注目の話題
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー

私は知的障害があり計算ができなくて困ってます この前この事をカウンセラーに話し…

回答23 + お礼14 HIT数 1492 あ+ あ-

匿名さん
22/08/06 18:32(更新日時)

私は知的障害があり計算ができなくて困ってます
この前この事をカウンセラーに話したら
例えば123円の物を買うとして
23は無視して100の位を200に変えて223円と考えれば大丈夫!と言われ、早速やってみました
次に困ったのは洋服を買うときにいくら払えばいいのか分からなくなり会計でいつもパニックになります
洋服は大体1990円なので分かりません
余裕を持って会計がしたいんです
誰か分かりやすく教えてください
一応カウンセラーにも話したけど無視されました
お願いします

タグ

No.3597503 22/08/03 17:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/08/03 17:24
匿名さん2 

意味が良く分かんないけど、毎回一万円出すとか、電子マネーに大量チャージしとけばよくない?

No.9 22/08/03 19:44
通りすがりさん9 ( 50代 ♂ )

1990円だったら2000円だと思えばいいです

450円だったら500円だと思えばいいです

2650円だったら3000円だと思えばいいです

いつも、一番初めの数字のひとつ上だと思えばいいです

No.1 22/08/03 17:23
匿名さん1 

常に1000円や1万で払う

No.3 22/08/03 17:24
匿名さん3 

現金で支払うなら、
いつも1万円札と5000円札とか
大きめの金額を持っておくのはどうだろう?

スマホ決済は
操作が多くて難しいかな。

クレジットカード決済は
暗証番号だけ忘れなければ、
レジの支払い自体は簡単になるけど、
人によっては、使いすぎたりするね。

No.5 22/08/03 17:26
匿名さん5 

数字の順番はわかりますか?
(11の次は12、12の次は13など)

それがわかるのであれば、上から2桁の数字よりも多く出せば大丈夫です。
1990円なら、19の次の20(00)円以上。

それかクレジットカードを持つとか。

No.11 22/08/03 20:30
お礼

>> 9 1990円だったら2000円だと思えばいいです 450円だったら500円だと思えばいいです 2650円だったら3000円だと思え… ありがとうございます

No.14 22/08/03 21:02
お礼

>> 13 勉強しても分からないんです
あなたが教えてください
そしたら助かります
よろしくおねがいします

No.16 22/08/03 21:41
匿名さん16 

電卓』は使えますか?
数字と記号を押すだけだけど・・・。

もし使えるのなら、常に持っていましょう。



参考までに・・・

消費税がある場合は、金額の後に『1.1』を掛けます。


300円の品で消費税が加わると・・・・

300✖︎1.1=330円となります。

No.21 22/08/04 20:36
匿名さん21 

知的障害ではないけれど 私も 全然数字は理解できませんよ。できないことは 出来ないままでも買い物ができる方法を使うほうが簡単です。

つまり 1000円 5000円 1万円を使えば 簡単です。

No.22 22/08/04 21:18
匿名さん22 

40代主婦です。
19歳の息子が知的障害で、買い物すると、小銭が財布に貯まります。

やっぱり計算が苦手なのと、レジでモタモタする方が嫌な事を言われたりのプレッシャーもあるようで、必ず札で払います。
ざっくりと大小はわかるので、お釣りが出るようにははらえます。

今までは溜まりに溜まった小銭は私が預かって、郵便局とかでジャラジャラ貯金していたのだけど、最近は小銭を貯金するのにも手数料を取られるようになったので、小銭を増やさない為にICOCAとかSuicaと言ったカードにチャージして支払いをするように進めました。

自分で一万とかチャージして、それで払っています。
使えるお店も多いし、小銭が増えないのがメリットです。

私も、今までは現金派でしたが、最近はお金は払わないとダメだわ、買ったもの入れていかないとダメだわで、やる事が増えてあたふたするので、カード払いが増えました。
小銭をいちいち出す手間が減り楽です。

ポイントも貯まるし、金銭管理さえ出来るなら、楽かなと思います。

No.25 22/08/05 20:18
匿名さん25 

申し訳ないけど計算も大事だが、日本語の文法を見直した方が良い。大事な情報が色々無いから分かりづらい。こちらが推測したり確認しないといけない情報が多くなってる。

No.29 22/08/06 07:19
お礼

>> 23 クレジットや電子マネー決済でキャッシュレスにしてはどうでしょう? コンビニやスーパー、電車だって基本現金無くても今の時代、大体生活出来ます… 2990円→3000円 ??不安
560円→600円
98円→100円
1285円→2000円
9880円→10000円
不安でしたがあってますか
間違えたら怒りませんか

No.4 22/08/03 17:25
匿名さん4 

クレカか、もしなくても携帯はあるでしょうから、電子マネーにしては?

私も最近そればっかりなんで、現金の計算とか、しばらくやってないです。笑
レジで慌てることなく、後から明細見てゆっくり確認出来ますよ。

No.6 22/08/03 17:37
お礼

>> 2 意味が良く分かんないけど、毎回一万円出すとか、電子マネーに大量チャージしとけばよくない? 意味が分からなくてすみませんでした

No.7 22/08/03 17:40
お礼

>> 5 数字の順番はわかりますか? (11の次は12、12の次は13など) それがわかるのであれば、上から2桁の数字よりも多く出せば大丈夫で… 数字の順番はなんとなく分かります
やってみます

No.10 22/08/03 20:12
経験者さん10 

税金が外税と内税が有るので。

No.12 22/08/03 20:31
お礼

>> 10 税金が外税と内税が有るので。 よく分かりません

No.13 22/08/03 20:53
経験者さん10 

勉強しよう

No.15 22/08/03 21:37
匿名さん15 

1円玉が1枚で1円玉
1円玉が5枚で5円玉
1円玉が10枚で10円玉
1円玉が50枚で50円玉
1円玉が100枚で100円玉
1円玉が500枚で500円玉
1円玉が1000枚で1000円札
1円玉が5000枚で5000円札
1円玉が10000枚で1万円札

これは分かるかい?

No.17 22/08/03 21:43
duff ( 30代 op7SCd )

今全部税込価格で表示されてるんじゃないの??

No.18 22/08/04 14:37
お礼

>> 15 1円玉が1枚で1円玉 1円玉が5枚で5円玉 1円玉が10枚で10円玉 1円玉が50枚で50円玉 1円玉が100枚で100円玉 1円… 分かります
ありがとうございました

No.19 22/08/04 14:39
お礼

>> 16 電卓』は使えますか? 数字と記号を押すだけだけど・・・。 もし使えるのなら、常に持っていましょう。 参考までに・・・ … 電卓は使えないです
消費税になると余計に分からないです
でも親切に教えてくれて嬉しい

No.20 22/08/04 16:20
匿名さん16 

この子のためにも、
お金を払って買い物をする楽しみを知ってもらいた。

でも、どうしたら・・・(ーー:

No.23 22/08/05 01:07
匿名さん23 

クレジットや電子マネー決済でキャッシュレスにしてはどうでしょう?
コンビニやスーパー、電車だって基本現金無くても今の時代、大体生活出来ます。

あとは他の方が言うように、
会計の1番大きい位の数字より1つ大きい額を出す意識はできますか?

358円の場合は3が1番大きい位なので、3の次に大きい数字は4ですよね?
なので400円を出します。
50円と8円は小銭を探して有れば出す、なければ出さないというのは出来ますか?

1,990円の場合は2,000円になります。
では、下記はいくら出せば良いと思いますか?
練習で解いてみてください。
※正解はそれぞれ1つではないので、あなたの思いつく答えで大丈夫です。

・2,990円→
・560円→
・98円→
・1,285円→
・9,880円→

No.24 22/08/05 10:06
匿名さん24 

内税は 価格に税金が含まれていて 外税は 価格+税金の合計額になります。あと10%か8%でも違いますね。10%は10で割ってみるとわかります。1000円なら→100円 500円なら→50円 1250円なら→125円 これが税金分。外税の時にこれだけ多く払います。足し算は大丈夫ですか?1980円の服を二枚 買いました。一枚2000円で計算すると4000円出せば良いです。ごちゃげちゃに なってしまったらごめんなさいね。

No.26 22/08/05 23:16
知りたがりさん26 

自分で計算できないから予算内での買い物が難しいってことであってるかな?
会計前に自分で金額がいくらになるか計算しながら買いたいってことでしょ?
もう大雑把に計算するしかないと思うよ
1990円なんだったら2000円
2990円は3000円
0の部分は計算しなくて良いから千のくらいだけ計算する
2+3=5
5に千円で五千円って感じかな?
消費税とか端数のこと考えて1000円は余裕を見て買い物すれば良いかと。

同じ考えで
7990円は8000円
6990円は7000円
8+7=15
15に千円で15千円、(1万5千円)

一桁の計算でも難しい?
もしそうだとしたら、「正」書きとかして、数えるしかないかな?
あとは携帯があれば計算機ついてるから、それで計算できるよ?

No.27 22/08/05 23:23
知りたがりさん26 

セルフレジとか使いますか?
セルフレジでは小銭全部入れてしまえば、両替されてお金が返ってくるから、何も考えずに、お財布に入ってるお金を全部入れてしまえば良いよ。
あと、私はレジしますけど、モタモタされるくらいなら、潔くトレーにお金全部出してくれたら、こちらで数えられるので、全然気にせず出しちゃってくださいって思います。
今はレジも自動になってるところ多いですし、数えなくてもお金を入れてしまえば間違わずにお釣りが出せますからね。

電子マネー使っても良いですし、主さんの計算ができないという悩みは今後悩まなくて良くなると思いますよ。

No.28 22/08/05 23:34
匿名さん28 

わからないのは、レジに持って行く前に消費税がプラスされたらいくらになるかわからない、お金が足りるかなってことなのかな?

計算ではないけど、ひとつの商品の値段の1番番上の数に一つ足して、そのもう一つ下の数字に同じ数を足すと足りるよ。消費税は高くて10%だから

1980円→2200円(1番上が1から2)
758円→880円(1番上が7から8)
こんな感じ

No.30 22/08/06 07:22
お礼

>> 24 内税は 価格に税金が含まれていて 外税は 価格+税金の合計額になります。あと10%か8%でも違いますね。10%は10で割ってみるとわかります… ごめんなさい
分かりません
割り算分かりません
でもありがとうございます

No.31 22/08/06 07:24
お礼

>> 25 申し訳ないけど計算も大事だが、日本語の文法を見直した方が良い。大事な情報が色々無いから分かりづらい。こちらが推測したり確認しないといけない情… ごめんなさい
許してください

No.32 22/08/06 10:20
匿名さん23 

計算大丈夫と思いますよ!
その金額を出せば買い物出来ます!
ただ皆さんがおっしゃるように、表示価格が税抜で、会計時には税込価格となると、税金分が加わって金額が変わってしまうので、レジ会計時の金額を見て、計算した方が安心だと思います!
でも今は税込価格表示を必須にする決まりなので、どこかに書いてあると思いますけどね!

No.33 22/08/06 11:35
匿名さん33 

1番楽なのは1万円とかチャージで払うだね。

計算したいなら
1000円でも100円でも、
1番最初の数字だけ見よう。

1番最初の数字が1なら2、2なら3で出そう。
あとは後ろに何個数字があるか、その分の桁のお札か小銭で払おう。

150なら、1番前の数字の1の次は2、全部で3桁なので、2の3桁の200円。

要は金額より多いお金出せばいいからね。

複数買い物する場合はもう携帯で電卓使お。自分もそうだし。

No.34 22/08/06 14:25
お礼

>> 33 分かりやすくて助かります
ありがとうございます

No.35 22/08/06 18:19
お礼

>> 26 自分で計算できないから予算内での買い物が難しいってことであってるかな? 会計前に自分で金額がいくらになるか計算しながら買いたいってことでし… そうなんです
計算ができないから予算内での買い物が難しいです
私の文章分かりづらくてすみませんでした
そしてありがとうございます

No.36 22/08/06 18:24
お礼

>> 27 セルフレジとか使いますか? セルフレジでは小銭全部入れてしまえば、両替されてお金が返ってくるから、何も考えずに、お財布に入ってるお金を全部… はいセルフレジは使います
今思ったんですけどセルフレジの方が落ち着いて会計ができます
でも私が住んでる場所が田舎なので、ほとんど店員さんを返してお金払うので、、店員さんや後ろに並んでるお客さんに申し訳ないです

No.37 22/08/06 18:32
お礼

>> 28 わからないのは、レジに持って行く前に消費税がプラスされたらいくらになるかわからない、お金が足りるかなってことなのかな? 計算ではないけ… そうです
毎回毎回、とりあえず必要な物を買って余ったらまたレジに並んでお菓子とかアイスを買います
たまに店員さんで私が出したお金を見て100円多いですよ 100円足りないですよって教えてくれるありがたい店員さんがいます
その時はすっごく店員さんに感謝します

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧