- 注目の話題
- 手取り17万の介護士で食費5万はびっくりしますか?贅沢ですか? 失礼します。30代男、月の手取り17万の介護士です。自分一人だけで月の食費が約6万、1日約2千
- 知人が不審死をしました。 誰が聞いても自○とは思えない亡くなり方です。 現在も捜査中ですが、警察は「自○」の可能性が大きいと。 身内や知人を同じように
- 関西人って嫌いですか?40年住んだ大阪を出て、福岡に引っ越してきましたが、なるべく関西弁を話さないよう標準語で努力してますが、関西の方ですか?と色々な所で言われ
結婚について 24歳の女です。 交際相手が34歳なのですが、付き合って1…
結婚について
24歳の女です。
交際相手が34歳なのですが、付き合って1年4ヶ月程ですが結婚の話題が出ません。こちらから振れば何となく答えますが、踏み込んだ質問は気が退けてできません。
親に急かされたりしないの?と聞いてみたり、わたしは20代のうちに結婚して子供欲しいと伝えてます。
わたしの考えとしては、10歳も上なのでリードとまではいかなくても、結婚などの節目は彼から提案してほしいです。
また、まだ私自身は若いという自負があり、彼のことは好きですが、結婚式への夢や理想があるので、あまりおじさんになった彼にタキシードを着せて隣に並んで欲しいとは思えません。
具体的な数字として36歳が嫌なので、今年か来年中に入籍も挙式も済ませたいです。
デート代はほぼ折半、わたしは実家暮らし、彼は一人暮らしなので、彼の家にお泊まりが多いです。
お互い料理はほぼしません。彼は一人暮らしなのでそれなりに家事できますが、わたしはほとんどできません。
わたしの趣味が絵画集めで来年中はローンがあり、ほぼ貯金がありません。
私は月によっては90時間残業することもあるので、今後可能性として転職や離職があります。その事を匂わせたこともあります。(牧場で働こうかな!や、ディズニーでバイトしようかな!など)
軽度の精神疾患持ちです。通院続けてます。
やはり、経済問題と健康面のことは結婚相手に選ばない大きな理由になりますか?
男性が結婚を意識するタイミングってどんな時なのでしょうか?
趣味に寛容で、話も合う、一緒にいて心地よい相手です。
少し子供っぽいと思う時もありますが、それでもこの人がいいなと思ってます。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
家事ができないこと、貯金がないこと、
仕事を辞めそうなところ、精神疾患なところ
ひっかかってるのかもなー
男にとったら子供作る年齢制限がないし、
結婚すれば負担がふえるだけだから。
その負担を減らしてくれるこ。経済的に頼れたり家事が得意だったり、そのへんしっかりしてれば結婚考えるんじゃないかな
主さんは結婚のことを考えているのはわかるけど、彼は結婚はあんまり考えてないんじゃない?
34歳で結婚してないのに結婚に焦ってないってことは結婚などについても割とマイペースなんじゃないかな?と思いました。
結婚したいならある程度、料理や家事はできた方がいいけど、主さんのせいというより彼氏の方が考えてないだけな気がします。
主さんは結婚をしたくてすぐにそうなるだろうと10歳も年上を引いたなら、ハズレだったということで他の人にあたったほうがいいかもしれないですね。
何と言うか、彼がまだ結婚と言い出さないのは頷けます。
まず、前提条件として貴女は20代で結婚して子供欲しいと彼に言ったのでしょ?なら、まだ6年あるじゃないですか。彼の行動の何がおかしいのか分かりません。そして、おじさんになった彼にタキシード着て欲しくないは失礼。あなたが選んだ彼です。そこも、認めてあげなさい。36歳が嫌と言うのも意味が分かりません。彼のどうにもならない年齢のことを責めてるとしか思えない。
次にほぼ料理をしない、というところ。そして、貯金を趣味に使ってしまうというところ。家庭を2人で支えていくという意味で、これ程不安要素はありません。
別に女が全て家事をするべき、とは思わないですが、お互いが苦手ならお互いが家事をやって支えるべきでしょ。なぜ、あなたは努力しない?
なぜ、趣味にローンまで組んでする?
趣味を持つのはいいことだけど、限度がある。
『趣味に寛容な・・・』って言葉や前後の文章から、自分に悪いところがあったとしても直す気がないという意思を感じる。相手に好かれる為に、自分の悪いところを直していこうという気構えが文章から感じない。
核となる部分はそこだと思う。
結婚したら趣味をやめろとは言わないけど
ローン組んでまで集めたりは無理になりますが、大丈夫ですかね?
趣味に寛大=家庭持ちでも今まで通りを許してくれる
に、聞こえます。あとは脈絡もない牧場やらディズニーやらで働こうかなもどうかと思っちゃいますね。今の職場から逃げたいから現実逃避的に見えますよ。
精神疾患は人それぞれ程度があるから何とも言えません。内容によります。
あと結婚したいなら料理は必須です。
今時…と感じるかもですが、現実避けられないです。子供ができたらますます避けては通れない。
少しずつ習得しなきゃ、後々困りますよ。
彼にばかり36歳になるまでに、とか
タキシード、おじさんは嫌だとか言わないで自分の発言や行動を振り返って、結婚したい人なのか?考え直しましょう。
大体なぜタキシードとドレスと決まってるの?俺、良い歳だし和装が良いと言われたら?そうそう思い通りには行きません。
20代の内なら単純に6年あるから6年待てますか?ご自身が20代の内に子供欲しい。
って言ったならギリギリまで引っ張られるかもですよ。今年か来年は諦めて下さい。言ってる事が矛盾してます。
その時彼は40歳。大丈夫ですか?
どうしても彼と結婚したいなら待つ。料理を覚えたり、自分なりに努力する。結婚がしたいだけなら、10歳差の人じゃなくて歳が近い人にしましょう。そしたらタキシードがとか36歳数字がやだとか言わずに済む。
若さを振りかざし、おじさんだし言う事聞いてくれるでしょ?って思ってませんか?
そんな印象ですよ。
実家暮らしで料理もできなくて、趣味でローン組んでて貯金もないとなると、彼が主さんと結婚するメリットないですよね。
結婚式でドレスやタキシード着るなら、そのお金誰が出すんですか?
付き合ってるだけで家計が別だから趣味に寛容なだけで、結婚して同じ家計から主さんの好きなことだけにお金を使うなんて無理だと思います。
客観的に見て、主さん自身がすぐに結婚できるような女性ではないので、彼は結婚を考えられないのだと思います。
まずは残業90時間の仕事はすぐ辞めようや。そら精神疾患なるわ。
ローンで辞められないなら、ローンが終わった絵画はオクで売って、ローンが残ってる分のローンが終わり次第仕事辞める。身分不相応な趣味もやめる。
その年齢差で割勘?貴女のほうも、結婚したら彼のおじさん化は日々見ることになるけど、式だけクリアできたら、そこは我慢できるの?何か怪しいな。
恋愛商法で彼に絵画買わされて、結婚匂わされてるとかじゃないの?
>> 2
家事ができないこと、貯金がないこと、
仕事を辞めそうなところ、精神疾患なところ
ひっかかってるのかもなー
男にとったら子供作る年齢制限…
回答ありがとうございます。
貯金がないとは言いましたが、婚前の貯蓄については個人の資産ですので結婚後には響かないと考えてます。非常事態の場合を考えてというのはもちろんわかります。
回答者さんは男性ですか?
批判されるかもしれませんが、子供を作る年齢制限がないというのがとても引っ掛かりました。
子供を作るのは、産んで育てるまでを考えるべきと思ってます。
体力もいるので、若いうちでないと困難ではないでしょうか。
とても損得勘定で結婚を考えるのですね……。
>> 4
何と言うか、彼がまだ結婚と言い出さないのは頷けます。
まず、前提条件として貴女は20代で結婚して子供欲しいと彼に言ったのでしょ?なら、…
回答ありがとうございます。
わたしの年齢だけを見て判断するのは計画性がない、といった点で不安です。
子供を作るのは、産んで育てるまでを考えるべきと考えるまで至らないといけないと思いますので、若く体力のあるうちにと行動がないと心配です。
わかっていただけませんか?
理想があることは悪いことですか?女性としての憧れを否定されるのは心外です。人としてこの人がいいとは思います。でも、友人に素敵な彼だと言われたいと思うのがそんなに悪いことでしょうか?
お互いでできることをするのは同棲するのであれば大前提だと思います。ですが、苦手なことを無理やりやるのではなく、少しずつできるようにするというのでもいいのでは?
彼と2人で料理からチャレンジしてます。努力してないと決めつけるのはやめてください。
趣味は交際以前のものですので、こんなに早く自分が結婚を考えることになると思いませんでした。人生設計を見直した結果が今です。
趣味に寛容は、絵画のこと以外の食やファッションなどの趣味嗜好についてです。わかりづらくて申し訳ありません。
悲しくなって相談をと書いた文章ですので誤解があったかもしれませんが、深読みでの回答は恐れ入りますがご遠慮ください。
>> 5
結婚したら趣味をやめろとは言わないけど
ローン組んでまで集めたりは無理になりますが、大丈夫ですかね?
趣味に寛大=家庭持ちでも今まで…
回答ありがとうございます。
ローンについては交際以前のものです。自分自身、こんなに早く結婚を考えることになると思いませんでしたので、趣味にお金をかけていました。交際後は収集していません。ご心配ありがとうございます。
説明を省いてしまいました、申し訳ありません。
料理から彼と2人でチャレンジしてみています。
完璧!とは言えませんが、できることからやってみるという気持ちでいます。
悲しい気持ちで相談文を書いてしまいましたので、相手を貶しめる書き方をしてしまいました。が、子供を育てるのにも体力が必要と思いますので、早めに行動して欲しいです。また、結婚への憧れについては譲って欲しいと思います。盛大には望みませんので、ささやかでも好きな人と自分も若いうちにきれい格好をして祝われたいです。一生ものです。
20代でという言葉をそのまま受け取られると困ってしまいますね。
わたしの言い方もよくありませんでしたが、将来子供をよりよい環境で育ててあげられるかを考えて行動はしたいです。
>> 9
実家暮らしで料理もできなくて、趣味でローン組んでて貯金もないとなると、彼が主さんと結婚するメリットないですよね。
結婚式でドレスやタキシー…
回答ありがとうございます。
損得勘定で考えるのですね。
まったくできないわけではありませんので、得意不得意があるところを支え合えたらと思います。
家政婦やATMになるつもりではありません。
趣味に寛容は、絵画についてではなく食やファッションの趣味嗜好についてです。詳細を省いてしまいました、申し訳ありません。
でもそうですね、付き合ってみて結婚はやはり無理だと思われても仕方ないと思います。
無理だなと考えているのであれば、早く見限ってくれれば傷も浅く済むと考えてしまいます。
結婚前提にお付き合いしていても、必ず結婚するとは限りません。
話しが進まないのには理由があるからで、彼が何も考えていない訳ではないと思います。
結婚するのは無理だと結論が出るまでにも、別れを切り出すのにも時間が必要になります。
初めに抱いた互いへの思いに温度差や変化がある場合、片方は不意打ちを食らう事になる。
>> 10
まずは残業90時間の仕事はすぐ辞めようや。そら精神疾患なるわ。
ローンで辞められないなら、ローンが終わった絵画はオクで売って、ローンが残っ…
回答ありがとうございます。
精神疾患は就職前からの課題ですが、改善しづらくなる一因ではありますよね。
ローンについては交際以前のものですので、現在新規のものはありません。
またアドバイスいただいたのに心苦しいですが、婚前の趣味については大切にしてもいいと個人的には考えています。わたしがお金を出して手に入れたかったものが手元にあって幸せです。
宝物を手放せと彼にも言われたことがありましたが、大切にしているものをそのように扱われて悲しかったことを思い出しました。
多めに出してくれる男性はもちろん素敵だと思いますが、折半について不満はありません。(均衡が崩れるともやっとしますが……)
彼が歳を取っても構いませんが、結婚式は一生ものだという憧れが諦められずにいます。自分自身についても少しでも若いうちに記念に残したいです。
あのね…みんな欲しい物があっても我慢してるの。お金貯めるか一括で買えるようになったら買おうって。1年4ヶ月以上前から買った物のローンがまだまだ終わらないってどれだけ金利手数料払ってんのよ…一回、計算してみなよ。
式だってそう。誰だって憧れが実現できる現状ならそうしてる。借金がある身で式挙げたいって?しかも友達呼ぶって披露宴もするの?そのお金はどうするの?
経済理由に子どもを作るの躊躇する人もいるよ。生活困窮の中、産んで栄養失調で母乳も出なかったらどうする?
借金持ちの場合、割勘だったら外食しないという選択もあるけど、それも我慢できないんだね。
来賓の立場から言うとね、新郎の人柄の良さや仲の良さが見えたら、オジさんでも「素敵な人と一緒になって幸せそうだな」と祝えるの。祝えない友人なら呼ばなくていいよね。新婦が36歳過ぎの新郎嫌だなと思ってたら分かるから、周りはもっとお似合いには見てくれないよ。
逆算したけりゃどれかは捨てなきゃね。子ども絶対なら式と指輪は諦めるとかね。あれもこれも譲れないは現実逃避ですよ。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧