注目の話題
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と

給料やボーナス等の社員への対応で、 ①すごい仕事の業績がよい社員。しかし、…

回答7 + お礼3 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
22/08/17 20:00(更新日時)

給料やボーナス等の社員への対応で、

①すごい仕事の業績がよい社員。しかし、プライドが高く態度や人間関係が悪い。
②あまり仕事の業績がよくない社員だが、優しく、嫌な顔せずみんなと友好関係を気づける人

②の社員に対しての昇格やボーナスアップをした場合、①の社員がさらに発狂文句を言っています。

仕事の業績のみより人間性を優先して出世させるのはよくないことでしょうか?


タグ

No.3607632 22/08/16 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 22/08/17 20:00
匿名さん10 

①すごい仕事の業績がよい社員。しかし、プライドが高く態度や人間関係が悪い。

業績を上げているのであれば賞与に反映されるものだと思います。ですが、昇格は業績のみでは判断できないため賞与のみ。

②あまり仕事の業績がよくない社員だが、優しく、嫌な顔せずみんなと友好関係を気づける人

業績がよくないのであれば賞与は業績に見合ったものに。ただ、今後組織に還元するものが多いので昇格させる。

私なら上記の対応をします。

No.9 22/08/17 08:53
匿名さん5 

「売り上げさえ良ければ、他の社員に酷い態度を取っても出世できる」と「上に気に入られさえすれば、売り上げが悪くても出世できる」は、どちらも会社を腐らせます。

①には役職を与えずに報酬を与え、②には役職を与えて報酬は控えるのが、適正な評価だと思います。

No.8 22/08/17 07:42
匿名さん8 

判定基準がどれをどの割合で評価するかによりますが、一般的に人事効果は人間性を含めた定性的な要素など総合力で判定し昇格や昇給またはその逆を判定します。一方、ボーナス業績の評価は主として対象期間内の業績などの目標達成度によります。

No.7 22/08/17 02:58
匿名さん7 

未来のことを考えるなら①をいかに上手く使うかだと思います。

②のような人材も絶対必要ですが、②が上に立つような会社に未来はないですね。人柄が良いだけの上司で喜ぶような部下しか残らないですね。

No.6 22/08/17 00:56
お礼

私は従業員の給料や出世を判断させる権限を持っています。

①と②の通りなのですが
実際の話なのですがめちゃくちゃ態度が悪い社員がいまして
感情論になってしまうのですが、そいつを出世させる気がありません。
仕事はたしかにまじめにこなしているのですが、いつも不機嫌で、社会人としてのモラルにかけている部分があります。

将来的にそいつが上に立って部下を指導する立場には適しないし、他の部下がついていくとは思いません。であれば、少しくらい仕事ができなくても人間関係を友好に保てる社員を上の人間として昇格させるべきではないのかと考えています。

No.5 22/08/17 00:50
匿名さん5 

うちの会社ならあり得ないです。せめてトントンでしょう。

No.4 22/08/17 00:44
お礼

>> 3 ①と②は極端な例で出しました。

No.3 22/08/16 23:36
匿名さん3 

バランスが大事なのではないでしょうか
①は、業績などの仕事ぶりは評価できるが同じぐらい業績あげている人がいたとして、その人の方が人間関係も良好で問題ないなら、その人より評価が低くなるのは必然
②も同様に、同じぐらいの業績の人と比べて、その人たちの中で部下を引っ張る力とかそういうものに抜きん出ていたらその分の評価は高くなる

そもそも、①と②を比べる時点でおかしいと思うのですが、その2人しかいないんですか?

No.2 22/08/16 23:26
お礼

>> 1 未来のことを考えてその社員が出世することにより、他の従業員の士気が下がる。パワハラの原因になるといった観点で、全体的に考えると一人での業績は上がったとしても他の人に悪影響があるのかという意見もあります。

No.1 22/08/16 23:06
通りすがりさん1 

社内の友好関係を築けても業績はアップしませんし、業績がアップするからそれに対しての対価として昇格やボーナスアップをするものですね。

会社の業績に対しては相応の見返りをしないと、従業員の士気に関わります。人間性を云々は大事ですが、業績より優先させては元も子もないです。考え方は素人同然かと。

  • << 2 未来のことを考えてその社員が出世することにより、他の従業員の士気が下がる。パワハラの原因になるといった観点で、全体的に考えると一人での業績は上がったとしても他の人に悪影響があるのかという意見もあります。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧