのに。不思議です。おかしいですね。ここに悪意が加わると、もう救いようがなくなります。ここには幸いにしてそんな人はいないようですが、信奉者とは相入れる気がしません…。
ご友人とのエピソードを聞いて、なんだか優しい気持ちになりました。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧