注目の話題
娘と喧嘩しました。娘は結婚して家を出ています。 週末に一緒に出かける予定でしたが、娘から予定が入ったのでまた今度でもいい?と連絡がありました。予定が入ったのは
女性がどうして「結婚したい」というのか分かりません。 彼女をどうにか説得したいですが、毎度喧嘩になってしまい埒が明きません。 僕には今月で付き合って2年
中学生の息子がいるシングルマザーです。 息子が学校を休んだりすると 彼氏が休みの連絡は自分で学校に電話させろと言います。 そんな発言ありえないのですが

吐き出させてください。 情けない話ですが、里帰りから戻ってきて数日経つのに、も…

回答35 + お礼19 HIT数 2999 あ+ あ-

匿名さん
22/06/27 09:48(更新日時)

吐き出させてください。
情けない話ですが、里帰りから戻ってきて数日経つのに、もう実家が恋しくなってしまって涙が止まりません。

夫は仕事が多忙で朝早くて夜遅く、ほとんど夫婦の会話も赤ちゃんとのスキンシップもないままです。

実家では母や父がいたのでご飯も一緒に食べたりお風呂もゆっくり入れたりと本当に恵まれていたのですが、戻ってきてから家事育児をすべて一人でやることとなり、元々戻ることに不安を感じていたのですが過ごしてみて無性に寂しさが込み上げてしまいます。

子供が笑っているともちろん愛おしいですがそれと同時に涙が出てしまい、なぜかわかりませんがとまりません。

実家で過ごしていた時は1日過ぎるのが早かったのですが、子供と二人、1日が長く感じます。
夫にもっと早く帰ってきてほしくても仕事が繁忙期で役職もついたので無理で、夜は私も夜間授乳に備えて早く寝るので会わないままです。

この間母に電話したら涙が出てしまって、でも情けないと思われたくなくて誤魔化しました。

こんな私が母を続けられるのだろうかと不安でいます。
どうしたらいいのでしょうか。どう乗り越えたらいいでしょうか?

タグ

No.3567032 22/06/22 11:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.13 22-06-22 14:00
匿名さん13 ( ♂ )

削除投票

旦那さんが話を聞いてくれる人なら気持ちを打ち明けた方がいいと思う。そうしないと夫婦の意味がない。解決策を求めるのではなくただ聞いてもらうだけ。
私が母を続けられるのだろうか
仕事でもそうですが自分の考え悩みを周りに伝える事ができる。協力者を得られる人が続けられる頑張れる人です。そして感謝をきちん言えていつか協力者の為に役に立とうと思える人が成功する人です。
母を頼っていいのなら遠慮せずに頼ってもいいのでは?但し今回まで。旦那さんも頑張っているのだから二人目の時までに強い母親になって下さいね。そして旦那さんも支える事ができるようないい妻になって下さいね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/06/22 12:27
お礼

>> 1 赤ちゃんのためにしっかりしましょう 親御さんも心配しますよ ありがとうございます。
しっかりしたいのですが、何故だか無性に涙が出てしまうんです。
子供には涙を見せないようにしていますが、ふとした時に張り詰めたような気持ちになってしまい、涙ぐんでしまいます。

母親失格ですね。

No.5 22/06/22 12:34
お礼

>> 2 あなたはもう妻であって、母親。自分の家族、家庭があるのだから現状を受け止めて、気持ちよく過ごせる環境を作らないとね。実家はたまの息抜きと自覚… まだ数日でこんな感じなので、この先慣れていけばいいですが気持ちが変わらずズルズル引きずるのではと怖いです。

こんな気持ちになるなら里帰りしないほうがよかったのかなとも思ってしまいます。

No.6 22/06/22 12:38
お礼

>> 3 根本的な解決かは、分かりませんが。顔を会わす機会が、少ないなら、手書きのお手紙を書いたら如何ですか?お子さんの成長も分かるようなもの。手かた… 気分転換、必要ですよね。
普段はラインでやり取りできています。

子供と二人で家にいるのが、不安に思えてしまうのです。
寝てくれなかったり、泣き止まなかったり。
実家にいた時も同じ感じだったのに、家に戻ると途端に一人に感じてしまうような。
子供がいるのに変な話ですが…

No.8 22/06/22 12:57
お礼

>> 7 二ヶ月いました。
本当は一ヶ月の予定でしたが、母乳育児で乳腺炎になったのと、授乳時に手首を痛めてしまいそこから腱鞘炎となり、一ヶ月でワンオペは厳しいと思ったからです。

いまは乳腺炎が落ち着いたのと、いつまでも実家のお世話になってばかりで夫を放置できないと思い戻りましたが、これまでの生活スタイルと180度違うので夫とはほとんど顔を合わせていません。

母はいつでも頼っていいからねと言ってくれています。
その優しさだけでも涙が込み上げてしまいます。

No.14 22/06/22 14:08
お礼

>> 9 削除された回答 ありがとうございます。
周りからは真面目とよく言われており、PMS持ちです。
当てはまりますね…

里帰り中に一度用事があって家に寄ったことがあるのですが、ゴミは捨てられず、いつまでも冬ものが出ていて驚きました。
夫は家にはお風呂と寝るためだけに帰っているようなもので出来ず、帰ったほうがいいのかなと帰りました。
いまは洗濯や掃除、食事の準備などしていますが、全部やらなくていいと思っても気になってつい睡眠時間を削ってでもやってしまう性格です。
おかげで慢性的な寝不足で、授乳中に寝落ちしてしまうなどやってしまいました。

再度里帰りした方がいいのか、夫と3人で過ごした方がいいのか迷っています。
産婦人科への相談も考えてみます。

No.15 22/06/22 14:10
お礼

>> 10 ならもう一回帰りましょ。 甘えとかじゃないですよ。 育児子育てはホント、一人でやらないほうがいいです。 ぶっちゃけ私自身は、夫… 再びありがとうございます。
世の中、私より大変な方はたくさんいるのにこんなことで弱音吐いてしまって、この先の生活が不安でした。

子供と向き合うために私自身が余裕を無くしそうで怖かったです。

別の方にもあったように、助産院や家族に相談してみます。

No.16 22/06/22 14:12
お礼

>> 11 追記です。 もし戻らず頑張るなら、近所の助産院に相談してみてください。 産前産後の赤ちゃんとお母さんのケアのプロ、は、実は助産師… 助産院のアドバイス、同じ7さんでした。
追記もくださりありがとうございます。

大変助かります。

実家に戻ることに甘えではないかという葛藤がありますが、まずは相談してみます。

No.17 22/06/22 14:19
お礼

>> 12 旦那さん、多忙とは言え休みはありますよね。 休みの日にたっぷり家族サービスしてもらったらどうでしょうか。 核家族で平日ワンオペのママ… ありがとうございます。
夫は日曜日のみ休みで、その休みの日も仕事になってしまうことがあります。
里帰り中はその貴重な休み1日を会いにきてくれたりはしましたが、実家にいても仕事疲れでずっと寝てばかりでした…

今のところ家事に負担は感じてませんが、気持ち的にゆとりがなくて息詰まった感じです。
今も子供が横で寝ていますが、緊張して眠れずにいます。

児童館、生後2ヶ月でも行っていいのでしょうか。
まだ首も座ってないし母乳なので、中々行く勇気がありません。

No.18 22/06/22 15:12
お礼

>> 13 旦那さんが話を聞いてくれる人なら気持ちを打ち明けた方がいいと思う。そうしないと夫婦の意味がない。解決策を求めるのではなくただ聞いてもらうだけ… 夫に相談できますが、たぶん帰っていいよと言ってくれる気がします。

でも世の中のワンオペの人はこれを乗り越えているんだろうし、私は甘えてばかりで母として成長しないのではと葛藤しています。

頑張りたい気持ちがある反面、母の優しさに甘えたい気持ちと、無性に寂しさがこみあげています。

ありがとうございます。
そうですね、強い気持ちを持ちたいです。実家にいる間は感じなかった不安がいま爆発してしまったように思います。

No.35 22/06/23 11:14
お礼

皆さま
昨日夕方から家事育児で落ち着かず、ようやく開いたら沢山のアドバイス、ご意見をいただいて大変驚きました。
本当にありがとうございます。
ひとつずつ読みながらまた涙が出てしまいました。
お返事を個別にしたいところですが、子供が寝た時など限られているのでこのような場で失礼します。

帰る前から母からも手が腱鞘炎で思うように動かせない中、夫がほぼいなくてワンオペになることを心配されていました。
元々きっちりやらないと済まない性格で、戻ったその日から掃除、洗濯、食事の準備など当たり前かもしれないですが子供の様子を見つつ、こなしていました。
子供が寝た時、ふと自分は何して過ごせばいいんだっけ?と、わからなくなりました。
考えれば考えるほど、実家にいた時の周りに見守られている安心感が恋しくなってしまいわずか数日で何もしてない時に涙が込み上げるほどに。

昨夜、偶然にも夫が早く帰ってきてくれましたが、子供の機嫌が悪くずっと泣いてばかりで夫は仕事で体が汚れているからと抱っこすることなく子供は寝ました。
そのタイミングで夫に相談しました。実家に帰ってもいいと言ってくれました。

母にも相談してみたら、まだ数日で慣れてきたらまた変わる。再度里帰りするより平日一泊するとか気分転換で実家を利用すればいいのでは、と言ってくれました。実家が同じ市内なのが幸いでした。

夫は子供に関心がないように思いましたが、朝出かける時や自分が寝る時に子供の顔を覗きにきてくれます。
母も不定期ですが実家で待ってるそうです。

あと、助産院や支援センターも利用したいと思います。
今朝、抱っこ紐で近所を5分ほどですが散歩したら寝てくれて、私も少し気分転換ができました。

緊張が続く日々です。まだ涙がでますが、慣れるまで、頑張りたい。

No.39 22/06/23 12:28
お礼

>> 36 たまに実家で楽させてもらって、ご両親はさぞお疲れになって、大変だったと思います。帰られほっとされてます。 長期間いられたらきっと喧嘩になる… 実家で1ヶ月半すぎたあたりで甘えすぎていると思い始め、戻る決断をしました。
父からもっといてもいいよと言ってくれましたが、食事の準備や洗濯、沐浴の手伝いなど母が全てやってくれていたので、母もいいと言ってましたが、このままじゃいけないと思いました。

育児の昔と今の違いで喧嘩もしましたが、そんなに大きな争いではなかったです。

No.40 22/06/23 12:32
お礼

>> 37 実家との距離はどのくらいですか? 私も転勤族で実家から離れて暮らしていて夫も主さんの旦那さんと同じような感じで育児は当てにならなかった… 車で30分ほどです。
その距離だから、何かあれば駆けつけるしきてもらっていいと言われました。

週末に一度実家に泊まることにしました。戻るのではなく、お泊まりということで気持ちを落ち着かせたいと思います。
有難うございます。
なにが不安でなにが嫌なのか、なぜ涙が出るのかわからないことが多いですが、完璧を求めず気持ちにゆとりを持てるようにしたいです。

No.41 22/06/23 12:35
お礼

>> 38 分かります。 取り残された気持ちになりますよね。 私は散歩したり音楽聞いたり時には友達に話を聞いてもらったりしてました。 頑張らなくて… 友達が今度遊びに来てくれることになったので、そういうイベントを楽しみにしたいと思います。

何もない1日がただ虚しいです、でも子供は可愛いし守るべき大切な存在であることは変わりません。

みんなこれを乗り越えているのですね。出産もですが、子供を育てることの大変さがまだ序の口だと思いますが、痛感しています。

No.43 22/06/23 23:54
お礼

>> 42 ありがとうございます。
母親が弱音吐いてどうするんだ、しっかりしなくちゃという激励のお言葉もいただいており、まさにその通りだと思いながらも、今の過ごし方がわからずにいます。

子供を産んで数日の入院生活の中で全くの初心者で抱っこや母乳のあげ方、お風呂の入れ方などを一通り教えてもらい、退院してから乳腺トラブルに見舞われたり寝かしつけが上手くいかなくて寝不足になったり、それでも実家でサポートを受けながらようやく慣れてきたところに私たち家族の家に戻ってきて全てがリセットされたような感覚でした。

話が逸れてしまってすみません。
子供も新しい環境で同じ気持ちかもしれません。
体調を崩さないように、うまく実家を利用しながら気をつけたいと思います。

No.49 22/06/24 21:16
お礼

>> 44 母親になっても、同じ人間ですからね。 ある程度覚悟はしているものの、そう簡単には感情は制御できないですよね。 ちょっとだけ、気を緩め… ありがとうございます。
里帰りしている期間もオープンチャットなどで同じ月齢の人たちとコミュニケーションをとっていました。
生後0ヶ月の時は、退院してからの生活の苦労の声が多く、みんなで励ましあっていましたが、今は段々と軌道に乗ってきており子供の嬉しい報告や育児相談などが多くあるように思います。
私のように長く里帰りして戻ってきた人はあまりみかけないため、このような相談事が出遅れた気持ちになってしまいました。

恥ずかしながら趣味がなくその時その時で楽しんでいたため、いま育児で空いた時間に何をすればいいかわからなくいます。
寝ようにも緊張で日中は眠れず、常に睡眠不足です。

男だから、だなんてとんでもないです。
アドバイス下さり感謝します。

No.51 22/06/25 14:21
お礼

>> 45 生後9ヶ月の子どもがいます。 赤ちゃんのお世話、体力的にも精神的にも低月齢の頃が一番しんどかったです。 睡眠不足がいかに人をダメにするか… 親身にアドバイス下さりありがとうございます。
何度もお礼のコメントを書いていたのですがタイミングよく子供が起きてコメントが自動更新で消えてしまい、遅くなりました。

いま生後2ヶ月で、実家のサポートがあってか早くも声を出して笑うようになり、私の目を見て微笑んでくれます。
本当に子供の笑顔って、不安をかき消してくれるパワーがありますね。
ご機嫌な時はお膝に乗せて顔を合わせて遊んだりしています。

ワンオペの生活が始まったばかりで、どこに手を抜いていいかわからずに毎日過ぎていきます。
できないことを夫に頼んで、やってもらえたら一番ですが今のところそれも難しそうなので自分で何とかするしかないと感じています。

No.52 22/06/27 09:28
お礼

>> 46 完璧にこなしたい性格の人ほど無理しちゃうからね。 そういう時は甘えるのも大切。 里帰りより、1泊のお泊まり、いいと思います。 … お返事遅くなりました、
ありがとうございます、まさにそのとおりだと思います。

実は先日一泊だけ実家にお泊まりして、日曜は夫と子供と3人ではじめてお出かけしました。
それまでは実家に来ても夫は寝るだけだったのですが、今回お家で抱っこしてくれたり、買い物に付き合ってくれたりと私的にとてもいい気分転換となりました。

実家で一泊した時は一日の生活が早く感じ、母と話しながら育児をしてこちらもリフレッシュとなったのですが、話しながら涙が溢れることが多々ありました。

夫に限らず誰かと話すことを求めているんだと思います。
でも、外に出ると自分の体が休まらないし、かと言ってシッターさんを呼ぶにも逆に気を使ってしまいそうで。また、帰られた後の虚無感を感じそうなので足が遠のいてしまいます。

今日は市のセンターは休館日で、一日どう過ごそうかと子供と向き合って生活してます。

一日を緊張なく過ごせる日が早く来て欲しいです。

No.53 22/06/27 09:32
お礼

>> 47 赤ちゃんが小さくてまだ育児という感じの時期じゃないから実家に帰って息抜きするのも良いかもしれませんね。 ただ、もう少し大きくなったり、あま… そうですね、生後2ヶ月にして実家と家の環境の変化には敏感なので、実家に行きすぎると大きくなった時に実家が本当のお家となってしまうかもしれないですね。

もはや実家依存症になってしまっているかもしれません。実家というより、母の存在が大きいです、私も同じ母親なのに。

夫と子育てしていて、母だったらココでこうしてくれるのに…と、比べてはいけないですがつい思ってしまいます。期待しすぎは良くないのですが、、難しいです。

No.54 22/06/27 09:48
お礼

>> 48 子供は居ませんでしたが、私も少し似たようなところがありました。 心身共に不調なのに誰にも気づかれず、 周りは敵だらけで、誰も優しくなく、… ありがとうございます。
離婚は考えていませんでした。

2ヶ月ロスがあるので、夫が中々育児に協力的になれていない、私が戻ってきてもこれまで通りの生活をしている(家事はゴミ出しだけ)ので、私もやらなくちゃという変な正義感でやってしまってパンクした感じです。

夫とは昨日よく話しました。
私が泣きながら話すので、本気で悩んでいることが伝わったのかなという感じです。
まだ抱っこが不安定だし必ずオムツが横漏れしますが、一緒に生活して慣れていくしかないのかなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧