注目の話題
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ

休職経験のある方にお聞きしたいです。 休職後、無事に働いてる方いらっしゃいます…

回答11 + お礼9 HIT数 578 あ+ あ-

匿名さん
22/07/21 16:24(更新日時)

休職経験のある方にお聞きしたいです。
休職後、無事に働いてる方いらっしゃいますか?
復職しましたか?新しい職場で働いていますか?

私は去年、仕事が原因でメンタルダウンし退職しました。
それから別の職場で働き始めましたが、またメンタルダウンし休職中です。
もう社会でやっていけないのかなと落ち込んでいます。
新しい職場に復職するか、また別の職場で働くか悩んでいますが、とても辛いです。

No.3587177 22/07/20 20:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.13 22-07-21 01:56
通りすがりさん13 ( )

削除投票

私も入院手術による休職中。
病気に無理解の上司なんで、復帰したらすぐ土日に入れられそうで悩んでます

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/20 20:55
匿名さん1 

メンタルダウン辛いですよね
きっと相談者さんが頑張りやさんなのだと思います。

私も仕事(だけじゃないですが)が原因でうつ病になってしまい、約2ヶ月入院をし、その前後合わせて半年ほど休職しました。
メンタルダウン自体は、何度も繰り返しており、これは一生治る事はないんだろうな、と思っています。
でも今は社会復帰して働いています。

難しいですが、理解のある会社に出会えると変わると思います。

私はメンタルダウンする度に職場を変え、今度こそ!と思ってもやっぱりメンタルダウンする。を、ずっと繰り返し、最終回に入院までしました。
入院した時に勤めていた会社は理解があり、社長とも話をして、かなり優遇していただきました。
今は転職して別の会社にいますが、病気の事は黙っていますが、ストレスがかかると体調を崩しやすい事は伝えていて、理解をしてくれる、いい環境にいます。

なので、大丈夫です。
社会復帰できます。
理解ある会社と出会うのは難しいかもしれませんが、そこはストレス社会の現代で、結構あると思っています。
私も2社も出会えましたし。

また、ご自分を責めないでください。
メンタルダウンに導くような職場が問題なのです。

No.2 22/07/20 21:02
お礼

>> 1 体験談を聞かせてくださって、ありがとうございます。
入院するほどの鬱病、私とは比べ物にならないぐらい辛そうですね…。
今は良い会社に出会えて社会復帰しているとのことで、安心しました。
そして勇気が出ました。

私も理解ある会社に出会えるように、諦めずに生きていきたいと思います。
ここ最近、朝目が覚めると「このまま一生眠り続けたい」と思うことが増えていましたが、ほんの少し希望が見えました。
本当にありがとうございます。

No.3 22/07/20 21:13
匿名さん3 

大変ですね。
私なら今休職している会社を辞めます。気持ちが落ち着か無いからです。
行かなくては・・・と思うことが負担になるからです。

そこで一線引いて、全て(心も体も)をリセットしてから次に行きます。
仕事を一切考え無いようにして、好きな事だけをしてみては。(期間を決めて・・1、2ヶ月とか
3ヶ月から就活しよう・・・と計画を立てる。貯蓄があるのであれば、勉強も良いと思います。)

あと今している仕事は貴方に合っているのですか?
それしか出来無いから、その職種に戻るのなら辞めて下さい。
全く違う職種に挑戦して下さい。
貴方には可能性がいっぱいあります。なのに自分でやってもないのに、出来無いと思い込んで
いませんか?出来るのです。自分で自分の枠を決め無いでください。

初めは怖いですが、どんどん挑戦して下さい。結構できますよ。

No.4 22/07/20 21:27
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

会社に休職に関する連絡をしてから、上司の反応が怖くてメールが開けません…。
匿名さん3がおっしゃる通り、このまま休職していても落ち着かない環境です。
退職も視野に入れようと思います。

ちなみに、現在の職種は楽しいと思っていましたが、メンタルダウンしてからはとても負担に感じています。
人前で喋る機会が多いので、緊張してドッと疲れてしまって…。
実は他に興味のある職種がありますので、これを機に別職種への転職も検討してみます。

ひとりで考えていても、頭の中がグルグルするだけで苦しかったので、具体的なアドバイスをいただけて、とっても嬉しかったです。
本当にありがとうございます。

No.5 22/07/20 21:58
匿名さん3 

それはお力になれて良かったです。
嫌な事を後回しにしても、嫌な時間が増えるので、怖いかも知れませんが、突き進んでください。
他に気になるお仕事があるのですね。これは良いチャンスです。頑張って下さいね。

No.6 22/07/20 22:06
匿名さん6 

メンタルダウンを繰り返し、親と相談の結果、もう働くことを諦めちゃいました。そこから、ボランティアしたり、介護したり。
33歳でのリタイアでした…

お望みの回答じゃなくて、すみません。

No.7 22/07/20 23:17
匿名さん7 

自分も同じような悩みの最中です

新しい仕事にあたりメンタルを考慮した仕事内容にしてほしいということが言い出せないです

ストレスの少ない仕事
ノルマ等のプレッシャーのない仕事
クレームを直接言われることのない仕事

が理想ですが
この内容をそのまま言うと
そんな仕事ないと言われそうで言えないでいます
考慮してほしいことを具体的にどうしてほしいかどう伝えてます?
言いにくい内容でも表現変えて言いやすい伝え方あるのでしょうか


No.8 22/07/21 00:45
お礼

>> 5 それはお力になれて良かったです。 嫌な事を後回しにしても、嫌な時間が増えるので、怖いかも知れませんが、突き進んでください。 他に気になる… 時間は有限ですから、嫌なことはさっさと片付けて、前に進みたいと思います。
ありがとうございます。

No.9 22/07/21 00:50
お礼

>> 6 メンタルダウンを繰り返し、親と相談の結果、もう働くことを諦めちゃいました。そこから、ボランティアしたり、介護したり。 33歳でのリタイアで… レスありがとうございます。
働くことを諦めるのも一つの道だと思います…!
ボランティアも介護も立派ですし。
メンタルダウンしてから「みんな生きてるだけですごいな。立派だな」と思うようになりました。

No.10 22/07/21 00:55
お礼

>> 7 自分も同じような悩みの最中です 新しい仕事にあたりメンタルを考慮した仕事内容にしてほしいということが言い出せないです ストレスの… すごくお気持ちわかります…。
私もプレッシャーのない、ノルマのないお仕事をしたいです。
上司からは「失敗しても大丈夫!」と言われますが、実際はそんなことはなく、失敗すると注意されますし気を使う業務が多いです。
(失敗して注意されるのは当たり前なんですけどね)

考慮してほしいことを職場に言えたらいいのですが、人手も足りておらず、上司も体育会系の方なので、なかなか言い出せません。

匿名さん7は職場の方にメンタルダウンしやすいことは伝えていますか?

No.11 22/07/21 01:28
匿名さん11 

めちゃめちゃわかります…。
辛いし不安だし苦しいですよね。

自分は別の会社ですが、2回休職を経験してます。正確にはもう3回なんですが、そこは前例がないからという謎の理由で休職させてもらえなかったので、一応2回になります。

自分は退職しました。
1社目はある先輩のパワハラ。誰もその人を注意できる人がおらず(おそらく相手は根性なしとしか思ってない)、2度と会いたくないので異動を申し出たんですがそれはできないと言われ、会う回数を減らすようシフトをずらすみたいなことは言われてましたが、それでも相手と会わないわけではないし、戻っても同じだと思い退職しました。

2社目もある先輩との人間関係。
ただ、そこは良い人もたくさんいたので復職を考えていたんですが、異動はできず、同じ場所に戻るしかなかったので、それだと結局同じだと思い退職しました。
復職するなら異動が必須だと思ってます。相手や周りの人や環境や社風を急に変えることはできないので。
自分自身が短期間でストレス耐性上げて変われれば別ですが、傷ついた心を修復することで精一杯だし、すぐに変わるのは難しいと思ってます。
だから、やめて環境を変えるのが1番早いのかなと。
ただし、環境だけで自分自身は何も学んでないと、また同じこと繰り返しやすいと思います。

No.12 22/07/21 01:54
お礼

>> 11 体験談を聞かせてくださって、ありがとうございます。

私以外にも休職を数回経験している方がいて、少しホッとしたような……でも、辛い経験をした方がいると思うと何だか複雑な気分です。

人間関係が原因で退職することになったんですね。
私も環境を変えるのが一番早いと思っていますが、転職を繰り返すのも大変ですよね…。とはいえ、匿名さん11がおっしゃる通り、ストレス耐性を上げようとしても、自分の心を守ることで必死ですし。一つの職場で落ち着いて働きたいです。

ふたつめの会社を退職された後は、無事に転職して働いてますか?

No.13 22/07/21 01:56
通りすがりさん13 

私も入院手術による休職中。
病気に無理解の上司なんで、復帰したらすぐ土日に入れられそうで悩んでます

No.14 22/07/21 01:59
お礼

>> 13 手術!それは大変ですね。
お医者さんに安静にすること、業務の負担を減らすこと等、診断書を書いてもらえればどうにかならないのでしょうか…。
さすがに術後の働き方は考慮してほしいですね。

No.15 22/07/21 02:53
匿名さん7 

7です
メンタルダウンははじめてですが
上司には今までとは違った仕事が来て
どう進めていいかわからなくなったときに
具体的なアドバイスもらえないと
精神的に辛かったと伝えたところ

今の仕事はこれからは今でやってきた仕事はなくなりより難易度の高い仕事しか来なくなってくる
異動するしかないだろうと言われました

適正にあった職場に異動ならいいのですが
希望を言い出しにくく
何かいい表現がないかなと悩んでいます


No.16 22/07/21 03:03
匿名さん11 

自分の場合、休職を繰り返してるというよりは、病気を再発させているってことですかね。
もっと言えば、似たような理不尽な人間関係で、似たような対応(努力)をして、似たような結果になってしまったとも言えます。

実は2回目の休職後の退職してから、1年ずっと休養していて、最近ようやく次が決まったところです。
なので、まだ無事に働いてるとは言える状況ではありません。

でも先ほども言ったように、似たような理不尽な人間関係、似たような対応、似たような結果(休職後に退職)になってるんです。
その中で、理不尽な人間関係を避けるのは運次第だと思うんです。働く人は選べません。
でも、対応や努力は変えられます。自分のことですから。だから、そこをいかにして変えていくかで、結果も変わってくるんじゃないかって思っていて、これは根拠のない自信ですが、次また同じような人がいても、同じ結果にはならないだろうと思っています。
少なくても、こうしたらまた同じ結果になるってことは分かってますから。

主さんはどういう理由で休職されてるかわかりませんが、全く同じ理由ってことはないと思うんです。同じ人、同じ会社はないので。
だから、全く同じことが次も起きるという保証も起きないという保証もないはずです。でも、起きる可能性の方が高いと思うのは不公平だと思いませんか?
次はもっといい環境かも知れませんし。

私も、1度目の休職と2度目の休職で、細かく内容は違います。
1度目はダメージが大きくて、生きることも諦めようとしてました。
でも2度目は慣れてるというとおかしいですが、これ以上はやばいと思って早めに休職できたし、あれがダメだったから次はこうしてみようという考えもできたし、確実に成長はできてると思ってます。


No.17 22/07/21 14:06
お礼

>> 15 7です メンタルダウンははじめてですが 上司には今までとは違った仕事が来て どう進めていいかわからなくなったときに 具体的なアドバイ… 上司に異動するしかないと言われると、希望は出しにくいですね。
もし私が匿名7さんの立場で、どうしても耐えれない業務内容だったら異動するかもしれません…。

No.18 22/07/21 14:18
お礼

>> 16 自分の場合、休職を繰り返してるというよりは、病気を再発させているってことですかね。 もっと言えば、似たような理不尽な人間関係で、似たような… 次のお仕事が決まったところなんですね!
1年のお休みを経ての就職、きっとたくさんの努力を重ねてきたんだろうなと思いました。
私も見習いたいです。

「対応力や努力で変わる、2度目は早めに休職できてよかった。確実に成長できている」というお話しを聞いて、ホッとしました。
確かに、私も1度目の休職の時は1日中寝たきりでしたし漠然と消えたいと思っていましたが、今回は家事をする元気もありますし、なんとかなりそうです。(不安感は消えませんが)

私の休職理由ですが、1回目は上司からの理不尽な注意と業務中の執拗な監視。2回目は上司の威圧感や会社の社風に耐えきれなくなり、メンタルダウンしました。

匿名さん11のように、対応力を学んで前に進みたいと思います。
レスありがとうございます…!

No.19 22/07/21 16:19
匿名さん11 

私自身の努力というよりは、周りの助けがすごく大きいです(T_T)
変わらず接してくれた友人、黙って遠くから見守ってくれてる両親、カウンセラー、本、動画、掲示板などなど。
ある人のせいで病んでしまったけど、またある人たちのおかげで救われたし、さらに成長できました。だから、こうなったのもすべて無駄ではないし意味のある経験だと思ってます。

不安はずっとありますよね…。考えれば考えるほどどんどん膨らんでくるし。
でもこの不安って、はっきり言えば未来を勝手に予想した妄想で、勝手に不安になってるだけなんですよね。しかもネガティブなことばかり考えて。
もしかしたら、次すごくいい出会いがあるかもしれないし、新たな自分の才能が開花するかもしれないし、もっと楽しい発見があるかもしれないし、良いこともあるかもしれない。なのに、こうなったらどうしようってことばかり考えて不安になる。
これは人間の脳の作りがそうできてるんですけどね!
だから、不安になるのは防衛本能でもあるんですよね。それが嫌な経験したことで警戒して強くなりすぎて苦しくなってる状態。

主さんも私が想像できないような辛い経験や苦労されてきたと思います。すごく努力して頑張ってもがいてきたと思います。
そんなご自身のことどうか責めないで上げてほしいなって思います。
よく頑張ったね!えらいね!いつもありがとね!そう褒めて認めてあげてほしいなって。
自分に褒められると、自分がすごく喜ぶのが実感として分かりますよ(^^)
自分を認めるための条件なんていらないし、他人の評価も関係ないし、自分は自分でいいってことなんですよね。

退職理由も攻撃的な上司という点では似てますね。
今思うと、そういう人って実は心の弱い人で劣等感が強くて自信が無くて寂しがり屋なんですよね。
それを人を責めることで自分を守ろうとしてる。
怒りたくて怒ってるんじゃない!と言うセリフもただの言い訳。本当は寂しくて怒ってる。でもそんなこと恥ずかしくて言えないから、もっともらしい言い訳してるだけ。
だから、この人は寂し人なんだなって、大人が子供を見てあげるような視点で見てあげられるようになると、少しは楽になるのかなって。
主さんはきっと優しくて真面目な方なんだと思います。でもそれはあくまでも自分の幸せのためにそうあってほしいなって思います。

No.20 22/07/21 16:24
通りすがりさん13 

担当医もせっかちなので、話し合いが難しいんでね…
優しいお言葉ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧