注目の話題
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。

この先30年生きるとして 築40年30坪ほどの木造の実家を相続して住むのと …

回答13 + お礼2 HIT数 489 あ+ あ-

匿名さん
22/07/02 13:17(更新日時)

この先30年生きるとして
築40年30坪ほどの木造の実家を相続して住むのと
賃貸で住むほうがいいのか悩んでいます

賃貸だとしたら月7万ほどの家賃を想定して2500万円かかりますよね
実家を相続した場合、土地代とかはかからないのでいいのですが
建物はリフォームしないと後30年はもたないと思うのですが
リフォームの相場がいまいち想像できません
築40年30坪ほどの木造の家を後30年もたせるには費用はどれくらいを
みこめばよいでしょうか?
キッチンとかお風呂トイレあたりはだいぶ古くなっているので水回りの
リフォーム必須だとは思いますが・・・
まあ傷み具合とかにもよるので金額も一概には言えないのはわかりますが
とはいえ目安の金額は知りたいのです
一般的に築40年の木造の家を後30年もたせようとしたら平均どれぐらいの
費用かかると思ったらよいでしょうか?

タグ

No.3570868 22/06/27 21:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/27 21:42
匿名さん1 

たくさんお金かかる
から
10階建てマンションにして家賃収入で暮らす。

No.2 22/06/27 21:50
匿名さん2 

震災被災者の方が平屋を500万で建てて
暮らしてます。
壊すのに200万位は掛かるにして
ハウスメーカー以外の古くからの
大工や工務店で行政からも信頼出来ると
こなら安く出来るらしいです。
壊して建て直しで1000万あれば
出来ると思いますよ。

No.3 22/06/27 22:12
お礼

>> 2 ありがとうございます
ハウスメーカーだと高くなると思うので2000万以上いってしまうかと思いますが
工務店なら建て直しで1200万円ぐらいなのですね
信頼できるところって何を目安にみつけたらいいのだろう

No.4 22/06/27 23:05
匿名さん4 

難しいですね。先ずは、古家の修繕継続で屋根取り替えだけで、500は固い?故に、建て替え。坪30万から100万とすると、900から3000かな?それに取り壊し費用200を加算すると、1100から3200になるが。木造モルタル耐用年数が24年。25年前後に大型修繕が、掛かる予想 屋根葺き替え500。水回り50。最大費用?投資?が、3700強。それに、固定資産税年間20と仮定して、25年で、500 固定税多いかも?15位かな?しめて、25年までで、最大4200位。しかし、自己所有になるメリットがある。
これは、参考程度にして下さい。その他名義変更、登記費用 等もありますから。思い付くまま書きました。スミマセン。相続税は除外前提。

No.5 22/06/27 23:08
匿名さん2 

近くの役所や商工会議所行って
紹介して貰うと良いと思うよ。
市民相談窓口があるし
何箇所か聞いて見ると良いと思う。
確認申請には役所使うから
キチンとした業者は知ってるから。
必ず3箇所位は教えて貰い
そこでそれぞれ見積り出して貰い
地盤等で後から追加費用掛からないと
証明したものに判子を貰い、
何なら司法書士確認の元、
決めると良いよ。
司法書士は安いとこで数万で
相談に乗ってくれるから、
出しても後々考えたら安く済むよ。
後は県でやってる建築相談出来る
機関があるから、そこ問い合わせても
良いと思う。

工務店とはトラブルにならないよう
必ず文書で残し口約束はしない事。
ある程度、地元で長くやっている
信頼出来るとこが良いよ。

No.6 22/06/27 23:26
恥ずかしがり屋さん6 

自分家に住むとなると、火災保険に固定資産税もかかるし
これは難しい問題ですからミクルじゃなくて市役所や専門家にお金を払ってでも相談を。

No.7 22/06/28 01:26
匿名さん7 

芸人のサンシャイン池崎が番組で、両親に家をプレゼントするのを見ましたよ。

番組なので500万と破格でしたけど、、
バリアフリーの平家をプレゼントしてました。
YouTubeにアップされてるかも?

手狭で良ければ、色々と探せば1000万くらいであるんじゃないですかね?

No.8 22/06/28 06:09
匿名さん8 

老後資金2000万は必要と思って貯めてますがそれはあくまで年金の不足分を貯金で補う分であって
マイホーム買ったり建て替えする分のお金が準備できそうにない
実家相続しても売って安い賃貸に住むという選択になりそうですね
まあ売っても土地代だけで数百万ぐらいだろうけど

No.9 22/06/28 07:08
匿名さん9 

部屋をキレイにしても木造ってそんなに持たないのでは?
家は鉄筋コンクリートで室内リフォームした
10畳と12畳の部屋だけで150万かかった
床を剥がして土台作り、アジャスターを入れる
フローリング
壁は新しいクロス
キッチンが40万
流し台等総取り替え、床をフローリング
お風呂場と流しが70万
玄関ドア14万
トイレ20万
電気工場や新しいエアコン3台、新しい照明LEDに交換が80万
6畳の部屋は20万
全部直すと大変

No.10 22/06/28 08:29
匿名さん8 

実家相続してもその後、三十年住めるようにするには建て替えもしくはリフォームで大きな出費はありますね
賃貸生活してて実家相続した人はリフォームして住んでるのかな
それとも売ってしまう人のほうが多いのだろうか

No.11 22/06/28 15:03
匿名さん11 

賃貸30年として2500万円は覚悟しているという事なら、その範囲でできるリフォームを提案してもらうか?建て替えで解体費200万 建築費2000万とするか、自分なら耐震性や住居性能から建て替えます。賃貸も2年に一度更新料掛かりますし30年同じ賃貸ともいかないでしょうから引っ越し新契約も必要、歳とると賃貸物件も限定されますから諸々考えたら賃貸という選択は無いね。

No.12 22/06/28 15:23
匿名さん11 

追伸:建ぺい率があり土地が30坪でも30坪の家は建てられません。
老夫婦生活なら平屋で起承転結できるような間取りに。一人10坪のスペースがあればいいと言われていますから20坪の床面積の家を。また豪雨で冠水なども想定し基礎高は50センチ目安。
話から固定資産、都市計画税で年10万以内でしょう。この程度の税がきついならどうしようもないですがね。昭和の家など古い家を解体し建て替えると5年間固定資産都市計画税は無し。最近変わりましたが以前はローンも残債の1%10年間控除。
ググってお調べください。

No.13 22/07/01 19:28
匿名さん13 ( ♂ )

40年の木造の家をリフォームってお金を捨てるようなもの。内部を多少綺麗にしたところで重要な土台、柱は何か変わらない。強度がない家しかできない。
安く新築にした方がいいと思いますよ

No.14 22/07/01 19:55
匿名さん14 

建物を壊して更地にすると固定資産税は6倍?

敷地でキャンピングカー暮らしが一番安いかも。

No.15 22/07/02 13:17
お礼

>> 13 40年の木造の家をリフォームってお金を捨てるようなもの。内部を多少綺麗にしたところで重要な土台、柱は何か変わらない。強度がない家しかできない… ありがとう
新築の経験がなく安く新築という相場がよくわからないのです
1000~1500万ぐらいで30年もつ新築ができるのか


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧