注目の話題
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時

奨学金を否定する人が多くてびっくりしてます。 私は三兄弟の末っ子です。私立…

回答27 + お礼9 HIT数 2459 あ+ あ-

匿名さん
22/04/20 15:32(更新日時)

奨学金を否定する人が多くてびっくりしてます。

私は三兄弟の末っ子です。私立専門学校へ進学するときは奨学金(150万ほど)を利用しましたが今は完済しました。

姉→奨学金なし

兄→私立芸術大学を希望
したが高額のため現在も奨学金返済中。

私→奨学金完済。

といった感じです。

ふとネットサーフィンしてみると

「この時代、大学進学が当たり前なのにその学費すら出せないのは可哀想。」

「奨学金使わせる親はクズ」

「教育資金用意して子どもつくればいいのに」

といった意見が非常に多く驚いています。

そりゃ借りないに超したことはないですが、不景気なので利用せざるを得ない家庭もあるでしょうし、義務教育ってそもそも高校まででしょう?

ただ何となくアホ大学いって就職難になる人もいるし、高卒でもしっかり勤めてる人も知ってます。

私は奨学金使ったけど勉強出来ないから私立いっただけで、親を批難どころか感謝しかありません。


大学資金は親が出すべきなのでしょうか?

No.3521261 22/04/17 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/17 17:57
匿名さん1 

そんなアホな奴の言葉に惑わされてはいけません

No.2 22/04/17 18:02
匿名さん2 

奨学金使っても、親が学費出しても同じ学生です。どっちが正しいとか、偉いとかはないです。
一方的に、どちらかを非難する人間は、もともとそういう性格の人で、大概視野が狭くて人の話を聞かない人。言ってる本人は大学進学していないってパターンもあり。

真面目に受け止めなくていいです。そんな人もいるんだなぁ程度でスルーしときましょう。

No.3 22/04/17 18:16
匿名さん3 

それぞれの家庭の事情もありますし、目指す学部によって学費もかなり変わりますし、学費以外の必要経費も変わるので、一概に奨学金が悪いとは言いません。

ただ、もし自分なら子供を作るときに大学進学までの事を考えて作るし、高校大学くらいは私学でも行かせられる状態で
子供を作りたいです。
ただ、リストラとか配偶者の死や病気とかもあるので、絶対!とは言えませんが、両親共に元気なら大学くらいは親が出したいです。

No.4 22/04/17 18:23
お礼

>> 1 そんなアホな奴の言葉に惑わされてはいけません 回答ありがとうございます。私の周りでは奨学金使ってる人はたくさんいました。
半分近くの人が奨学金使ってて、その親が無計画なのだとしたらバカ親ばかりの世の中になりますよね(笑)

No.5 22/04/17 18:24
お礼

>> 2 奨学金使っても、親が学費出しても同じ学生です。どっちが正しいとか、偉いとかはないです。 一方的に、どちらかを非難する人間は、もともとそうい… 回答ありがとうございます。
すごく納得のいく回答でした。
正直、周囲で奨学金使う人はたくさんいましたし珍しい訳でもないのに、ここまで批判されるのに疑問があります。

No.6 22/04/17 18:25
お礼

>> 3 それぞれの家庭の事情もありますし、目指す学部によって学費もかなり変わりますし、学費以外の必要経費も変わるので、一概に奨学金が悪いとは言いませ… 回答ありがとうございます。

私は親が自営業で収入が不安定なので、私立高校は避けてほしいと言われていました。

それが私の中の常識でしたし、公立高校でてますが現在しっかりお金稼げてますし、、、

No.7 22/04/17 18:57
匿名さん7 

世の中にはいろんな人がいるけれど、似た者同士で集まって暮らしているんだと思います。クラスだって優等生グループ、やんちゃグループ、地味グループと分かれていたと思います。価値観が似ている方が付き合いやすいです。

「うちらの中では普通じゃん?」の普通のレベルはグループによってものすごく違うけど、一緒である必要もありません。どんな方法でも平和に暮らせるならいいんです。

「大学の学費が用意できないなら子どもを生むべきではない」というのはごく一部の考えで、平均的な人の発想ではないと思います。でも「平均的でない=間違い」でもないんです。その人たちはそういう価値観の中で生きていて、そのグループの中ではそれが正解なんでしょう。

主さんが平和に暮らしているなら、それも大正解の一つです。世の中には正解が沢山あります。

No.8 22/04/17 19:11
匿名さん8 

主さんが親御さんに感謝し奨学金を完済したと、とてもご立派なことだと思います。ただ奨学金を完済できる子供に育つか、奨学金破産してしまう方になってしまうか、こればかりはわからないです。
旦那は奨学金とはいえ借金が怖くて、専門でも大学でもお金は出してあげたいと思っているみたいです。
どちらが正解かは結果次第じゃないかなと思います。

No.9 22/04/17 19:20
匿名さん9 

主さんはしっかりされていますね!
私の両親は当たり前に出してくれたので。

妹は福祉系の専門学校いってましたが途中で潰れて別の所に入り直してその資金も全部出してくれたし…。

私個人的には奨学金を借りる時点で返せる見込みもないのに学生に数百万を背負わせるのは可哀想だと思います。
自分の子供には私が親にしてもらった通り当たり前に自分が出すと思います。

  • << 11 不景気などで出せない場合、父が急死して収入が激減して出せないときはどうしますか? 同じことを言えるのですか?

No.10 22/04/17 19:22
お礼

>> 9 それは私の家庭を否定しているのですか?

No.11 22/04/17 19:34
お礼

>> 9 主さんはしっかりされていますね! 私の両親は当たり前に出してくれたので。 妹は福祉系の専門学校いってましたが途中で潰れて別の所に入り… 不景気などで出せない場合、父が急死して収入が激減して出せないときはどうしますか?
同じことを言えるのですか?

No.12 22/04/17 19:57
匿名さん9 

え?
否定なんてしません!
奨学金も完済されて本当にすごいと思っています!

私からしたら主さんが私を否定してるように感じます。
主人は東証1部上場企業でしっかり働いてくれていますし私は在宅で2つ程仕事をしていますので今の所2本柱でとても安定していますし貯金もあるので絶対とは言えませんが大丈夫だとは思います。

No.13 22/04/17 20:05
お礼

>> 12 >
私個人的には奨学金を借りる時点で返せる見込みもないのに学生に数百万を背負わせるのは可哀想だと思います。 

私は可哀想ということになりますが。

No.14 22/04/17 20:53
匿名さん14 

私は子供を奨学金なしで大学に行かせました。なぜなら私も親から学費を出してもらい大学を卒業したからです。妹もです。
別に家は特別お金持ちではありません。
私の中ではそれが常識でした。

主さんは返されたということでご立派だと思います。
私は奨学金を否定したり批判したこともありません。ただそれぞれの考え方だと思うだけです。

No.15 22/04/17 22:36
匿名さん15 

親が学費を全額出すことが当たり前だと思いませんが、私自身は、子供は望むなら大学までは(本音を言えば大学院までは)行かせてやりたいと思っていましたし、実際そうしました。

全部の家庭がそうだとは思わないけど、親に、大学進学の価値や意義の理解があれば、子供が産まれた時から大学進学まで意識するでしょう。
また、一概には言えませんが、例えばお母さんが楽をしたいがための専業主婦やゆるゆるパートを選択しておいて、「お金がないから子供は奨学金で当たり前」という姿勢は、違うのではないかと思います。
だったら子供の学費のために、親としてもうちょっと努力すべきだと思う。

No.16 22/04/17 23:33
匿名さん16 

うーん、難しいですね。どちらもありだと思ってしまう。
様々な事情がありますからね。

奨学金、確かに返済するのは大変です。私は200万ほどの奨学金を借りて、完済しました。同時に、子どもたちのための学費貯蓄、自分たちの保険や保障、貯蓄に回す為に、これは今もですが、頑張って働いています。

私の両親にはとても感謝しています。奨学金を借りることは、特に何とも思っていなかったというか、自分が大学行きたいんだから、それは当然と思っていました。自分を可哀想なんて、思ったことはないです。

無計画……そうですね。しっかりと貯蓄があって、収入があって、そういう人でないと子どもを産む資格がないと、よく言われますよね。だから?この少子化なんですかね。

何を以て“立派”とするのか。親として、子どもとして、人間として、様々な立場で、求められることも違ってきます。

私個人的には、自分で借りたお金で大学に行ったことで、“しっかり勉強しよう”と意識できたのは事実です。絶対卒業すると、自分に誓いました。その時の資格のお陰で、今の仕事に就けています。
私の場合、やりたいことがあってお金が必要だったけど、そのスポンサーが自分の両親ではなく、国の奨学金制度だった、といった感じでした。

No.17 22/04/18 01:35
匿名さん2 

主様は、とてもいい両親に育てられたんだと思います。親に感謝ってなかなか出来ないものですよ。

親に学費を出してもらった。頑張って出してやった・・・。私学の学費って高いですよねー。人に言わせれば無理してまで行かせなくても。

その点、自力で行った主様は本当に立派です。
自力で卒業した事を誇りに思ってください。

No.18 22/04/18 08:44
おしゃべり好きさん18 

それは日本が豊かだった頃の常識ですね。

私は40代。
父は70代。

父のときは、まだ日本はそこまで豊かではなく、兄弟のうち長男の父しか大学に行けなかったそう。
父はそれをずっと負い目に感じていました。

その頃は、大卒かどうかと年収にはハッキリ相関があって。
やはり父が一番年収が良かったので、祖父母の家を建てたり、甥っ子の学費を出したりしてましたね。

そして、私は大学には必ず行けと強制でした。費用は親持ちです。

ただ、この頃はずっと日本は上がり調子だったんですよね。
高卒の叔父も、当たり前に年収800万くらいだったと思います。

いまは大卒でも年収低いことも多いなという印象。
私自身も、転職するたびに下がりっぱなしで、いまは専業主婦です。

また、そもそも大卒人材自体が、同世代の40%程度に留めるべきだとの論があるようですが、少子化でその率が上がってしまっているそう。

なので、大学に行くのは当たり前化しているのに、大卒の費用対効果は薄くなってる、と思います。

その流れの中では、奨学金利用も納得が行きますね。

私は子供には、学費もためてますが奨学金とらせるかもしれません。
できれば成績優秀者になって、返済なしになる、くらいのことはしてほしいですね。

No.19 22/04/18 14:47
匿名さん19 

奨学金借りても就職できず返済出来ないって話があったり、結婚の話が出ても借金の問題で支障が出たりするからかなぁと思います。

ちゃんと返済出来るならいいと思いますけどね。

No.20 22/04/18 22:27
主婦さん20 ( 60代 ♀ )

決して批判している訳では
ありません。
でも返済出来ずに苦しんで
いる人や
返済されない為にこの制度
も大変らしい事
テレビの特集でやっていま
した。
主さんの様にしっかりして
いる人ばかりではないので
あくまでも奨学金でも
借金である事にかわりない
のでやっぱりそれなりの
覚悟必要ではないでしょうか?
私も息子3人おり、
長男、次男共に国立ですが
地元にはない為、下宿で
次男は無利子の奨学金借りる
事が出来た為私達が返済する
つもりでお借りしましたが
実は後悔しております
無利子なので、期限いっぱい
で少額づつお返ししようと
考えていたのですが、
次男には、ちゃんと伝えた
のですが、自分で返すと言って
大学院までお借りしたので
500万にもなりますが
数年は、月24000円程だった
のですが、早く返したいと
一括返済してしまいました。
奨学金だけが、原因では無い
でしょうが、長男も三男私立
大学も全て親の私達が負担し
たので借りておりません。
二人は結婚して子供もおりま
すが、次男は独身で仕事一筋
と言う感じです。
無理しても借りなければ良か
ったと思っています。
子供の幸せこそが私の幸せ
だから余計に考えてしまいます
ごめんなさい。
私の悩みを聞いてもらうみたい
になってしまいました。
もし次男の様に自分だけが
借りた場合どうなんでしょう?

No.21 22/04/18 22:37
ポッポ ( ♀ FzqNCd )

そもそも奨学金制度って
大学に行きたくても金銭的に
余裕がなく行かれない方を対象に
出来た制度だと思うので
奨学金を使って大学を目指すのは
大学行きたい人にはあって当たり前の
制度でしょう。

奨学金制度がある以上
使うのも使わないのも自由です

No.22 22/04/19 06:05
匿名さん22 ( ♀ )

親が、学費でもなんでも出してくれて行くよりも、本当に本人が行きたくて、借金してでも勉強したほうが身になると思います。

お金用意出来ないから、子供作らないとかいう夫婦は、そもそも、子育てよりも仕事がしたいとか子供がそんなに好きでないだけだと思う。子供作らない自分達を正当化するために、それで、奨学金を子供に背負わしている子を持つ親を非難してる気がします。

主さんみたいな親孝行の子供さん育てた、親御さん尊敬します。

No.23 22/04/19 07:17
匿名さん23 

私は奨学金借りました。半分は親持ち、半分は返済という形でしたので、200万くらいを完済しました。
はっきりいって、無駄でした。大学にいって遊ぶくらいなら、専門学校にでもいって資格取って早めに就職すりゃよかったと思います。結局二十代半ばで結婚し、子どもを産んで退職したので。(あくまで私は、です)

親は経済的にそこそこ裕福です。全額支払ってもらう事も可能でした(親の年収知ってるから。持ち家も現金一括払いだったことも)。でも、大学に行く前に話し合い、半分は出すから残りはあなたが払いなさい。返済は200万くらいになるけれど、それでも行きたいと思う、意味があると思うなら行きなさい。でも、大学じゃなくて専門学校や短大(つまり2年)なら全額払う。きちんと考えなさい。と言われました。
そして卒業して家を出るときに、奨学金のことで困ったら連絡しなさい、絶対一人で思い悩むな、とも。
まぁ結果論ではあるのですが、恐らく私が大学で遊び呆けること、さっさと結婚しちゃうのを見抜かれていたのかなーと感じます。さすが私の親だわ、よくわかってるわ、って思います。(笑)


私も今親なのですが、娘と息子には同じことを言うと思います。してもらって当たり前だと、感謝もしなければありがたみも分からない、そして失敗したときにこうやって後悔もしないでしょう。
あくまで私のパターンですけどね。

No.24 22/04/19 12:51
匿名さん24 

今借金させることが問題になってますね。
奨学金を借りさせてる親はたいてい車なんかもローンで買うとか、何かをお金貯めて買うという計画性や抵抗がなく借金に対して全般的に抵抗がないことが問題視されてる。
だから親自身が未熟な子どもにもあまり深く借金について教えることはできないから後から子どもが大変なことになるんだそう。

うちはお金貯めてから産んだ側。
全額奨学金の返済中の人とは子どもを結婚させたくはないな。
一部奨学金だったらいいけど。
少しもお金をだせなかった経済力やもしくは運がない家庭とは関わりたくない。

No.25 22/04/19 13:06
お礼

>> 24 自分の場合は一部奨学金で後は全部親が出してくれました。
全額奨学金の人は母子家庭や、大黒柱が急死したとかの事情があるのではないでしょうか?

No.26 22/04/19 13:18
通りすがりさん26 ( 30代 ♀ )

うちも子供に奨学金借りさせる気はないです。
下宿しながら、6年間大学に行けることを想定してお金貯めてます。子供の人数もコントロールしました。なので、子供に奨学金借りさせたらいいのよ、わたしは欲しいだけ産むわ。の人とは根本的に話が合いません。将来子供に託すお金も考えているので、配偶者はお金の価値観、育った環境が大体同じレベルの人を選んでほしいと思ってます。

No.27 22/04/19 13:33
お礼

>> 26 子どもが結婚したい相手が奨学金返済中ならどうするのですか?破談させるのですか?

No.28 22/04/19 14:18
匿名さん28 

我が家は、四年制の長男と専門学校の次男
今年から就活です。

長男に関しては、4年のうち2年間分を奨学金です。

次男は、我々親持ち。

何故なら、長男はこのコロナ禍でリモート授業が主体となったとたんに成績がガタ落ち、しまいにはリモート授業中でも寝てしまう。事があり2年生の時にかなり厳しかったです。なので、あえて息子に奨学金を借りさせました。自分で。

でないと、ダメ人間になってしまうから。

うちは、後下に二人の子どもがいますが
既に学費は貯めてあります。今年は中学受験です。息子から受験したい!と言われたのでそこは、否定してはいけないと思い
応援してます。


自営の会社が順調なのも有りますが、
下の子たちも、長男のようになったら学費は出しません。

私の子どもたちも主さんのようなしっかりした大人になって欲しいです(*^^*)

No.29 22/04/19 14:22
匿名さん22 ( ♀ )

奨学金で大学でも専門学校でも、行ける子供は、まだ幸せだと思う。
今は、ヤングケアラーと呼ばれる、若い年齢で家族の介護やきょうだいの面倒見てる子供の方が問題になってると思います。
子供のために、奨学金借りなくていいようにお金貯めてから産みました、で、高齢で産んで介護が必要にでもなったら、それこそ大学なんて諦めて、学校行きながらでも、働きながらでも面倒みるほかないから。
介護費用も教育費も、貯めてから産む人ばかりだと、少子化も加速すると思う。 

私は、結婚相手には奨学金借りてる人よりも、人間性をみますね。借金しても、頑張って卒業したんだなと努力したんだなと思います。その子の親がダメだとも思わない。
義両親の介護してたりして、子供の大学費用まで足りなかったのかな?とか事情を察します。

No.30 22/04/19 16:51
お礼

>> 28 我が家は、四年制の長男と専門学校の次男 今年から就活です。 長男に関しては、4年のうち2年間分を奨学金です。 次男は、我々親持… 回答ありがとうございます。
おそらく貴方様は私の親と同じ考えをされていると思います。

>将来子供に託すお金も考えているので、配偶者はお金の価値観、育った環境が大体同じレベルの人を選んでほしいと思ってます。

この意見どう思われますか??

No.31 22/04/19 18:05
通りすがりさん26 ( 30代 ♀ )

いえいえ、親がそう思っているだけで実際に子供が選んだ人が奨学金返済中というだけで破談にさせたりはできませんよ。成人していれば結婚は本人の自由意志ですし、結婚相手もむしろ頑張り屋さんだろうと思います。ただ、価値観は合わないだろうということは釘を刺しておきます。(我が子の方に)我が子の蓄えや資産が、配偶者の親に流れたり、配偶者の奨学金一括返済に使われて結果揉める話もよく聞きますので。何より、我が子が結婚後に生活が思っていたのと違う!!とならないように、お金の価値観、経済レベルが近しい人のほうが良いよ。とは常々話しています。

No.32 22/04/19 18:22
匿名さん32 

親も子供のためにお金を貯める努力をするべきだと思います。親がブランドを買いまくって、子供が節約のために電車やバスを使わないで、高校に通っていた子を思い出しました。良い子だと誉めていましたが、何かおかしいと思いました。大学まで行かせるつもりで、子供が産まれる前からお金を貯めるべきだと思います。社会に出て、借金を返すことから始まって可哀想です。

No.33 22/04/19 19:22
匿名さん33 

奨学金をもらうことは悪いことでない。家庭の事情もあるし、頭ごなしに否定は駄目だ。ただ、借金どあることは変わりないし、奨学金の返済でいっぱいいっぱいになることもある。だから借りて、それにともなうリスクをしっかりと理解してもらいたいです。

No.34 22/04/19 23:20
匿名さん34 

全額は無理っぽいけど、3/4くらいは用意してあげたい。
親心として

No.35 22/04/20 12:15
匿名さん35 ( 50代 ♂ )

状況にもよるのでは?間違いないのは結婚するときとか相手やその家族の気持ちを考えてないって人が多いのかも?そして家族が出来た時の未来像を?そこを付き合う異性にも最初に話さないってなると信用を裏切るって事にも繋がります。正々堂々していれば後ろめたい事は、ないと思います。

No.36 22/04/20 15:32
匿名さん36 

兄弟姉妹が複数
大学院まで行く。
医学部,薬学部,など普通の私立
四年生以上のお金がかかる。
留学の場合の余計にかかる費用。
1人暮らしの代金

これ以外にもありますが,
普通並の学費以上かかる場合は
子供に出して欲しいと思いました。私は親が全額出してくれたので
借金させたくなく,2人の学費
全額出しました。

奨学金を使うことに否定するつもりはないですが,
22歳から,何百万もローンがあるのは大変だという感想です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧