- 注目の話題
- 22どうしの新婚なんですが… 夫に照明付け替えてもらおうとしたら落ちて骨折してしまいました 義両親に連絡したら 「なんでそんな恐ろしいことさせるの!それは
- 老いていくのが悲しいです。40代後半女性ですが、見た目に老いを感じるようになりました。 元々童顔で、実年齢よりもかなり下に見られてきました。男性にもずっとチヤ
- 私は主人に色んな事をされてもう気持ちはない、離婚しないのは子供の為。 こんな私だから同じような境遇の男と不倫してて奥さんにバレてもコソコソ会ってます的なのを読
学歴コンプレックスです 東大に行きたくて文科一類の試験を受けたのですが 落ち…
学歴コンプレックスです
東大に行きたくて文科一類の試験を受けたのですが
落ちてしまって
九州大学の法学部に進学しました
本当は東大の法学部がよかったのですが
将来は外資系企業に勤めたいです
九州大学から外資系企業に行けるでしょうか
それとも仮面浪人して東大を受けるべきでしょうか
タグ
No.3551348 22/05/29 19:36(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
別に、外資系企業に行くにはどの大学じゃなきゃダメとかありません。
私は旧帝の薬学部から外資系の製薬会社に就職しましたけど、研究開発部門に限らなければ色んな大学の出身者がいます。
外資系といっても業種次第で、例えばITとか金融とかは製薬会社と違って外資よりも国内大手の方が人気だとも聞きます。
少なくとも旧帝なら、大学名が原因で入れない会社は外資内資を問わず皆無だと思います。
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧