注目の話題
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に

夫があまりに抜けていてストレスです。妻がお世話係なのは当たり前でしょうか? …

回答15 + お礼4 HIT数 750 あ+ あ-

匿名さん
22/05/28 22:49(更新日時)

夫があまりに抜けていてストレスです。妻がお世話係なのは当たり前でしょうか?

本人は大したことないと感じてるようですが、ぼんやりキャラにイライラします。
結婚前は頼もしかったのに、頼る側になってしまい、私がお世話係になっています。

どこの家庭でも、大なり小なり同じかもしれませんが、、うんざりの段階に達しています。

口の周りに食べ跡が付いていたり、インナーが出ていたり、クセ毛がそのままだったり…これが時々ではなく、毎日です。

財布も常にパンパンで、整理をしている様子が無く、物の置き忘れも頻繁にあります。
行動がマイペースで、急がなければいけない時も決してペースを崩さないため、こちらがヒヤヒヤします。
実際、私が急かしてやっと間に合う時も多いです。

付き合っている時は、いずれもなかった気がします。
あまりにも多いため、軽度の発達障害を疑いました。本人はそれは無いと否定するため、病院には行っていません。

家事に関してもほぼやったことがなく、皿洗いから洗濯、掃除などは100歩譲っても、服の収納や自分自身の身の回りの日用品に至るまで、母親が整えていたようでした。

なのでちょっとした常識も知らない時があります。平たく言うと、だらしないと思ってしまいます。

私にも欠点がないわけではなく、持病もあるため、多少なり夫に負担はあるかと思います。

ただ、夫は日々過ごす中でのちょっとした常識的な習慣で、できないことが多すぎる気がしています。

夫の良いところは、上記のことから、大らかであるところです。でも、今はそれがイライラを上回っています。私の持病上、ストレスが良くないと言われているのですが夫が動くたびに、何かしらの苛立つ出来事が発生するような状況です。

夫は、「できない僕で何が悪いの?」という様子で、実際そんなことを言っていました。
その「できない」が度を越してるように、私は思います。

皆さまは、同じようなご経験ありますか?

周りに話すこともなかなかできず、話したところで、旦那さん優しいんだから良いじゃん、という結論になるので相談しづらく、こちらに投稿させていただきました。

子どもは本当はとてもほしいのですが、夫のお世話で大変なので、私的には厳しいです。
そのことも伝えていますが、本人は大丈夫だよーと、意に介していない様子です。

タグ

No.3545963 22/05/21 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.19 22/05/28 22:49
お礼

みなさま、回答くださりありがとうございました。怒りよりうんざりに近い感覚ですが、夫も頑張ろうとはしているので、持ち堪えている状況です。
やはり、周りに話しても共感してもらえなかったり、私が求めすぎ、といった反応なのが残念です。
こちらで相談させていただいて、まずは心療内科を予約しました。
将来、これから仮に何十年もいっしょにやっていけるのか不安が多いですし、悩んだ時、誰に相談したら良いんだろう…と暗い気持ちになります。
子どもも、夫側にも不妊の理由があったり、悩まずにはいられません。

私自身、持病で病院通いをしていて、自分の体調管理も精一杯だったりします。心身共に不安定な時もあります。
それでも、私が決めた相手ではあるので、もうしばらくやってみようとは思います。
本音を言えば、選択が間違っていたのかも、と思う時は多々ありますが、、

こちらで相談できて良かったです。
障害があるかないか判明して、夫をもう少し理解できたらと思っています。

No.18 22/05/24 14:49
匿名さん17 

男だろうと女だろうと、自分の事は自分で出来るように教育はしておくべきだよね、大人になって親がいないから出来ない、妻がいないから出来ないは駄目!

自分でするまである程度ほっておくのも大事

No.17 22/05/24 14:44
匿名さん17 

心療内科に夫婦で相談という感じではどうでしょうか?素人がいくら考えても、発達なのか?鬱なのかわかりませんが、小学生のうちの子見たい、と思ってしまいました。

No.16 22/05/24 12:29
匿名さん16 

我が家も「洗濯機使えない」「ご飯炊けない」「掃除の仕方が分からない」などナイナイとふざけたことを言ってきたので15歳も上の旦那を教育しました
「現状わたしが元気でいるから問題がないけど、わたしが不慮の事故なり病気なりで万年動けない状態になったらどうするの?捨てる?」など色々なパターンを想像、シミュレーションさせました
あと何度言っても直らないこと(お風呂の換気扇回さない、トイレは立ちション等)は、忘れるたびに掃除させたりして「よりめんどくさい状態になるぞ」と教え込んだら気を付けるようになりました
子育てとなるとこういう手法は推奨されるべきではないでしょうが成人男性相手だと矯正が厳しいぶんある程度損得勘定や恐怖で教え込んだほうが効く気がします

No.15 22/05/23 09:02
お礼

みなさま、回答くださりありがとうございます。

投稿を読ませていただいて、私も夫のお世話を買って出てしまっていると気付かされました。
甘やかし過ぎてしまっていると思います。

私自身、元から細かいところまで気になる方で、特に夫とは毎日いっしょに暮らしているとなると、世話を焼いてしまっていました。

ただ、私と同じように、きっと実家にいた頃から親にお世話してもらっていたのだろうとも思います。義両親が気遣いのある方で、なにかと夫の世話を焼いている現場を見てそう思いました。

家事なども、私が一から教える羽目になってしまって、(小さい皿は大きい皿の上に置く、といった教えずとも分かりそうな範囲まで…)それも苛立ちの原因になっています。

私がもし親になったら、子どもには家事など手伝ってもらったり、身の回りのことはひと通り整えられて自立できるよう育てたいです。

私自身は比較的、厳しめに育てられた方なので、逆に親への甘え方が今ひとつ分からなかったりするのですが…。サポート役が自分に向いているとは思いませんが、仕事でもそのような役割を担ってきたように思います。
ちょうど最近、知り合いからサポート役をお願いされている件があるのですが、夫への現在のイライラがあり、自分が何かしら世話を焼くといずれその方との関係にもヒビが入るのでは…?と今書きながら不安がよぎりました。

夫の仕事についてですが、本人はそれなりにやっていると言っています。実際の様子はわかりませんが、周りの方々が相当に手助けしている気がしています。話を聞く限りでは、本人の後輩の方が忙しそうな印象なので、、
それか、職場では甘やかされない分、与えられた業務については真面目にこなしているのかもしれません。

いずれにしても、ある程度放っておく、本人にやらせる、を意識したいと思います。
また、病院についてはこのスレッドでアドバイスいただいたような理由を話して、私もいっしょに日常の様子などについて話せたらと思っています。

No.14 22/05/23 08:08
通りすがりさん14 

仕事はどうなのでしょう。
付き合ってる時は見られなかったのですから、仕事はしっかり出来ているなら、単なる面倒くさい。怠けでしょうね。

No.13 22/05/23 08:03
匿名さん13 

私は、60代男性既婚。ご主人は、甘えているだけ。ここまでない。1つ提案、なにもしない。多分、貴方の性格上出来ない。暫く、してもどうしても出来ないなら、ちょっと実家に帰ってきていいと聞き、そのまま、実家にいる連絡がないからご主人が連絡する。あのー、前にも言ったけど直してくれる?と言う。多分、これで初期治療できるかな?それと貴方の優しさに将来感謝すると思います。嫁も優しい。仕事で苦労した時、影になり表になり、ひたすら心のケアーしてくれて感謝です。今は、その分、時間 金銭を自由にさせてます。離婚なんて、決して考えない。考え次第で、これからは、貴方 仕様の旦那様が作れる。

No.12 22/05/23 07:39
主婦さん12 

お疲れ様デス。
私はストレスからメニエール病になりました。子どももおり、なかなか離婚までは今は踏み切る事はできません。

我慢していると、本当によくありません。もう、主人の全てが嫌になりました。

話し合いにもならず、都合が悪くなると暴言を吐いたり、どなたかもコメントありましたが、開き直りで各々出来る事をやれば良いと言われました。もう、割り切ってATMだと思っています。

毎日毎日、色々仕出かしてくれて懲り懲りです。

お若いならたくさん選択肢があると思います。長い目で考えてみてください。

No.11 22/05/23 00:57
通りすがりさん11 

病院にはいかない、変わる気もない、共同生活を共にって意識もない
家庭を築く気もないんじゃ、夫婦やる意味あるのかな…
開き直ってふんぞり返られたら、ムカつくのは当然だと思う。
自分なら子供いない今のうちに離婚する。
話し合いは録音しといた方がいいと思う

No.10 22/05/22 12:59
通りすがりさん10 ( 20代 ♀ )

持病関係なくストレスは良くないしねぇ

私も結構だらしないし世間知らずだけど身だしなみとか時間くらいはちゃんとできるなぁ

時間ギリギリなのにちんたら用意する人って1番イライラする

一回旦那様の分だけ放置とか?
一人でちゃんとできてるようなら
できてるじゃん、普段もしてよって

主さんがしてくれるからって甘えてそう
嫁とお母さんを一緒にしてる?

No.9 22/05/22 11:56
匿名さん9 

発達障害かどうかわかりませんが…

相手に期待するからイライラしたり凹んだりするのでは。

人様に迷惑かけるとか、誰かを傷つけるとかじゃないのなら、目くじら立てる程でもないと思いますが。

ただ、話し合いは必要かと。
お互いが楽しく暮らすための、価値観の擦り合わせ作業は必要です。
話しあいの上で病院が必要と判断すれば、受診すべきです。

No.8 22/05/22 11:25
匿名さん8 

発達障害は、やろうとしてもできないんです。

やろうともしていないのは、障害かどうか以前の問題かと。
また別問題だと思います。

やろうともしていない、やる必要性を感じていない、ということであれば人格の問題かと。

No.7 22/05/22 11:10
匿名さん7 

旦那さんはきちんとお仕事はできているんでしょうか?仕事はできるけど、日常生活面がだらしない‥なら離婚理由にならないのでは?

旦那さんの世話をやかなければいい、寝癖のままシャツを出したまいかせればいいと思います。勝手にお世話して何できないとイライラするのは、くたびれもうけです。
本人が恥ずかしい思いをしたら、それまで。恥ずかしいと思わないなら、それまで。

奥さん何やってるんだろう〜と思われるかもしれませんがスルーです。

一人暮らしの1.2年はどう生きていたんでしょうね?

No.6 22/05/22 09:41
匿名さん6 

結婚生活を続けるなら、諦める。
我慢できないなら、離婚する。
の二択でしょうね。
人って変わりませんから
あなたのイライラをやめろって言われても
やめたくてもやめられないのと一緒。

まだお子さんが居ないだけ良かったと思います。
私は諦めて、結婚を続ける理由を探し
子どもを作りました。
夫は、しっかり働く大きな長男です。
負担が凄くて、ストレスが原因の病気になり
フルタイムで私の方が働けなくなりましたが
金銭的には夫のおかげで困らないので…
あなたのことを 何かしら支えてくれているのなら 結婚生活も悪く無いのでは?

No.5 22/05/22 00:48
お礼

>> 4 回答ありがとうございます。
当時の彼女さんも、問題とは思っていなかったんですね。
当人に問題意識が無いと、改善するのは難しくなってしまいますよね…

私の場合、同棲せず結婚でした。夫は一人暮らしの経験が1,2年ほどあったと言っていたので、あらかたの家事などできるかと思っていたのですが、、結婚まで実家に戻って暮らしていたので、できないことが多くあったのだと後から察しました。

マイペースで、ちょっとできない人が、私のタイプなのかもしれないと今更ながら気づいたところもあります。
自立した大人の男性を好きになっていたら、また違っていたのかもしれません。今更何を言っても、自分が選んだ道なので、しょうがないのかもしれませんが。。

No.4 22/05/22 00:15
匿名さん4 ( ♂ )

結婚はしてないから同じではないけど以前、お付き合いし、同棲していた彼女が主さんの旦那さんと同様に超マイペースで社会人になってからも1人暮らしの経験が全くない子で
家事も全然できないし、物を動かして元の場所に戻さないし、ありがとうとごめんが言えない子でした。

>できない僕で何が悪いの?
これも似たようなことを言われました笑
彼女の場合は「私はできないけど、できる方がやればいいじゃん」でした。
できないではなく、やらないって感じでしたけどね。
結局、解決策は思い付かず、同棲解消でお別れする形で終わりました。

No.3 22/05/22 00:04
匿名さん1 

診断で結果を知ることは大して意味はないと思います
クロだろうと、シロだろうとあなたが許せるか許せないかだけです

No.2 22/05/22 00:01
お礼

>> 1 やはりそうなんでしょうか…
本人は頑なに病院へは行きたがりません、、

No.1 22/05/21 23:58
匿名さん1 

障害だと私も思います

  • << 2 やはりそうなんでしょうか… 本人は頑なに病院へは行きたがりません、、
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧