注目の話題
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
付き合って1年になる彼氏がいます お互い29で半同棲してます 20歳の時に実家を出てからは親や兄弟とは関わっていないと昨日言ってきたので理由を聞いたら ・
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな

今中学1年の母です。 期末テスト前です。 どうにか頑張ってもらいたいのですが…

回答11 + お礼5 HIT数 574 あ+ あ-

匿名希望( Dr8PCd )
22/07/01 21:53(更新日時)

今中学1年の母です。
期末テスト前です。
どうにか頑張ってもらいたいのですが.
初めての中間は合計点380点でした。
8割はとってきてほしかったのですが、
結果は悪くはないと思ったので
否定的なことは言っていません。
でも、もっと勉強すれば点数とれたのに
とは思います。
今は期末テスト前なのですが、
課題するのに必死で進んでいません
もともと勉強は嫌いです。
どこまで干渉して良いのでしょうか。
放置しておくと、しないままです。
塾の宿題の国語の解答などを見ても、もっと考えたら答えあるのでは?と思うことばかりです
とりあえず不安になり、テスト範囲チェックして、予定をたてました。
中学生にもなったら自分で考えなければいけないのに言ってもしません。
テスト勉強はまず、予定をたてて
進めていき、教科書やノートを暗記すればだいぶ点数とれると思うのです。
よい高校に行くことが全てではないと
分かってはいるのですが…
下の方の高校には言ってほしくありません..
勉強とうるさく言わないと言われても
いってしまいます
本人がやる気になるまで待つしかないのでしょうか
テスト前こんなサポートした!とかあれば教えて欲しいです

タグ

No.3568867 22/06/25 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 22-06-25 08:21
匿名さん8 ( )

削除投票

コロナもやっと落ち着いたし気分転換にどこか遊びに連れて行ってあげては?
修学旅行も行けてない世代ですよね。

ルーティンばかりだと刺激が無くなってやる気が出ませんよ。
子供を有名大学に入れた芸能人がいつもと違うことをするようにしたって言っていました。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/25 02:20
匿名さん1 

正直中1の成績とかどうでも良くないですか?
地域とかでだいぶ違うんですかね?

自分は中1の時の評定25、テストは100位/240人くらいだったけど中3では43(音楽と体育が4)1〜10位/240人まで上げて高校は公立の偏差値70くらい(今はどうか知らないけど)のとこ行きましたよ。
住んでたのは都会ではないけど田舎でもない中間くらいの地域です。
自慢みたいになってしまってかっこ悪いですね笑

正直中学の勉強なんて行きたい高校がうっすら決まってからでも頑張ればどうにでもなりますし。
あと初めてのテストなんて自分の得意教科も、出題形式も分からないしいつから勉強始めるかも感覚が掴めてないんだから点取れるかどうかなんて正直運だと思います。
380点取ってたら上出来って思っていいんじゃ?

これは私の想像ですけど、
主さんは中学の時、かなり勉強頑張って、成績も良かったからお子さんにもそれなりを求めたくなっちゃうんですかね。
ちょっと求めすぎに感じました。

親が干渉するといい事ないと思いますよ。
できるサポートと言えばテスト期間は家事の手伝いとかやらせずに時間を最大限本人の自由に使わせる事じゃないですかね?
今その点数なら放っておいてもそのうち自己流でなんとかなると思いますよ。

子供を育てたこともないのに偉そうな事言ってすみません。

No.2 22/06/25 03:38
匿名さん2 

主さん、どんなレベルでも高校卒業したら高卒。
どんなに進学校でも高校中退したら中卒。

主さんが当事者ではないので、そんなに気合い入れなくて大丈夫です。

No.3 22/06/25 04:25
通りすがりさん3 

1さんの言う通り、早めに目標を決めることは大事だと思います。

それと、ヤバいと思ったら、その時に対処した方がいいと思います。中1の点が悪いのはちょっと頑張れば挽回できますが、何もせずズルズル成績が落ちる子もいます。そうなってから勉強するのは大変です。

No.4 22/06/25 06:26
お礼

>> 1 正直中1の成績とかどうでも良くないですか? 地域とかでだいぶ違うんですかね? 自分は中1の時の評定25、テストは100位/240人く… そうなんです。。
私自身勉強頑張って
成績良かったです。
だからそうやって求めてしまうの
よくないと分かっているんですけどね泣
勉強って目標がないと 
なかなかできないですよね
目標を決めて凄く頑張られたんですね。
本当に凄いし意思も固いんだなと思います。
まだ行きたい高校もわからない時期に頑張るなんて勉強嫌いな息子にとってはできないですよね..。
私は親がうるさくて小学生から
よい点をとるのが当たり前でした..
中学も。でも頑張れば結果がでる勉強が
嫌いじゃなかった、
だから気持ちを分かろうとしても
分かれないんです。干渉はよくないって
どこを見ても書いてるし聞きます
なるべく見守れるようになります..

No.5 22/06/25 06:36
お礼

>> 2 主さん、どんなレベルでも高校卒業したら高卒。 どんなに進学校でも高校中退したら中卒。 主さんが当事者ではないので、そんなに気合い入れ… そうですよね。
私が一番その事分かっているし痛感しています。私も進学校の公立高校に進学したのですが、高校に入ることが目標でそこから全く勉強しなくなり、大学受験勉強で勉強したくなく小論文のみで入学できる専門学校に進学しました。一応医療用の国家試験は受かったのですが、すぐにできちゃった結婚しました。一応その資格でパートをし時給も良いですが、頭の良い高校行った意味ないような経歴です
でも高校生活は楽しく..
勉強するくせはついているので
日ごろから学ぼうとする事はあります。。
良い高校良い大学でても、就職できるとも給料多く貰えるとも分からないのです。
でも高望みもしていません
450点は絶対とれ。とも言いません
ただテスト前くらい真面目に勉強と向き合って欲しいです
頑張ったら結果がすぐついてくるし
頑張ればできる。という気持ちをなるべく早くから持ってほしいです。。

No.6 22/06/25 06:39
お礼

>> 3 1さんの言う通り、早めに目標を決めることは大事だと思います。 それと、ヤバいと思ったら、その時に対処した方がいいと思います。中1の点が… 目標とやる気が一番大事ですよね..

確かに勉強しない→点悪い→勉強楽しくない、しても意味ない みたいな負のループには陥って欲しくないです
だから干渉してしまいます..泣
頑張ったらできるのも知っているから余計に。。

No.7 22/06/25 07:56
匿名さん7 ( 40代 )

ぬしさんのように勉強ができたお母さんなら勉強を楽しくできる工夫とか上手なイメージがあるのですが…。
中学生は部活もあり、範囲も広くなりこどもも戸惑いますよね。

No.8 22/06/25 08:21
匿名さん8 

コロナもやっと落ち着いたし気分転換にどこか遊びに連れて行ってあげては?
修学旅行も行けてない世代ですよね。

ルーティンばかりだと刺激が無くなってやる気が出ませんよ。
子供を有名大学に入れた芸能人がいつもと違うことをするようにしたって言っていました。

No.9 22/06/25 18:03
通りすがりさん3 

うちの子は英語と数学の基礎が全然分かってなくて、それでも75点くらいでした。最初のテストは特別簡単です。慌てて家で勉強を教えて理解させて、慣れたらすんなり行きました。

私は最初の英数が良くないのは早急に対処すべきと思います。でも理社は単なる勉強不足なので、後からでも間に合います。

No.10 22/06/25 22:05
匿名さん10 

テストなら特に頑張る教科を決めるのがいいんじゃないでしょうか。
国語と社会が得意なら家では国語と社会をしっかり勉強して他の教科はテスト範囲のワークをやるだけ、苦手な部分だけだいたい分かるようにする。
苦手を得意に変えるより得意をさらに得意に変えた方が点数は上がると思っています。

No.11 22/06/26 09:37
おしゃべり好きさん11 

なんか思うんですけど…。

それ、単に主さんが怖いだけですよね?

No.12 22/06/27 11:12
匿名さん12 

中学の娘に、勉強のことはグチグチ言ってません。
むしろ成績下がったら、笑ってやってます。

よかったら最高7番、悪くて16番かな。

ほっといてますよ、何かしら自分なりに勉強してるのはみますね。
私に馬鹿にされて、くっそー!ってなるのを楽しんでます。

やれっていってもやらないですよ。
だって、成績悪かったら嫌という気持ちがない、目標がないんなら。
少なからずどちらかがある子は、自分からやります。


勉強好きではなくて380点とれるなら、元々の頭は悪くないですよね。
自信持たせてみることからはじめては??
自分はこんなもんだと思い込んでるところはないかな?

やるように促すのではなく、勉強しないわりにはこんなにとれるんだね!

くらいで止めておく。

あとは勉強と違う時に、夢をきいてみたり、したいこときいてみたり。勉強の話を少しするなら、なんか目標作ったら?やらなくてできるんだから、やったらもっといけるんやない?

くらいで、あとは本人任せ。


親が焦ってはだめですよ。
どんなにいい高校いっても、そこでどうなるかは本人次第。本人がどうしたいかが大事です。

それに、どんなにいい高校いっても、そこで落ちこぼれてしまえば、内申点は悪くなるし、就職するにも評価は悪いです。

もし、将来仕事的にいいとこ目指すなら、少しレベルを下げた高校に入って、トップクラスになるほうがいいです。そういう方法もあります。

いい高校、いい大学入っても、自分の能力が敵わない現実を知ったりする方が、潰れてしまって、努力も才能も発揮しなくなりますよ。

No.13 22/06/27 11:56
匿名さん13 

何のために勉強しないといけないのかを本人が意識しないとね
自分の人生だから自分でどうにかしないと誰も責任はとってくれない
ただ勉強しろ、良い高校に行こうと言われてもやる気はでませんよね
本人にどうすべきか考えさせないと

No.14 22/06/28 15:08
お礼

>> 7 ぬしさんのように勉強ができたお母さんなら勉強を楽しくできる工夫とか上手なイメージがあるのですが…。 中学生は部活もあり、範囲も広くなりこど… 勉強が楽しくなる ..
私は勉強するとテストで結果がついてくるのでそれが嬉しくて頑張ってました..。
でも息子はよい点成績とって何になるん?て考えです。。
部活も遊びも忙しいですよね。

No.15 22/06/28 15:11
お礼

>> 8 コロナもやっと落ち着いたし気分転換にどこか遊びに連れて行ってあげては? 修学旅行も行けてない世代ですよね。 ルーティンばかりだと刺激… 息子は修学旅行大丈夫でした。
日頃はずっと友達と遊んで部活して
中学生活楽しんでます。
夏休み家族で出かけてみます。ありがとうごさいます!

No.16 22/07/01 21:53
匿名さん16 

価値ある教育とは。自分の感情や周囲の価値観に振り回されず、わが子を育てること。(十二弟子・ミナさんの証)

https://rapt-plusalpha.com/10016/

ぜひ読んでみて下さい!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧