- 注目の話題
- 32歳の女が年下の男性28くらいの人と付き合いたいと思うのは高望みですか? 男性からすれば年下か同い年位の人と付き合いたいですよね? ずっと独身は嫌でマ
- バツ2の男性です。 もう結婚は諦めてたんですが、こないだ10歳下の女性から告白されました。 色んな事が頭よぎりますが、二度ある事は三度ある。三度目の正直
- 中3女子です。助言が欲しいです😿本題入ります。友達だと思ってた人にその子のネットの裏垢で悪口を3.4ヶ月?くらい前に言われてそれを今でも引きずってて悲しくなりま
子供の頃からどんなに頑張っても「なんで分からないんですか逆に」「何してんの?」と…
子供の頃からどんなに頑張っても「なんで分からないんですか逆に」「何してんの?」と怒られてばかり。
辛いだけの発達障害は死んだ方がいいですか。
ただただ健常者の人達が怖いです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
今の余裕がなく無難でマルチな人間を求められる日本社会では、発達障害の居場所は難しいですよね
昔なら余裕があって単純作業だけを任せる人員も雇えたのに
結局は今は健常者にも障害にゆっくり付き合う余裕がないんですよね
この手の愚痴には、よく「突出した才能持てば柔軟な会社に入れる」とか「自分で事業やればいい」とか言われてしまうけど
そんなすごい才能とかない大多数の平凡な人たちが普通に暮らせてこその社会だと思うんですがね…
本当に私が若者だった頃と比べると、人々にいろんな意味での余裕がないと思います
発達障害の人が死んだ方がいいなんて、悲しいこと言わないでください。
あなたは十分頑張ってるし頑張りました。
その頑張りを伝えましたか?「僕/私/できる限り頑張ってるんですけど。」って伝えましたか?
「少しハンデを持っていながらも全力で頑張ってるんだよ。」って伝えましたか?
そんな風にあなたのことを理解しないで怒るだけの人たちは悪です。
その人たちはあなたのことを見てはいません。
あなたのことを理解しようとしないからあなたの発達障害について分かってくれない、配慮してくれない。
だから自分はこんなことを思ってるんだ、限界なんだ、ということをきちんと伝えて相手に知ってもらうんです。
理解してもらえなかったときは所詮この程度なんだ、と思ってその人から離れてみてください。
あなたは頑張ったんですよ。
だから自分に自信を持って行動してみてください。
とっても難しいことですが今よりは楽になると思いますよ。
応援してます。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧