注目の話題
中学のときに男子をいじめていました。机に悪口を書いたり、遠くからチョークを投げて的当て大会ってやったりしました。そのうち男子は学校に来なくなりました。 それか
中3女子です。助言が欲しいです😿本題入ります。友達だと思ってた人にその子のネットの裏垢で悪口を3.4ヶ月?くらい前に言われてそれを今でも引きずってて悲しくなりま
32歳の女が年下の男性28くらいの人と付き合いたいと思うのは高望みですか? 男性からすれば年下か同い年位の人と付き合いたいですよね? ずっと独身は嫌でマ

自分を愛せない人は誰かを好きになったり愛することはいけないですよね、 というか…

回答4 + お礼2 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
22/05/22 15:08(更新日時)

自分を愛せない人は誰かを好きになったり愛することはいけないですよね、
というか愛せないのですかね。
私はもうダメなのかな

タグ

No.3546166 22/05/22 10:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/22 10:51
匿名さん1 

自分を愛するって難しいですよね。
愛と言うと少し難しいけど、好きになるのも。

常に渇いて、今以上の何かを求めるからなのかな。

No.2 22/05/22 10:54
匿名さん2 

だれかを愛する気持ちがある以上、それもあなた自身を愛せる理由の優しい気持ちのひとつかなって思います

No.3 22/05/22 11:04
お礼

>> 1 自分を愛するって難しいですよね。 愛と言うと少し難しいけど、好きになるのも。 常に渇いて、今以上の何かを求めるからなのかな。 難しいです。自分何求めているのかもわからないです

No.4 22/05/22 11:05
お礼

>> 2 だれかを愛する気持ちがある以上、それもあなた自身を愛せる理由の優しい気持ちのひとつかなって思います ということは自分を愛せてるになるのでしょうか…自分のことが好きでないと誰かを好きとか愛したいとかって変なのかなとか思ってしまいます

No.5 22/05/22 11:14
匿名さん1 

自分のことを好きかどうか、
自らに聞いてみましょう。
私は私のことが好きですか?

答えがなぜそうなのか、理由も考えてみましょう。

No.6 22/05/22 15:08
通りすがりさん6 ( 40代 ♂ )

人を好きになって、その人に自然に親切にできたりして

そんな自分を好きになるような、逆のパターンもありだと思いますよ😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧