悩みと言うより、忙しい周りの人には言えない愚痴ですので、不快に思われるかもしれま…
悩みと言うより、忙しい周りの人には言えない愚痴ですので、不快に思われるかもしれませんが、共感できる方がいればと投稿します。
私は40代前半パート、60代前半の正社員の方と事務2人きりで仕事をしています。
私の仕事は電話を取ったりとごくわずかで、毎日ほぼすることがなく、もう1人の方が自分で全てやりたい感じで、面倒なことやパソコン関係だけ私に頼ります。
休まれた時は困ることが多いので、情報交換したく、もう1人の方の仕事の内容を質問するといつもバカにしたような嫌な顔されますし、何か手伝いますと言ってもほぼ頼まれることはなく毎日出勤が辛いです。
そして、2人しかいないので、全て除菌しながら1台のパソコンなど触るたびに除菌するし、トイレも使いづらく気兼ね、有休も取りづらいです。
ちなみに私は時給でボーナスがなく年収は倍違うので、その方は辞めるといいながらなかなか辞めません。上司はたまにしか来られないため、詳しい内情が誰もわかりません。
再就職も厳しい年齢ですが、我慢も辛いので転職も視野に入れています。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 2
もう少しの間、我慢すれぱ相手が定年になりませんか?70歳迄は働かないでしょうから後ちょっとの辛抱です。
またその年代の人は『習うより慣れろ…
はいあと2年くらいで定年のはずです。しかし上司も代替えしたばかりで、その60代の人に聞けばなんでも対処してもらえるので、すごく頼りにして、定年しても短時間ででも延長で来て欲しいみたいなことをその人に言ってました。
もし辞められて私に引き継いで正社員にしてくれるなら私の時代とも言えますが、新しい人に全て引き継ぐのかそこも不明で、それならおられる間に私が先に辞めたいとも思っています。私次第でしょうが、、先が全くわかりません‥(・・;)
習うより慣れろ、確かに。すぐ聞くのもいけませんよね。
ありがとうございます(´Д` )
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧