- 注目の話題
- ママ友トラブルについてです。 3軒隣りに、子どもの年が上の子も下の子の歳も性別も兄妹(3、0)で一緒の家があり、上の子の保育園も一緒です。 仲良くさせていた
- 夫が結婚そうそう「うつ病」になったとほざいています。二人とも二十代です。勤務先で忙しい部署に配置されたとかで。そんなレベルで病気になったら現代人なんてみんな病気
- 旦那の帰りは夜の十時過ぎ。私は子どもとINベッド。寝落ち多い。 旦那は怒りながら言いました。 1人で飯食って 会話もなく寝るだけ 働く意味が分からない 虚
なんで女性だけ痛い思いしないといけないんですかね 生理も出産も
なんで女性だけ痛い思いしないといけないんですかね
生理も出産も
No.3463618 22/01/28 15:06(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
それは、本当に思ったりする。
生理面倒だし辛いしね。
妊娠や出産に対しても、
なぜにこんなに辛いんだ!?
って思ったりしたんだけど
お腹で子供を育てる体験ができる
出産を経験できるのは、女だけの特権
と思うようにも、なりました。
男には体験できないことだからね。
出産を体験できたのは
個人的には、良い経験だとも思います
毎月面倒ですよね。
でも、産む経験をできるってすごいことだと思うけれど。
間違いなく自分から生まれた生命。
私は経験出来てよかったと思うよ。
男なんて、育ててるのが自分の子じゃないことだってあるんだから。
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧