注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
オーバードーズはしない方が良いよ、マジで。身をもって体験しました。
昭和・平成の懐かしいCM教えて下さい😊 3時のオヤツは文明堂〜🎶 違いの分かる大人のコーヒー☕ダバダ〜

40歳過ぎたおっさんですが、ハンバーグが上手く作れず凹んでいます。 昨日の晩御…

回答20 + お礼19 HIT数 937 あ+ あ-

匿名さん
22/05/24 20:11(更新日時)

40歳過ぎたおっさんですが、ハンバーグが上手く作れず凹んでいます。
昨日の晩御飯に作ったのですが、ハンバーグが柔らかすぎて焼き始めから崩れ気味、ひっくり返す時にバラバラになってしまい、焼き上がった時には肉汁が全部流れ出てパサパサに…、子供達は気を遣って美味しいで、大丈夫と言ってくれましたが、申し訳ないやら情けないやら、悲しくなりました。

作業を見てもらえない状況での質問になりますが、失敗しやすいポイント、気をつける点等があればアドバイスいただけませんか。
後、柔らかくなった肉だねをリカバリーできる方法はありますか。

先に火を通した玉ネギが十分冷めてなかったのか、繋ぎに入れる玉子や牛乳が多いのか(肉200gの場合のレシピ見ながら400gで作ったので単純に2倍にしました。)、肉を捏ねる時のボールは冷やしておく必要があったのか、空気抜きもしているつもりですが、どれ位実施すれば良いのか、何がよくなかったのか検討がつきません。

自分なりに頑張ったつもりなだけに、崩れていくハンバーグを見ながらかなり凹みました😢😢😢子供達にジューシーなハンバーグを食べさせてあげたかった…。

22/05/23 20:14 追記
水分量の見直しが必要そうですが、手元のレシピでは、パン粉を先に牛乳に浸しておく事になっています。卵は挽き肉200gに1/2個となっていますが、パン粉は溶いた卵に浸しておくのでも良いのでしょうか。
そもそも浸しておく事もしない方もいらっしゃいますか。

22/05/24 08:42 追記
ハンバーグを焼く際の火加減や、中央を凹ませる作業の必要有無についてもアドバイスいただけると助かります。
私は、凹ませる、両目とも蓋をして弱火で片面5〜6分焼くようにしています。最後にもう一度ひっくり返して2分位焼いてます。
焼き目があまりつかないのが妻には不評です。

タグ

No.3547027 22/05/23 16:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-05-23 16:05
匿名さん1 ( )

削除投票

単純に2倍にするのは間違ってないと思います。
たまねぎから水分が出てしまったか、もしくは練りが足りないんじゃないでしょうか?
ビニ手つけてかなり練ってもだめでしたか?

No.6 22-05-23 16:16
匿名さん4 ( )

削除投票

コネコネするのが足りなかったんだと思います。完全に一体化するまでこれでもかというほどコネコネして、両手でペタペタとキャッチボールする時も空気を抜くつもりでペタペタしてみてください。

あとハンバーグヘルパー使うと楽ですよ!

No.8 22-05-23 16:27
匿名さん8 ( ♀ )

削除投票

6さんのハンバーグヘルパーはおすすめですよ!

というのはさておいて、お料理番組で言っていたことによると、ハンバーグ種には塩を入れて十分に練ることと、出来上がったハンバーグ種を一旦冷やした方が良さそうです。手の温度でも脂が溶け出してしまうので、ゆるくて成形しにくくなります。なので冷えたハンバーグ種を手早く成形して焼くといいそうです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/23 16:05
匿名さん1 

単純に2倍にするのは間違ってないと思います。
たまねぎから水分が出てしまったか、もしくは練りが足りないんじゃないでしょうか?
ビニ手つけてかなり練ってもだめでしたか?

No.2 22/05/23 16:05
匿名さん2 

材料他になに入れてるんですか?

No.3 22/05/23 16:09
おしゃべり好きさん3 ( 40代 ♂ )

あぶらが少ないんだと思います。ボウルでひき肉をボールを転がすようにごろごろと回すとうまくつながると思いますよ。

No.5 22/05/23 16:14
匿名さん5 

玉ねぎを冷やしてから入れるようにしてみては。
まずはひき肉と塩胡椒だけで、粘り気が出るまでこね、パン粉と牛乳(私はヨーグルトにしますが)あらかじめ冷やしておいた玉ねぎを加えて、こねこね。

No.6 22/05/23 16:16
匿名さん4 

コネコネするのが足りなかったんだと思います。完全に一体化するまでこれでもかというほどコネコネして、両手でペタペタとキャッチボールする時も空気を抜くつもりでペタペタしてみてください。

あとハンバーグヘルパー使うと楽ですよ!

No.7 22/05/23 16:19
匿名さん7 ( 40代 ♂ )

モランボンのハンバーグの素とかを買ってきて作れば崩れたり失敗するリスクはかなり小さくなる。 (^^;)

No.8 22/05/23 16:27
匿名さん8 ( ♀ )

6さんのハンバーグヘルパーはおすすめですよ!

というのはさておいて、お料理番組で言っていたことによると、ハンバーグ種には塩を入れて十分に練ることと、出来上がったハンバーグ種を一旦冷やした方が良さそうです。手の温度でも脂が溶け出してしまうので、ゆるくて成形しにくくなります。なので冷えたハンバーグ種を手早く成形して焼くといいそうです。

No.9 22/05/23 17:19
お礼

>> 1 単純に2倍にするのは間違ってないと思います。 たまねぎから水分が出てしまったか、もしくは練りが足りないんじゃないでしょうか? ビニ手つけ… ビニ手は使用していませんでした。
利き手とは逆の手で捏ねたので、練りが足りなかったのかもしれません。
次はビニ手用意します😌

No.10 22/05/23 17:21
お礼

>> 2 材料他になに入れてるんですか? 人参を少しだけ入れています。
玉ネギと同じように意識して細かく刻むようにしていました。

No.11 22/05/23 17:25
お礼

>> 3 あぶらが少ないんだと思います。ボウルでひき肉をボールを転がすようにごろごろと回すとうまくつながると思いますよ。 こねる時に少し手にあぶらをつけておけばよかったのでしょうか。
合挽き肉なので油は十分かなと思い、成形時しか手にあぶらはつけませんでした。

No.12 22/05/23 17:29
お礼

>> 5 玉ねぎを冷やしてから入れるようにしてみては。 まずはひき肉と塩胡椒だけで、粘り気が出るまでこね、パン粉と牛乳(私はヨーグルトにしますが)あ… 豚汁も作りながらだったので、先に玉ねぎを用意するのを忘れてたので、冷ますのが足りなかったように思います。
レンチンしましたが、せめて容器を移し替えておけばよかったのかもしれません。
粘り気が出るまで…が感覚的に掴めていないので、こねるのが足りなかったのかもしれません。

No.13 22/05/23 17:30
匿名さん13 

パン粉に牛乳含ませ過ぎじゃないですかね
私は牛乳使いません

あと、肉の脂は体温で溶け出すのでなるべく手早く成形して
温度がきちんと上がったフライパンに投入

フライパンが古いとくっついて崩れます
油を引いて1度フライパンをよく温め火から下ろし
濡れ布巾の上にのせてジューっと一瞬冷やします
そのあともう一度火にかけてから肉を焼くとくっつきにくくなりますよ

No.14 22/05/23 17:50
お礼

>> 6 コネコネするのが足りなかったんだと思います。完全に一体化するまでこれでもかというほどコネコネして、両手でペタペタとキャッチボールする時も空気… ハンバーグヘルパーなる商品があるのですね、初めて聞きました。
もう1度、2度くらいはヘルパーに頼らずしっかりコネコネして頑張ってみようと思います。

No.15 22/05/23 17:51
お礼

>> 7 モランボンのハンバーグの素とかを買ってきて作れば崩れたり失敗するリスクはかなり小さくなる。 (^^;) ハンバーグヘルパー以外にもハンバーグの素という商品もあるのですね。
参考にさせていただきます。

No.16 22/05/23 17:56
お礼

挽き肉を出してからこね始めるまでに少し置いておく時間が長かったかもしれません。
塩も足りなかったのかも。適量とレシピで書かれてもなかなか感覚が掴めません。
手の温度まで考慮できてませんでした。
次回はビニ手も準備します。

No.17 22/05/23 18:04
お礼

>> 13 パン粉に牛乳含ませ過ぎじゃないですかね 私は牛乳使いません あと、肉の脂は体温で溶け出すのでなるべく手早く成形して 温度がきちんと… 牛乳は少し多かったのかもしれません、入れなくても良いくらいなのですね。
次は量を減らしてみます。

フライパンはホットケーキを焼く時のイメージでしょうか。いつも濡れ布巾でジューしてます。
今回はハンバーグをフライパンに並べてから火をつける方法を試してみました。一度に3つ焼いたので、焼け具合に差がでないようにと考えました。

No.18 22/05/23 18:59
匿名さん18 

私も牛乳は使わないです。
やはり牛乳を入れると柔らかくなり過ぎてしまうからです。パン粉を沢山入れて硬さ調節することになるので、そんなにパン粉も入れたくないです。

卵の水分だけとしっかり捏ねるだけでも柔らかくなります。
マヨネーズ少々入れる時もあります。
なぜか良い感じのハンバーグになります。
玉ねぎ炒めないで作る派です。面倒で時間掛かるから。
肉汁たっぷりしたいなら中にチーズを入れるとジュワーとなります。

No.19 22/05/23 20:05
お礼

>> 18 卵が少し多いのではと少し気になっていました。卵か牛乳の水分を減らしてみるようにします。水分量のバランスの見極めが慣れてる方々のように出来ないのが辛い所です。
玉ねぎを炒めない方法もあるのですね。

チーズインハンバーグが子供達の理想なのですが、これも中々とろ〜り感が出せません。
チーズは食パンに乗せるような板状のチーズを折って入れるのか、ピザ用のチーズを入れるのか、どちらの方が良いでしょうか。
前者を試しましたが、とろ〜り感がイマイチでした😔

No.20 22/05/23 21:25
匿名さん20 ( ♀ )

コツについては皆さんのコメントで大丈夫かな?と思いますので、思ったことをひとつ…。
お子さんは大丈夫、美味しいと言ってくれたんですよね😃
そこに、とてもほっこりしました。
作る側からしたら、美味しい、の言葉で、また頑張ろう、喜んでもらえて嬉しい😆ですから。

慣れたら、感覚が掴めると思います。
頑張ってくださいね😃

No.21 22/05/24 05:54
お礼

>> 20 実際、料理は苦手ですし好きではありません。それでも頑張って作れば、美味しいと言って食べてくれるので、次こそはもっと美味しいハンバーグを作りたいという気持ちになります。

No.22 22/05/24 10:35
匿名さん2 

私も牛乳は使いません。

真ん中凹ませた方が火の通りがいいです。
私は片面蓋なしで焦げ目つくまで焼いてもう片面は蓋して蒸し焼きにしてます。
時間は計ったことがないのでなんとも言えませんが。
とりあえず焦げ目がつくぐらいまでって感じです。

No.23 22/05/24 12:38
お礼

>> 22 追記への返信ありがとうございます。

牛乳ですが、次回は予めレシピの分量通りには入れず、こねながら様子を見て必要なら少しずつ足すようにしてみます。

火の通し方は慣れが必要ですね。鶏の照焼き作るときは確かに裏返してから蓋してます。
過去に一度、中が半生の状態で子供達に出してしまった事があって、慌ててレンチンしましたが、やはりパサパサになってしまったので、どうしても慎重になってしまいます。
凹みは必要そうですね。

No.24 22/05/24 13:28
匿名さん24 

合挽肉の量が少なくないですか?慣れてくれば量を測らずともわかるのですが。

No.25 22/05/24 13:42
匿名さん25 

練りが足らなくてパサパサポロポロになるのか、水分多くて柔らかになりすぎるのかで対処が違うような…

私は単純にパン粉でタネの固さを調整します。たくさん入れれば嵩増しになって食べごたえはあります。

どちらにしても良く練るのは必要だと思ってます。

No.26 22/05/24 14:07
匿名さん26 

ちゃんと、冷蔵庫で寝かせましたか?

私は、玉ねぎみじん切りも、生のまま使います。
ひき肉の割合は、牛7豚3らしいです。
パン粉は、あれば入れるけど。

とにかく、よく捏ねて、両手でキャッチボールですね。パンパンパン!と。
で、整形して、まん中を凹ます。
おへそをつくるんですよ。

その後、できたハンバーグのタネ(生)
を人数分、お皿にのせて、ラップをかぶせて、冷蔵庫で寝かせるんです。

そしたら、生地が馴染むから。

フライパンに、油をひいて、
両面を、こんがり焼けばいいですよ。
中までキチンと火を通すには、蓋をして、蒸し焼きに。

チーズ入は、作った事ないですが、
スライスチーズ入れたら良いのでは?

No.27 22/05/24 14:53
匿名さん27 

ハンバーグの生地をまとめるのに、色んな技があると思うのですが・・・

私の場合は・・・

---材料----
牛豚合いびき肉
炒めた玉ねぎ 
パン粉
小さな豆腐1/2個(良く水切りしておきます)



1.パン粉は入れますが、牛乳を使わない
2.粘毛が出るまで、良くこねます。(量が多いなら、10分くらい)
3.それでも生地が柔らか過ぎると思ったときは【片栗粉】を混ぜてまとめます。

片栗粉は、入れ過ぎると固くなってしまうので、様子を見ながら少しずつ混ぜてください。

参考になれば幸いです!美味しいハンバーグ出来ますように!😊

No.28 22/05/24 16:38
お礼

>> 24 合挽肉の量が少なくないですか?慣れてくれば量を測らずともわかるのですが。 今回は自信がなくて挽き肉400gでした。
前回は800gで作りましたが、量が多いとこねるのが足りなくなるかなと思いまして…。
量を測らずともわかる感覚、早く身につけられるように頑張ります😌

No.29 22/05/24 16:43
お礼

>> 25 練りが足らなくてパサパサポロポロになるのか、水分多くて柔らかになりすぎるのかで対処が違うような… 私は単純にパン粉でタネの固さを調整し… パン粉で固さ調整すれば良かったのですね。
レシピに書かれた分量を入れて、すぐにしまい込んでしまってました。
しっかり練る事が大切なようなので、次回は意識してこねるようにします。
パン粉も手の届く所においておきますね。

No.30 22/05/24 16:57
お礼

>> 26 ちゃんと、冷蔵庫で寝かせましたか? 私は、玉ねぎみじん切りも、生のまま使います。 ひき肉の割合は、牛7豚3らしいです。 パン粉は、… 成形した後の柔らかい状態で冷蔵庫にはいれていたのですが、最初に玉ねぎをレンチンした後は冷ますのが充分でなかったように思います。
いつもより調理に取りかかるのが遅くなったので少し慌ててしまって…。
玉ねぎを生のまま使うのも試してみたいです。
今回はタネが柔らかすぎてキャッチボールがまともにできない状態でした😢
焼く時は両面こんがり焼いてから、蓋をして蒸し焼きですね。
ちゃんとこねてタネを成形していれば、スライスチーズの方が良さそうですね。

No.31 22/05/24 17:04
お礼

>> 27 ハンバーグの生地をまとめるのに、色んな技があると思うのですが・・・ 私の場合は・・・ ---材料---- 牛豚合いびき肉 炒… 片栗粉をリカバリーに使うのですね、情報ありがとうございます。
豆腐はちょっと意外でした、でも一度試してみたいです。水分はよくきっておかないとですね。
また、柔らかいタネになってしまったら投入量に気をつけて片栗粉試してみます。

子供達に気を遣わせずに済むように、美味しいハンバーグが作れるように頑張ります😌

No.32 22/05/24 17:10
匿名さん32 

料理は好きなので、外食で美味しいものを若い頃から食べて舌で覚えて家で再現するという繰り返し練習したり、料理本を見て作ったり料理番組があれば毎日ほぼ観てきました。
もうずっと目分量で味見しなくてもほぼ美味しい料理を作れます。

はっきりいうとそこまで細かく量ったり色々しなくても和田明日香さんみたいな感じですよ。
愛情たっぷりの手料理、偉いですし凄いですね。

市販のレトルトハンバーグはスーパーで1個300円~500円くらいで美味しいのが売ってますよ、
少人数やお一人様なら材料費や手間を考えると安いと最近は思います。

私はそんなにこねたりせずに玉ねぎも生で、生卵に塩コショウ、ニンニクのすりおろし、オタフクソースや醤油などを隠し味に入れて片栗粉少々をざっと混ぜて形を整えて焼きます。
肉団子やミニハンバーグにしたら簡単ですよ。

ソースは玉ねぎのみじん切りとマッシュルーム、トマトなどを炒めて「椎茸や他のキノコ類でも可能」オタフクソースにウスターソースにお醤油、バター、ワイン「料理酒でも可能」を煮詰めて出来上がり。
バターは最後に入れた方が照りと香りが良いです。

結構適当に作っても美味しいですよ。

No.33 22/05/24 17:34
お礼

>> 32 目分量で味見しなくてもほぼ美味しい料理を作れるってのが凄すぎますね。
そもそも、今までまともに料理を作りたいと思わず関心を持たなかったから今苦労してるのだと思います。
今回失敗して凹んだ時は「もう買ってきた方が良いのかな。」とも考えました。
でも、皆さんからたくさんアドバイスいただいたので頑張ろうと思います。

片栗粉使われるのですね。他の方からもアドバイスいただきましたが、私も試してみようと思います。
ソースは玉ねぎを使った和風なソースも試しましたが、ケチャップとウスター等のソースで作るソースの方がうけが良かったです。
でもバター足すのは忘れてました😅

No.34 22/05/24 17:43
匿名さん32 

あと、ネタがゆるくて失敗しそうになられたら煮込みハンバーグに変更されたら簡単でカバー出来ますよ。そのまま足してゆけばオッケーです。

No.35 22/05/24 19:44
匿名さん35 

ざっと読んで思った注意点。

1:まずはとにかく玉ねぎのみじん切りを炒めて、きちんと冷やす。
2:1を冷ます間に分量通りのパン粉と牛乳を浸す。(入れる直前に軽く絞る)
3:肉に合わせる塩コショウ等を小さな入れ物に用意する。
4:卵をかき混ぜておく
5:この段階で初めて肉を冷蔵庫から出してボールに入れる。
6:5にスパイスを入れて10回くらいかき混ぜるようにこねる。
7:7に残りの材料を入れてこねて混ぜ合わせて、その状態で一度冷蔵庫に入れて休める。
8:その間に味噌汁等を作る。
9:冷蔵庫から出した種を、手に油をしっかりつけて成型する。
10:料理本通りの焼き方で焼く。最初は強火で両面を焼き、その後弱火で蒸し焼きにしましょう。

No.36 22/05/24 19:50
お礼

>> 34 あと、ネタがゆるくて失敗しそうになられたら煮込みハンバーグに変更されたら簡単でカバー出来ますよ。そのまま足してゆけばオッケーです。 煮込みハンバーグはまだ挑戦した事がないので、一度トライしてみたいと思います😌
両方作れるようにしておけば臨機応変に対応できるようになりますね。

No.37 22/05/24 19:57
匿名さん35 

No35ですが、火加減間違えてました。中火だ。
フライパンを横から見て、炎の先が全部フライパンについてる状態にして下さい。
広がるまで言ってると強火になるので、それよりは弱くしてください。

あ、あともう一つ。フライパンを濡れ布巾でじゅっとするのは止めましょう。
フライパンの温度が下がるので。
きちんと焼くためには、ちゃんと熱したフライパンで焼き始めたほうがいいので。

溶ける理由に一瞬冷ましたフライパンで弱火で焼いてるのもある可能性があるので。

No.38 22/05/24 20:01
お礼

>> 35 ざっと読んで思った注意点。 1:まずはとにかく玉ねぎのみじん切りを炒めて、きちんと冷やす。 2:1を冷ます間に分量通りのパン粉と牛乳… 丁寧に手順を書き記していただき、ありがとうございます。
今回は玉ねぎを冷やせていなかったのと、5:の前から挽き肉を出してしまっていたのが良くなかったように思います。暑くなってきたので、冬場より更に注意が必要ですね。
後、9:の手に油をつけるのも忘れないようにします。

No.39 22/05/24 20:11
お礼

>> 37 No35ですが、火加減間違えてました。中火だ。 フライパンを横から見て、炎の先が全部フライパンについてる状態にして下さい。 広がるまで言… フォローコメントありがとうございます。
焼き目をつける時の火加減は強すぎてもダメなんですね。
炎のあたり具合まであまり気にしていませんでした。意識して確認するようにします😌

先日は一度に3つ焼きましたが、焼き加減に差ができないように、先に3つフライパンに並べてから火をつけていました。この点も改善が必要かもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧