注目の話題
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー

高校生の娘、そろそろ進路を考えないとまずいですが、話し合いが難航しています。基本…

回答28 + お礼16 HIT数 2687 あ+ あ-

匿名さん
22/06/05 12:55(更新日時)

高校生の娘、そろそろ進路を考えないとまずいですが、話し合いが難航しています。基本甘ったれた子です。
進学はするつもりみたいですが、やりたいことがまるでないようです。好きなことは?→ない。得意なことは?→ないって感じで。何にもやりたくないの?と聞くと何にもやらないでいられるならそうしたいけど現実的に無理と言っています。そもそも自分にできることなんかなんにもないって言って泣いてます(比喩じゃなく本当に泣いてます)。
普通の会社員だけじゃなくて、公務員とか、フリーランスとか、研究職とか、いろいろ言ってみましたが全部できないやりたくないばかり。段々私もむかついてきてそんなに何もやりたくないならニートにでもなってろと言うと泣くばかり。本当にこの子の将来が心配です。
どうすればいいでしょうか。

タグ

No.3554369 22/06/03 11:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/03 12:03
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

とりあえず狙える範囲で資料を取り寄せたりオープンキャンパスに行ってみてはどうでしょう?
雰囲気が好きとかこのキャンパスに通いたいとかで決めてもいいと思います。
どんな学科を出てもよほど専門職でもない限りどんな職にも就けるのだし
少しでも興味が持てる学部を探してみるとか。

No.2 22/06/03 12:03
匿名さん2 

やりたいことがないのに進学する理由はなんですか?
まだ働きたくないからと言った理由なら進学させる必要はないと思います。

別に現役じゃないと大学に行けないわけでもないので
一旦就職して、将来的にやりたいことができた時に進学でもいいのでは。

No.3 22/06/03 12:16
お礼

>> 1 とりあえず狙える範囲で資料を取り寄せたりオープンキャンパスに行ってみてはどうでしょう? 雰囲気が好きとかこのキャンパスに通いたいとかで決め… コロナの恵みと言いますか結構YouTubeなどで気軽に学部のことを公開してる大学も多くて色々見せて「これ楽しそうじゃない?」とか言ってみたのですが、何を見せても惹かれない、つまらなそう、自分にはできなさそうばかりです。
筑波大の総合学域群のような入ってから考えられるとこは?と言うのも言ってみましたが、問題の先延ばしに過ぎないし大学入ってから競争に負けて行きたくないとこ行かされたら最悪と言って乗り気ではありません。
雰囲気の好みとか〇〇県に行ってみたいみたいなのもないみたいです。
とりあえず実際に行ってみるのもいいかもしれませんね。

No.4 22/06/03 12:18
匿名さん4 

主さん言い方キツイですよ。
親の仕事で大事なことの一つは子供が将来食べていけるような仕事ができるように適切な進路を模索し、導くことです。

それは子供の性格や興味を成長と共に見守ってきた親ならわかるはずです。
例えば習い事は嫌々でも続けられる忍耐があるタイプとか、コツコツした作業を好んでやる子、いろんなことをとりあえず人並みにこなせるタイプ、熱中すると周りが見えないくらい没頭するタイプ、興味の方向も様々ですよね。
それらを見ていない、気付いてこなかったなら子供は尚更考えられなかったはずです。特に自分には何もできないと自信がないのは、今まで自分が成功例を経験したことが極力少ないからでしょう。それは適切な方向への導きがなかった、それだけです。

泣いている娘に尋問して怒りをぶつけるよりも、今までの娘さんの好みや性質を振り返って一緒に考えてあげてはどうですか?
ネットで適職診断などもありますが、そこから興味の方向を探ることも可能です。
とにかく前向きに、怒るのではなく親なので導いてあげましょう。

No.5 22/06/03 12:19
お礼

>> 2 やりたいことがないのに進学する理由はなんですか? まだ働きたくないからと言った理由なら進学させる必要はないと思います。 別に現役じゃ… 今どき大卒じゃないことは結構ディスアドバンテージだと、旦那が言っていて、それを娘も私も聞いていました。娘の通っている高校はいわゆる進学校で基本的に全員大学を目指しているので、大学に進学しないということはそもそも考えにくいのだと思います。それに、就職先を決める方がもっと難しそうです。

No.6 22/06/03 12:21
匿名さん6 

得意な事より、苦手な事で就職先を消去法で探す方が、自分に向いてる職業が探しやすいと思いますよ。 人と関わるのが苦手、とか
娘さんバイトとか働いた経験ありますか?
自分の働く姿が想像出来ていないのかも。
バイトとか経験すると、この仕事向いてないな。とか方向性が分かるんじゃないですかね。

No.7 22/06/03 12:26
お礼

>> 4 主さん言い方キツイですよ。 親の仕事で大事なことの一つは子供が将来食べていけるような仕事ができるように適切な進路を模索し、導くことです。 … 正直、娘の長所といえば勉強と優しさくらいしか思いつきません。しかし、研究系は嫌だと言いますし、人付き合い・コミュニケーションは私からも見て苦手なんだなと分かるレベルですし、それが何に結びつくのか私にも検討がつきません。
根気もあまりなく熱中できるもの・好きなものもないみたいです。普段はスマホのゲームいじってることが多いですが楽しそうでもなく、本人も暇だからやってるだけで特段楽しくはないと言ってますし、ゲームが好きと言うわけですらないようです。幼い頃は本を読むのが好きだったようですが内容は頭に入ってませんでしたし、今はむしろ嫌いになっています。
どう導いていいのか見えなくて、私自身も不安で当たりが強くなってしまって申し訳ないな、と言う気持ちはあります。ただ、今の娘が本当に心配なんです。

No.8 22/06/03 12:28
お礼

>> 6 得意な事より、苦手な事で就職先を消去法で探す方が、自分に向いてる職業が探しやすいと思いますよ。 人と関わるのが苦手、とか 娘さんバイトとか… バイトはないのですがボランティアは少しあります。ただ、老人ホームも清掃もどちらももう2度とやりたくないって感じでした。あれも苦手これも苦手と言っています。

No.9 22/06/03 12:30
匿名さん9 

甘ったれだからって
これは❓
あれは❓とか
幼稚園児のように扱ってると、そのままですよ。

甘ったれだからって年齢に応じて幼児扱いから大人扱いに少しずつしてあげないと、甘やかしているだけ。
何も出来ないようにさせてるのは、親ですよ。

心配、心配…ってそう心配ばかりしているから、子供もそうなるんです。

赤ちゃんの頃に経験ありませんか❓
親がイライラしていると、子供にも伝わって泣いちゃうとか…

これは赤ちゃんに限らず、人間はそういうものです。

主さんの何も出来ないうちの子は…が
お子さんに伝わって、何も出来ない子供が出来上がるんです。

しっかりしなきゃいけないのは、主さんの方です。
心配、心配って何も出来ない子供扱いしないこと。
今までの結果が今の娘さんの姿ですよ。

No.10 22/06/03 12:32
匿名さん10 

うちは経済状況から進学するならこの大学、就職するなら市内の専門科のある高校の中で、とある程度絞られていました。中1の時に親子で話し合って決めたので、その後は大幅な変更はなかったし、しようと思っても難しかったと思います。

主さんのお子さんも、遠回りにならない進路と考えれば、そんなに多くの選択肢はないと思います。消去法でどうですか? 絶対やりたくない職種はあるでしょうから、どうにか我慢できる仕事を選ぶしかないです。

うちの子はうっかりミスが多いので医療は避け、口が上手くないので営業も避け、体力もないので作業員も避け、お勉強と目上の人と話すのはまあまあできるので事務にしました。無難な文系学部に進み、バイトやインターンでいくつか職場体験をして、やっぱり事務でいいと思ったようです。

No.11 22/06/03 12:37
匿名さん11 

自分で決めさせたら良い。
親としては、大学までは金を出す。
大学行かずに就職したければすれば良い。

アドバイスとして、大人の経験や意見を言えば良い。

No.12 22/06/03 12:43
匿名さん9 

それと、主さんが主役になっていませんか?
主さんは黒子に徹するんです。

別に進学しなきゃしないでいいじゃないですか。
仕事したくなければしなくていいじゃないですか。

その代わり、働かざる者喰うべからずなので、家事をお願いします。
携帯代は仕方ないから、高校卒業まで払ってあげるので、18才成人ですから、
働きたくないなら、働かなくてもいい。
しかし自分の携帯代くらいは自分で何とかしなさい。
そして働かないなら、掃除洗濯、料理お願いします。
主さんが専業主婦なら主さんは働けばいいし、主さんも働いているなら、あとは娘さんにお願いすればいい。

何もしないのは、ダメだよ。
何かしなくてはいけない。働きたくないなら、家事やるのは仕方ないよね?
お母さんもやってるんだよ。
だから宜しくね。

よく考えて結論出しなさいね。

であとは、主さんは口を出さない。

主さんが主役になっちゃ駄目です。

No.13 22/06/03 12:54
匿名さん13 

甘ったれは心を鬼にして
ほったらかしにしないと自立しません。
娘さんが甘ったれでいられるのは
甘えを受け止めてる人の存在があるから
です。

つまり主さんが
あれはどう?これはどう?とか
やらない方がいいんです。

心配なのはわかりますが
娘さんがあれもイヤこれもイヤ言うのを
本当にやめさせて、
自分の頭と足を動かすようにしたいなら
「あなたが自分で考えないと
親は何にもしてくれないよ?」
という姿勢を見せる事です。

もちろん娘さんだけではできない事、
金銭面や遠距離移動などのフォローは
頼まれたら協力してあげてください。
でも娘さんができることに手や口は
出さないことです。

No.14 22/06/03 12:58
匿名さん14 

主さんが、心配ゆえにあれこれ候補を出したり考えてあげる事自体をやめたらいいのではと思いました。心配なのはわかるけど、そうやって親が何でもかんでも考えてくれるから、自分では何も考えられないのかな?と感じます。
自分が持って行った案をあーだこーだ言われて却下ばかりされたら腹も立ってくる気持ちはわかりますが、それ、娘さんに「探して欲しい」と言われてやってる事ですか?もし違うなら自分の厚意であれこれしておいて腹が立つのを娘にぶつけるのはお門違いかなと。
私が娘なら、むしろ自分の人生だから好きにしたらと突き放して、誰も手伝ってくれる人がいない状態の方が、自分で決めなければと焦りが生まれてとりあえずだったとしても自分から動きますね。

No.15 22/06/03 13:16
お礼

>> 9 甘ったれだからって これは❓ あれは❓とか 幼稚園児のように扱ってると、そのままですよ。 甘ったれだからって年齢に応じて幼児扱い… ある程度大人扱いはしているつもりだったのですが、過保護すぎましたかね。できていないことに対してどうしてあげるべきでしょうか。

No.16 22/06/03 13:21
お礼

>> 10 うちは経済状況から進学するならこの大学、就職するなら市内の専門科のある高校の中で、とある程度絞られていました。中1の時に親子で話し合って決め… 娘はなんにも我慢できない、うまくできないだろうって言っています。事務とか研究職とかいいんじゃないって私は思いますが、ずっとイヤイヤ状態です。

No.17 22/06/03 13:22
お礼

>> 11 自分で決めさせたら良い。 親としては、大学までは金を出す。 大学行かずに就職したければすれば良い。 アドバイスとして、大人の経験や… 決めること自体ができないんです。私の経験や旦那の経験、上の子のことなどを言っても「ママはコミュ力あるから」「パパは頭いいから」など言って自分にはできないってずっと言っています。

No.18 22/06/03 13:24
お礼

>> 12 それと、主さんが主役になっていませんか? 主さんは黒子に徹するんです。 別に進学しなきゃしないでいいじゃないですか。 仕事したくな… 専業主婦にはさせられませんね。うちがゴミ屋敷になる未来しか見えないので。それはあくまで仕事に気持ちを向かわせるための口実なのでしょうか。書いたようにニートにでもなればいいといえばそれはそれで泣くのでお手上げ状態です。

No.19 22/06/03 13:27
お礼

>> 13 甘ったれは心を鬼にして ほったらかしにしないと自立しません。 娘さんが甘ったれでいられるのは 甘えを受け止めてる人の存在があるから … 放っておいて自分でできるでしょうか。私が娘だったらって考えた時にきっと本当は不安なんだろうなって思って、うまく考えられなかったらそれこそ下手すれば死にたくなるんじゃないかって思うと突き放すのも怖いです。

No.20 22/06/03 13:29
お礼

>> 14 主さんが、心配ゆえにあれこれ候補を出したり考えてあげる事自体をやめたらいいのではと思いました。心配なのはわかるけど、そうやって親が何でもかん… 娘が何ができるか何がしたいかわからないと言うんです。最初は会社員になることを見据えた話ばかりだったので視野が狭すぎると思い他の選択肢を示さないといけないんじゃないかと思いました。あれもダメこれもダメと言ってるうちに「どうせ私は何もできない」と言うので「そんなことはない」と言うと「じゃあなんならできるのか教えてよ!こんな無能に」と言うように怒って泣いて……というような感じです。
突き放しても大丈夫なのでしょうか。それで本当に何もできなくなってしまわないか、というのが心配です。

No.21 22/06/03 13:55
匿名さん14 

大丈夫です。
むしろ私がその娘の立場のような育ち方をしています。親が私の事を「自分で決められない子」と思っているから、あれこれ心配して色んな事を提案してきて、今の時点でわからないのにさらに選択肢が増えてもっとわからなくなりました。進学校で、周りは早々に進路を決めて将来の目標のために勉強に励んでいるのに自分だけやりたい事が決まらないから勉強の意味も見出せず学力の差は開くばかりでした。娘さんは目標がなくても勉強に励めているならまだいい方。状況だけ見たらまるで私が育った家庭みたいです。

愛情込めて育てられたなら、突き放した所で愛情がなくなった!!見放された!!なんて娘も思いませんから、時期が遅くとも自分で決めるまで口を出さずに見守ってて欲しいと思います。

ちなみに似たような親を持つ私は、一人暮らしして親の目が離れてから色々成長し、今自分で選んだ自分が好きな仕事できてますよ。大丈夫です。

No.22 22/06/03 14:18
匿名さん10 

娘さん、昔のうちの娘みたいです。私自身も極度の人見知りで苦労したので、娘は早いうちから訓練させた方がいいだろうと、なるべく人前に出る機会を作り、仕事や家事に役立つ知識を教えました。娘は「どうしてこんなことをさせられなくてはいけないんだ」と抵抗しましたが、高校生になったあたりで諦めたのか悟ったのか、今は問題なく仕事をしています。

娘さんは地元か気軽に帰れる距離の大学で、偏差値は低くない方がいいと思います。仕事はマニュアルがきっちりしている仕事がいいのではないでしょうか。

No.23 22/06/03 14:48
匿名さん23 

最後の悪あがきですかね?働きたくない、自信がない。自分に何ができるのかわからない。被災地ボランティアとか親子で行ってみては?先進国とか。若くて健康で何でもできることが実感できますよ。私も進学校に行ってましたがバイトを経験してたので、労働の喜びや、金を使う喜びを18歳の頃には実感してました。そして少し上の年代の友だちや知り合いもできたので、もっと知りたい遊びたいどこまで出来るか試したい!気持ちしかなかったです。
今、アラフォーで子育てしながら働いてますが、これから先の人生でやりたいことだらけで寿命足りるか心配なくらいです。娘さん鬱とかですかね??

No.24 22/06/03 18:32
匿名さん24 

親が心配ばかりして、子供が失敗しないように成功するように誘導してしまうと

子供はどんどん自信を無くしてしまうので


娘の人生は娘に任せる。
娘が大失敗しても、辛い経験をしても

それでも娘に任せる。
やりたいことをさせる。

娘さんを「信じる」ことが大切だと思います。


ほっとけば、必ず娘さんは大失敗をして、怒られたりして、辛い経験するでしょうね。


でも、それを自分の力で超えていかないと、自信というのは出ないです。


いつまでも、親が助けてあげて、守ってあげてばかりいると、子供は弱ってしまいます。

No.25 22/06/03 18:40
匿名さん25 

あのー、まずですね。
やりたいことなんて、ないほうが普通ですよ。

進学の目的が、「大卒資格」だけでも十分な目的だと思います。
行ける中で一番偏差値が高いところに行っておいて、「(将来選べる仕事の)選択肢の幅を広げておく」ことのほうが大事です。

あと、主さん過保護に育てたんだろうなぁ…という印象です。

口では鞭打って、実際は手を出してしまって。
本人がやろうとしたらダメだしして、娘さんがやるべきことも、必要な失敗体験も、すべて未然に防いできたクチじゃないですか?
素でいたらゴミ屋敷扱い、専業主婦には「させられない」と、将来にも渡ってダメ人間扱い。
で、たまに本人がやる気出しても、なにかして失敗したら「ほら、だから言ったでしょ」。

それやると、無気力になって自己肯定感が下がるんですよ。

なんの仕事もしたくないけど現実そうもいかない→じゃあできるだけいい学校に行って、嫌になったらすぐやめても、ネームバリューで簡単に再就職できる状況をつくっておく、で、いいんじゃないですか?

いずれにしても、手も口も出しすぎです。
上記だけ伝えてあげて、あとは本人に任せてください。

No.26 22/06/03 20:01
匿名さん26 

子供側の立場として回答させていただきます。
私は娘さんと同じく、やりたいこともなければ得意なこともありません。だからといって高卒で働いてやっていけると思っているわけでもないです。適当な大学を出て、適当に働く。それしか道がない気がします。正直死にたいと考えることもあります。それくらい、進路を考えるのって憂鬱なんです。
親としてはきっと、子どもを心配しての行動だと思います。間違ってもないと思います。ですがどうか、そういう考えもあるんだなと理解してほしいなと、子供の私は思います。
どうしても行きたいところがないのなら、絶対に行きたくないところから排除して残ったところにすべきです。私はそうしました。もしかしたらこれ以上にいい方法があるかもしれませんが、これが考えうる最良の選択だと思っています。
お二人の受験がうまく行くことを願っております。

No.27 22/06/04 07:49
お礼

>> 21 大丈夫です。 むしろ私がその娘の立場のような育ち方をしています。親が私の事を「自分で決められない子」と思っているから、あれこれ心配して色ん… そうなのですね。選択肢が増えてもっとわからなくなると言うのは自分にはない視点でした。一度見守ることに徹してみようかなと思います。

No.28 22/06/04 07:51
お礼

>> 22 娘さん、昔のうちの娘みたいです。私自身も極度の人見知りで苦労したので、娘は早いうちから訓練させた方がいいだろうと、なるべく人前に出る機会を作… 本人も関東から離れる気はないようです。偏差値ネームバリューそこそこあるところが好ましいですよね。マニュアルがきっちりしている仕事とは例えばどのようなものがあるのでしょうか(無知ですみません💦)

No.29 22/06/04 07:55
お礼

>> 23 最後の悪あがきですかね?働きたくない、自信がない。自分に何ができるのかわからない。被災地ボランティアとか親子で行ってみては?先進国とか。若く… 被災地ボランティアはやったことありませんが、娘が今までやったボランティアは全て「向いてなかったと思う」と玉砕していました。バイトは高校で禁止されていますのでさせられませんが、とりあえず大学に入って労働の経験をしてみるとなにか変わるかもしれませんね。
鬱ではないと思います。学校には問題なく行けていますし、ボランティアやらスピーチ大会やら生徒会やら、一見バイタリティ溢れているようにすら見えます。しかし、本人曰く「向いてると思えることがないから色々やって探してるけど結局現実が見えただけだった」だそうです。

No.30 22/06/04 07:57
お礼

>> 24 親が心配ばかりして、子供が失敗しないように成功するように誘導してしまうと 子供はどんどん自信を無くしてしまうので 娘の人生は… 辛い経験を乗り越えられるでしょうか。娘は、幼い時から少し叱られたり叱られるかもしれない場面になったりするだけで泣いてどうしようどうしようと取り乱していました。乗り越える力はどうすれば身につきますか。

No.31 22/06/04 08:03
お礼

>> 25 あのー、まずですね。 やりたいことなんて、ないほうが普通ですよ。 進学の目的が、「大卒資格」だけでも十分な目的だと思います。 行け… 大卒資格目的だけでも十分なのでしょうか。しかしなんにしてもとりあえず学部を決めなければいけません。
なんというか、とても図星でした。娘が失敗して傷つくことを恐れ過ぎていたかもしれません。ただ、娘はそんな私に反発して色々やって、やったことには頑張ったことは認めていましたが、娘は自分でどんどん自分を否定していって「やっぱりダメだった」と落ち込んでいきます。

No.32 22/06/04 08:05
お礼

>> 26 子供側の立場として回答させていただきます。 私は娘さんと同じく、やりたいこともなければ得意なこともありません。だからといって高卒で働いてや… 適当な大学を出て適当に働くって考えができてればいいと思います。娘はそれができていません。消去法で選んでも結局後悔しそうで怖くて選べない状態が続いています。

No.33 22/06/04 08:48
匿名さん33 

娘さん、自分に自信がないんだね。

どうして、そんなに自信が無いんだろ?

人間なんてさ、のんび~り楽しく生きてたらそれでいいのにな。

うちの父とか「いやじゃああ!わしはうごかんぞ!ここからうごかん!」と言いながら座椅子から動きませんでしたよ?

なんというか、娘さんにはそれくらいの気持ちのゆとりがあってもいいのかもしれませんね。

本当に心配なら、自律させることを諦めて、生命保険や遺産として娘さんに1億円程度残してあげたらなんとかなると思いますよ~。

1ヶ月15万、1年間で200万弱。

1億円あれば50年は持ちます。

よろしくないかもしれませんが、最悪なんとかなると思いますよ~。

No.34 22/06/04 10:11
匿名さん34 ( 20代 ♀ )

ああ、もう、うちの母親みたい💦
あーしろ、こーしろ、って、もう本当にうるさい人でした。

そんなに娘さんに詰め寄ったら、きっと、どうして良いか分からなくなると思いますよ。
口うるさく言えば言う程、自信をなくし、自分で決断出来ない人間になってしまいます。

20代前半の私がそうでした。

だから、自分の子供には、どんな時でも2つ以上の選択肢を与えて、自分で選ばせるようにしました。小さい頃から、繰り返し地道に訓練させました。

それに、まだ学生で社会に出た事がないのに、何になりたいかなんて分かる訳がないではないですか。稀に、医者になりたいとか教師になりたいとか明確な目標を持っている人がいますが、そういう人以外は、殆どの人が今の職業になるとは学生時代に想像出来ていなかったと思います。

進路希望表に大学名を記入しないといけないのなら、今の学力で一番高い偏差値の所を書けば良いと思います。

大学生になり、色んな人と出会い、アルバイト等も経験する内に、自分のやりたい事を見付けられるのかも知れません。

娘さんを余り追い詰めないであげてください。
自分で決断出来ない性格にしてしまうと、困る事がある毎に相談を持ち掛けられ、尻拭いする羽目になるかも知れません。

私は社会人になり、仕事で評価をしてもらう事で自信を取り戻しましたが、うちの主人がそんなタイプです。

将来、娘さんと良い関係を築く為にも、もう少し優しい目で見守ってあげてくださいね。

No.35 22/06/04 11:22
匿名さん35 ( 20代 ♀ )

今の世の中がそうさせているのかもね
やりたいことやってみたいことって私も本当にないもん
意欲すら沸いてこない

No.36 22/06/04 11:58
匿名さん24 

>>30

娘さんが、転んでしまっても、心配しないで黙って見ててください。
自分の力で立つまで。

娘さんが失敗して、辛いと泣いたとしても、話を聞いてあげるだけで、手を出さないでください。
助けないでください。


そうすれば、強くなります。自信が出ます。

親は
何もしなければいいだけです。


親が子供を
助けて、口を出して、手を出すほど子供は弱く、自信がない人になります。


助けなきゃいけないのは、子供の命に関わる時。

口を出すのは、悪いことをした時だけです。


親が子供を育てるのではないです。

子供は、自分の力で育つものです。



No.37 22/06/04 18:44
匿名さん37 

親が元気で、いつまでも子供でいられたら楽だと思うんでしょうね。

いっその事、実はねお母さん病気かも知れないの。
今まで、隠してたけど。
今は定期的に検査して様子見てるんだけど…この先いつ病気になるか分からないから、あなたも自分の人生を見据えて一人でも生きて行ってねと。言ってみたらどうでしょうか?

親に甘えてられる状況だから、何も考えたく無いこのままで良いとなるんですよ。

依存してる親がいなくなるかも知れないから、少しは自分で何か行動しなくちゃ!と考えさせる事が大切なのでは? 

No.38 22/06/04 23:39
匿名さん38 

やりたいことがないのは悪いことではないよ。将来の夢を絶対決めないといけないの?うちの子も同じ感じだったからとりあえず大学いって勉強したりバイトしたりサークル行ったりして社会勉強をしながらやりたいこと見つけたら?ってことで、当たり障りのない経済学部に入りました。とりあえず。それでもいいと思ってます。

No.39 22/06/05 02:01
匿名さん39 

やりたいこと無いなら何ができるか考えることですね。
このできる事っていうのは、仕事に無理矢理当てはめなくていいんですよ。
友達を作るのが得意。人に教えるのが得意。計算するのが得意。こういうのを沢山考えていくと、自然とある程度系統が分かってくるらしいですよ。
人との関わりに関するものか、考えるものか、リーダーシップか。
この中で一番多かったものから職種を絞っていき、それに関する進路を進んだらおおきな失敗はしないらしいですよ。確かに私も進路は似たような考え方で決めてますね。
ポイントは好きかどではなく、できるかどうか。好きなことでありできる事であれば最高ですが、実際はそんな都合よくないですからね。


No.40 22/06/05 02:23
通りすがりさん40 

とりあえず法学部に入れておくのが良いと思う。会社に入るにも無難ですし、最終的に公務員と言う進路も考えられるし、生きてく上で法律を知ってるのは凄く役に立ちますからね。

No.41 22/06/05 03:14
匿名さん41 ( ♀ )

自己肯定感が低く、自分に自信がない、大人になることへの不安、本当に働いていけるか、、

これは主さんの育て方次第で変えることが出来たと思います。

得意なことを親が見つけ、それを褒めて伸ばすことが出来たら、自己肯定感も高く、やりたいこと挑戦したいこともあったのかなと。

結局今も心配心配と言いながらも娘さんを否定して、罵声浴びせて、泣かせて。
それでは何もやりたいことは見つからないし、自信どころか不安ばかり大きくなると思います。悪化したら本当に家から出られない状態になってしまいますよ?

誰しも進路を決めることは不安です。
だってまだ子供なのに、この先ずっと生きていく為の人生(進路)を今決めるのですから。プレッシャーは大なり小なり誰しもあるものです。

それを自信に変え前に進ませてあげるのが親の役目。

「大学行ってからやりたいことが見つかればそれでいい。行った学科と違ったら、それはその時に考えよう。人生、本気になればいつでもやり直せる。お母さんがいる限り、できる限りは力になるし相談にも乗るよ。だから大丈夫、ちょっとでも興味あることに冒険してみな?」って背中押してあげては?

今とことん不安だろうから、そう簡単には気持ち切り替わらないでしょうけど、お母さんが土台になってあげればきっと前に進めます。
イライラしたり怒ったりするのではなく、娘さんの不安や考えに共感して一緒に考えてあげましょう。大切なのは共感と、応援と、完璧に道を決めなくてもやり直せるということを教えてあげて下さい。

No.42 22/06/05 10:25
通りすがりさん42 

生意気な娘ですね。無理やりでも決めさせればいいと思います。

No.43 22/06/05 12:43
秘密の質問さん43 

今まで、娘さんは大事な決断の時に
自分の意思はなかったのでしょうか?
いつも主さんに決断を委ねていたと
したら、将来社会に出た時に何も出来ず
周囲に頼りきった大人になってしまいますよ。。。

娘さんが何になりたいかも分からないまま
進学すると大学での事を活かせず無駄になってしまう可能性があります。

今まで何か娘さんが熱中していたことなど
はありませんか?例えばアニメが好きだったとか。好きな事を仕事に出来るような、専門学校や大学に進学して一つの事に特化した事に専念するのもありかなと思います。

何もやりたい事がないと、それなりの道に進んで生きて後悔してる人を見てきたので、
後悔のない人生を娘さんに歩んで欲しいです。

No.44 22/06/05 12:55
通りすがりさん44 

娘さん、毎日戦ってるんだなぁ…
と個人的には、感じました。
学校生活、頑張って頑張って、でも自分の理想に届かなくて、人と比べて凹んで…と物凄く疲れてるんだと思います。

疲れてる時に、
先のことって考えられないものです。

ボランティア、
生徒会、
スピーチ大会
そして、通ってる学校も進学校?

長所は、勉強と優しいところ。


…うん、娘さん、精一杯
頑張ってきてる。

ボランティアしたことない、
生徒会したことない
スピーチ大会なんて無理!
進学校なんて入れない!
勉強したくない!できないし!

って高校生の方が圧倒的に多いです。


進学校だと、レベルの高い子達と
常に点数競って競争ですよね。

勉強少しサボってしまっただけで
見下されてしまう世界だと思います。
周りの意識も高いはずです。

点数だけじゃなくて
コミュ力とか、容姿とか
趣味とか特技とか…

めちゃくちゃ疲れてしまう環境だろうな

と私は、お話聞いていて感じます。

疲れてるときは、
本当は何も考えず
休むのが一番なんですよね。

けど、何をしたら自分が楽になるのか
楽しくなるのか分からない。
ただ、焦ったり、自分はダメだと感じるばかりで

好きでもないゲームして
なんにも考えないようにする


それだと、やっぱり辛いなぁ
って感じました。

子供の世界って物凄く狭いです。
高校生であっても。

じゃあどうしたら?

ですが、

ゲームして時間潰すくらいなら
映画とかたくさん観て欲しいなって思います。
色んな人の視点で世界が描かれてますしね。

本でも漫画でも良いですが
ゲームよりは、学ぶことが多いと思います。

あとは、自分を大好きになって欲しいですね。
折角の青春時代…。

進路は、後回しで良いと思います。
どんな仕事をしたいとかも
高校生で決まってなくても大丈夫だし
決めてそれ通りの仕事をしてる人たちの方が少ないです。

親がどっしり構えて
何でもいいんじゃない?
って笑っててあげてほしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧