- 注目の話題
- 基本、仕事で家にいないし、女の子と飲みにばっかり行っている夫に、我慢の限界がきて自分ばかり自由にしていておかしい父親の自覚を持って欲しいしたまには私も一人の時
- 20代女性、余命宣告を受けています。数時間前に好きな人にそれを匂わせるような発言をしてしまいました。ただ、この期間は入院するから連絡取れないけどまたメッセージの
- 彼氏にお金を貸してほしいと言われたらどうしますか? 額は30万円です。 来月に返すと言われています。
添い乳→夜間断乳された方 生後何ヶ月頃に、どんな風に夜間授乳なくしていかれ…
添い乳→夜間断乳された方
生後何ヶ月頃に、どんな風に夜間授乳なくしていかれましたか?
新しい回答の受付は終了しました
人それぞれだと思うのですが
うちは、子供二人いて
一歳になってから、夜間断乳しました。
産まれてから添い乳頼りで
朝昼晩と過ごしてきましたが
昼寝から添い乳をやめ
添い乳無くても寝れるようになってから
夜間断乳を決行でした。
添い乳で育てました。
1歳半くらいで夜寝たら朝までずっと寝っぱなしに寝るようになり、添い乳が自然といらなくなりました。
ただこれには原因があって
それまでは子供を20時に寝かせたら親は別室で自由時間を過ごしていたんです。
このころは何度も夜泣きしたため添い乳も何度もしていました。
でも親が子供が寝ている部屋でそのまま過ごすようになってから、起きても添い乳を求めず、親がいるのを確認したら二度寝するようになっていきました。
しだいに親が側で寝たふりするだけで添い乳なしで寝入ることができるようになっていったって感じです。
断乳は物理的に乳が必要なのではなく、精神的に安心できているかどうかが重要なんじゃないかなって思いました。
私のとこはもうとにかく口に乳首が入ってないと泣いて起きてた子で、そのうち私が強い薬飲まないといけないぐらい具合悪くなって仕方なく断乳しました。
断乳3日目あたりでおっぱいが無くなったんだー、と理解した頃から夜ずっと寝るようになりました。
1歳半ぐらいの頃かな、さっさとしてしまえばよかったと思いました。
一気に天国でした。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
20代女性、余命宣告を受けています。数時間前に好きな人にそれを匂わせる…5レス 323HIT 匿名さん
-
彼氏にお金を貸してほしいと言われたらどうしますか? 額は30万円…27レス 667HIT 匿名さん
-
10年付き合っている彼女との別れの切り出し方を教えてください。 現在…14レス 340HIT 匿名さん
-
生活保護を受けている夫婦です。 何故、生活保護で子供を作ってはいけな…15レス 303HIT 匿名さん
-
基本、仕事で家にいないし、女の子と飲みにばっかり行っている夫に、我慢の…6レス 209HIT 匿名さん
-
森三中は3人とも かなりデブですよね?6レス 205HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧