- 注目の話題
- 夫が結婚そうそう「うつ病」になったとほざいています。二人とも二十代です。勤務先で忙しい部署に配置されたとかで。そんなレベルで病気になったら現代人なんてみんな病気
- コンビニでトイレつかったら文句言われました 免罪符じゃないけど何か買ってもうざいだろうなーとそのまま出て行ったら、公衆じゃないので!とか後ろから大声でいわ
- 旦那の帰りは夜の十時過ぎ。私は子どもとINベッド。寝落ち多い。 旦那は怒りながら言いました。 1人で飯食って 会話もなく寝るだけ 働く意味が分からない 虚
マンションでワイヤレスイヤホンを使って音楽を聴いていると、何もしていないのに突然…
マンションでワイヤレスイヤホンを使って音楽を聴いていると、何もしていないのに突然音が止まったり、音量が上がったりすることがあります。新しいやつも、古いやつも。
外出先や実家だとそんなことはなく、現在住んでるマンションだけその様な事が起きるんです。
これは盗聴されているなどハッキングの可能性はありますか?
No.3463949 22/01/28 22:53(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
有線なんで参考にならないけどトラックの無線(?)
たまに紛れ混みますよ。急に『そうですよねえ、何されるか
わかんないすもんねえ..はい、はーい、ありがとうございましたあ』
こういうこともあるから上の人の可能性高いんじゃない?
ラジコンや無線機が趣味の人がいて、雑に強い電波を飛ばしてる説。
それか変圧器とかの電気設備とか、電子レンジや無線ルーターの影響してる可能性もゼロじゃない。
まぁ今ならラジコンと言うより、ドローンなのかな?
よくポルターガイストだと騒がれる誘導電流が発生してるとか無いでしょうか。
金属が多い部屋でおきます。
また、周波数の近い電波が影響してる可能性もありますね。
扇風機のリモコンで、テレビが動いてしまう、とか聞いたことがありますし。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧